現場のコミュニケーションを支援するIoTソリューション:製造ITニュース
富士通は、現場でのコミュニケーションの活性化を支援する「FUJITSU IoT Solution Smart Communication」の提供を開始すると発表した。必要となるスマートフォン端末の準備から、初期導入/運用支援/保守サポートまで一貫して提供する。
富士通は2017年5月11日、現場でのコミュニケーションの活性化を支援する「FUJITSU IoT Solution Smart Communication」の提供を開始すると発表した。IPトランシーバーやマルチメディアなコミュニケーションサービス機能をスマートフォンに集約し、必要となるスマートフォン端末の準備から、初期導入/運用支援/保守サポートまでを一貫して提供する。
主なサービスの価格は、IPトランシーバー基本サービスが1IDにつき1000円/月、ビジネスSNS基本サービス(月額:ライト)が1IDにつき300円/月。スマートフォンレンタル込みで10ID、IPトランシーバー、ビジネスSNSを1カ月間利用できるパイロットパックが9万8000円となる。
同ソリューションは、シアンス・アールのクラウドサービス「Aldioクラウド」のスマートフォンアプリを利用した「IPトランシーバーサービス」と、ワークスモバイルジャパンが提供する「LINE WORKS」を利用してメッセージやスタンプ、写真によるコミュニケーションができる「ビジネスSNSサービス」で構成される。
IPトランシーバーサービスでは、グループ内の一斉通話や指定した相手との個別通話の他、通話を自動的に録音し、いつ、誰が、何を話したかを通話履歴から本人や管理者が確認できる。また、ビジネスSNSサービスでは、1対1または目的別に設定したグループメンバー間でのコミュニケーションに加え、情報交換や意見交換ができる掲示板機能、メンバー管理などの管理機能も備えている。
これらのサービスを利用することで、業務用のトランシーバーではカバーできない屋内外や他フロアとの通話、写真や動画を使った情報の共有、チャットや掲示板による情報伝達などが可能になる。工場など現場での確認事項や探し物などを文字ではなく写真で伝えたり、熟練者への質問や回答などを複数人で共有することも可能だ。また、イベントや展示会などで現場スタッフやオフィスとのやりとりがスマートフォン1台で効率的に行える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- トヨタの国内販売はオープンイノベーションで“ReBORN”できるのか
トヨタ自動車がオープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」を開始する。5つの募集テーマに沿う新たなサービスの提案を、トヨタ自動車以外の企業や研究機関、個人などから募り、選考を経た上で、オープンイノベーションで求められる“共創”の視点に立って共同で開発を行う。 - オープンイノベーションとはいうけれど、大手と組んで秘密は守れる?
オープンイノベーションやコラボレーションなど、社外の力を活用したモノづくりが、かつてないほど広がりを見せています。中小製造業やモノづくりベンチャーでも「大手製造業と手を組む」ことは身近になってきました。でも、ちょっと待ってください。その取引は本当に安全ですか。本連載では「正しい秘密保持契約(NDA)の結び方」を解説していきます。 - 富士通がオープンイノベーションに取り組む理由 (前編)
モノづくり特化型クラウドファンディングサイト「zenmono」から、モノづくりのヒントが満載のトピックスを紹介する「zenmono通信」。今回は富士通で「あしたのコミュニティーラボ」などの活動に取り組んでいる柴崎辰彦さんにお話を伺った。 - 第4次産業革命の真の幕開けとなる2017年、カギを握るIoTプラットフォーム
2016年は製造業におけるIoT活用が具体的なものとして進展した1年となったが、2017年もその流れはとどまることはない。実導入や実活用に向けた本格的な動きが広がる中で2016年に注目を集めたのが、IoTを活用する基盤「IoTプラットフォーム」である。さまざまな解釈、さまざまなレイヤーのIoTプラットフォームが乱立する中、2017年はIoT基盤の整理が進む1年となる。 - 第4次産業革命を支えるIoTプラットフォームって結局何なの?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第10回となる今回は、2016年から雨後のタケノコのように乱立する「IoTプラットフォーム」について説明したいと思います。