検索
ニュース

手書き文字認識技術で紙帳票による設備保全を効率化するソリューション製造ITニュース

富士ゼロックスは、独自の手書き文字認識技術による帳票処理支援ツール「ApeosWare Record Link」と、ウイングアーク1stのBIツールを組み合わせた「紙帳票による保全可視化ソリューション」の提供を開始した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 富士ゼロックスは2017年7月13日、同社独自の手書き文字認識技術による帳票処理支援ツール「ApeosWare Record Link」と、ウイングアーク1stのBIツールを組み合わせた「紙帳票による保全可視化ソリューション」の提供を開始した。紙帳票の設備保全データの分析活用を促すことで、効果的で効率的な設備の予防保全を実現し、保全コストの最適化と人材育成を支援する。

 同ソリューションは、富士ゼロックスのApeosWare Record Linkに、ウイングアーク1stのデータベースおよびレポーティングツール「Dr.Sum EA」と、ノンプログラミングで複数の情報源からデータを集めて一覧表示するダッシュボードツール「MotionBoard」を組み合わせた。価格は「ApeosWare Record Link 1.1 基本パッケージ」が200万円(帳票1万レコード分保管可能)、「Dr.Sum EA Premium」が最大データ件数2000万件、同時実行数7のモデルで250万円、「MotionBoard for Dr.Sum EA」が150万円(10ユーザーライセンス分)となる(いずれも税別)。設計および構築支援サービスは別途見積もりとなる。

 同ソリューションにより、設備の点検記録などの紙帳票をスキャンし、手書き文字認識技術でデータとして抽出、BIツールによりグラフ化することで設備の状態を可視化できる。集めたデータは、前年度データや同様設備との比較などの分析が可能で、異常停止を防いで設備稼働率の向上につなげることができる。

 また、日常の点検データを活用した設備状態のモニタリングを可能にすることで、故障発生が予測される時期に部品を交換する「時間計画保全」から、基準に達した部品を適宜交換する「状態監視保全」へ切り替えることができる。

 さらに、技術スタッフや設備オペレーターが、データに基づいた分析や問題発見、改善策立案をすることで設備や業務への理解も深まり、人材育成にもつながる。

photo
紙帳票による保全可視化ソリューション

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る