ニュース
倉庫管理システムの機能を強化、物流KPIの分析や見える化に対応:製造ITニュース
日本システムウエアは、同社の入出庫在庫管理システム「ORBIS-VI倉庫管理」の機能強化版の提供を開始した。新たに物流KPI(重要業績評価指標)分析機能を実装した他、製造業向けの機能を拡充した。
日本システムウエアは2017年4月25日、同社の倉庫管理システム「ORBIS(オービス)」シリーズの1つである、「ORBIS-VI倉庫管理」の機能強化版を提供開始した。新たに物流KPI(重要業績評価指標)分析機能を実装した他、製造業向けの機能を拡充した。
ORBIS-VI倉庫管理は、製品の入出庫や在庫を管理するシステム。これまで、200社400ライセンス以上の導入実績を持つ。今回搭載された物流KPI分析機能では、ハンディターミナルの作業実績や在庫/入出庫伝票情報などを自動収集し、BIツールによる分析を可能にした。人時生産性や保管効率、在庫回転率などの物流KPIに関わる情報が可視化できるため、作業員の適切な配置や異常在庫などの課題を早期に把握できる。
また、製造業や大手〜中堅倉庫業向けの機能を強化。OCRハンディターミナルへの対応をはじめ、入荷実績登録、分納、マルチピッキングなどハンディ機能を拡張した。他に、ロット逆転防止や出庫止めロットを考慮した引き当てなどの機能も備え、倉庫管理における作業効率の改善を支援する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 物流へのIoT適用を考える
日本型モノづくりの象徴ともいうべき「トヨタ生産方式」。本連載では多くの製造業が取り入れるトヨタ生産方式の利点を生かしつつ、IoTを活用してモノづくりを強化するポイントについて解説していきます。第6回は、グローバル化の進展によって重要度を増している物流でIoTを活用する考え方について説明します。 - 工場の「5S」「3定」を物流倉庫に応用、日通・パナソニックの「神戸化」
日通・パナソニック ロジスティクスは「ロジスティクスソリューションフェア2015」で、同社が取り組む「神戸化」について訴求した。 - まさに“倉庫のカーナビ”、UWBで倉庫内をガイドする支援システムを開発
サトーとシーイーシーは、仮想3Dマップや屋内位置測位システム、バーコード技術を組み合わせた倉庫内物流ナビソリューションを共同開発した。 - 世界を変えるAI技術「ディープラーニング」が製造業にもたらすインパクト
人工知能やディープラーニングといった言葉が注目を集めていますが、それはITの世界だけにとどまるものではなく、製造業においても導入・検討されています。製造業にとって人工知能やディープラーニングがどのようなインパクトをもたらすか、解説します。 - 工場や物流現場を映像で支援、FedExも導入する新サービスが日本上陸
リモートデスクトップサービスを展開するスプラッシュトップは新たに、遠隔での端末管理サービスを開始する。作業員のAndroidデバイスを管理し映像や写真などのやりとりを行うことで作業支援を実現する。 - “腕キーボード”はスマートグラスと相性抜群! 製造ラインや物流で実証本格化
NECは、「Embedded Technology 2016」「IoT Technology 2016」(2016年11月16〜18日/パシフィコ横浜)で、2015年に発表した“腕をキーボードにするUI”の進化版を紹介した。同UIは「ET/IoT Technologyアワード」の優秀賞を受賞している。