攻めるファナック、“肘のない”協働ロボットのライフロボティクスを買収:協働ロボット
ファナックは、“肘のない”協働ロボットを展開するライフロボティクスの発行済み株式を全て取得し、完全子会社化した。協働ロボットの多様化などでライフロボティクスの技術などを活用する方針。
ファナックは2018年2月9日、“肘のない”独自機構を採用する協働ロボット「CORO」を展開するライフロボティクスの発行済み株式を全て取得し、完全子会社化したことを発表した。
ライフロボティクスの「CORO」は、多関節ロボットだが、人間の“肘”に当たる部位をなくし、独自特許技術「Transpander Technology」により、手が伸び縮みすることで、安全に省スペースでさまざまな作業を行えるという利点を持つ協働ロボットである。多関節の産業用ロボットアームが人と協働する際に、人間の“肘”に当たる部分の動きが予測できずに、人と接触する場合が多いことから、この“肘”部分をなくす機構を開発したことが特徴となっている。
「CORO」のアームは、6方向への作業自由度を持ち、本体重量は26kg、可搬重量は2kgとなっている。アンカーボルトによる固定も不要で、さらに独自のティーチング用ソフトウェアにより、直感的なティーチングなども可能だとしている。既に、トヨタ自動車、オムロン、吉野家、ロイヤル(ロイヤルホールディングス子会社)などに導入されているという。また、化粧品や物流の大手にも導入されたとしている※)。
※)関連記事:吉野家やロイヤルなどが協調ロボットを導入
ファナックでは「ロボットの多様化などの可能性を追求するため、このような技術を持つ同社の株式を取得し、当社の子会社とする」とコメントしている。
ファナックでは既に工場内のIoT基盤として、シスコシステムズやNTTグループ、Preferred Networks(PFN)などと「FIELD system」を展開。2017年10月に運用を開始している。これらの動きに加えて、2018年1月にも日立製作所、PFNと、エッジデバイスにAI技術を活用したインテリジェントエッジシステムの開発に向けた合弁会社設立を発表(※)しており、工場外のロボティクスやAI活用への動きを強化している。ライフロボティクスの「CORO」も「従来ロボットが使用できない領域での活用を広げ、労働生産性の向上に貢献していく」としていることから、既存領域以外での活用を意識したものだと考えられる。
※)関連記事:新たなAIエッジデバイス連合が登場、日立とファナック、PFNが新会社設立
関連記事
- “肘”のない安全な協働ロボット、三品業界での活用訴求
ライフロボティクスは「第1回ロボデックス」において、同社が展開する“肘”のない協働ロボット「CORO」のデモを行った。 - 「ちょっと洗い物手伝って」吉野家が協働ロボ導入で78%の工数削減に成功
ライフロボティクスは、牛丼を主力とする外食チェーンの吉野家に同社が展開する“肘”のない協働ロボット「CORO」を導入。店舗における食器洗浄工程で約78%の工数削減に成功したことを明らかにした。 - 新たなAIエッジデバイス連合が登場、日立とファナック、PFNが新会社設立
ファナックと日立製作所、PFNの3社は、エッジデバイスにAI技術を活用したインテリジェントエッジシステムの開発を目指し、2018年4月2日付で合弁会社を設立する。新たなエッジ領域での情報基盤の開発を行う。 - 製造業IoTに新たなデファクト誕生か、ファナックらが人工知能搭載の情報基盤開発へ
ファナックやシスコシステムズら4社は、製造現場向けのIoTプラットフォームとして「FIELD system」を開発し、2016年度中にリリースすることを発表した。競合メーカーの製品なども接続可能なオープンな基盤とする方針。製造業IoTでは各種団体が取り組むが、ファナックでは既に製造現場に350万台以上の機器を出荷している強みを生かし「現場発」の価値を訴求する。 - いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。 - 製造現場での普及を2倍に、ロボット新戦略が目指すロボットと共に働く未来
日本政府が主催する「ロボット革命実現会議」は、ロボット活用の技術的および規制面でのロードマップを示した「ロボット新戦略」を発表した。本稿では、この新戦略の中で示されている「モノづくり」分野への取り組みにフォーカスし、その内容を紹介する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.