ニュース
安全な麻酔管理ができるTCI対応スマートポンプを発売:医療機器ニュース
テルモは、TCI対応のスマートポンプ「テルフュージョンシリンジポンプSS型3TCI」を発売した。新しい国際規格に対応し、薬剤量の設定間違いを防ぐ薬剤ライブラリ機能や、病院内ITを連携して業務を効率化する機能などを備える。
テルモは2018年5月16日、TCI対応のスマートポンプ「テルフュージョンシリンジポンプSS型3TCI」を発売した。希望小売価格は52万円(税別)。スマートポンプシリーズ全体で、2018年度に8億円の売上を目指す。
同製品は、血液中の薬剤濃度を調節するTCI(Target Controlled Infusion)という方法で全身麻酔薬を投与するシステムを搭載する。2001年発売の従来製品をリニューアルし、新しい国際規格に対応させた。
液晶画面は視認性に配慮して大型、カラー化し、投与モードを用途、薬剤で選ぶことができる。リチウムイオン電池を搭載した内蔵バッテリーの連続使用時間は、従来比4倍の約8時間となっている。
また、薬剤量の設定間違いを防ぐ薬剤ライブラリ機能、自動麻酔記録システムや電子カルテなど病院内のITシステムを連携し業務を効率化する機能など、同社の輸液システム「スマートインフュージョンシステム」(スマートポンプ)の特徴も持つ。同システムのデザインや操作環境は全機種共通で、多連ラックを使うことで移動性が向上し、省スペース化につながる。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- テルモがカテーテル開発を強化、創造力と意見交換を促すイノベーション拠点に
テルモは、静岡県富士宮市にある愛鷹工場のカテーテル開発エリアを改装し、2017年5月12日に新たに「TIS Mastery Center」として開設した。内部開発を強化し、開発スピードを迅速化する狙いだ。 - 電子カルテの手入力はもう不要!? 看護師の作業効率を高める「HRジョイント」
テルモは、「未来医XPO’15」において、体温計や血圧計などの医療用測定機器で測定した値の入力を「FeliCa」を介して行うシステム「HRジョイント」のデモンストレーションを披露した。 - 近赤外線で静脈を可視化し、穿刺に適した血管を素早く確認できる装置
テルモは、静脈可視装置「ベインビュア」を発売した。近赤外線の反射データを利用して血管の様子を皮膚に投影し、穿刺に適した血管を素早く確認できる。 - “医療城下町”を作る静岡、「ファルマバレー構想」で中小企業を強力に支援
静岡県は、主に東部地域を中心として、医療産業を推進する「富士山麓先端医療産業集積構想(ファルマバレー構想)」を掲げている。2016年には、医療研究などを促進し、地域の雇用創出にも貢献する新しい拠点が完成する予定だ。 - 従来比30%軽量化した輸液ポンプを発売、外部通信にも対応
テルモは、従来機種から30%軽量化した「テルフュージョン輸液ポンプ28型」を2017年8月21日に発売する。従来機種から操作方法を変えることなく、近距離無線による外部通信機能などを追加している。 - 超音波画像診断装置と超音波カテーテルを本格販売開始
テルモは、超音波画像診断装置「ビジキューブ」(VISICUBE)と血管内超音波カテーテル「アルタビュー」(AltaView)を全国の医療機関に向けて本格的に販売開始した。