ニュース
ドライブシャフト用部品の生産能力増強に向け、米国に第2工場を新設:工場ニュース
NTNは、同社と高雄工業、高周波熱錬3社の合弁会社であるNTKの第2工場を、米国インディアナ州アンダーソンに新設する。
NTNは2017年3月17日、同社と高雄工業、高周波熱錬3社の合弁会社であるNTK Precision Axleの第2工場を、米国インディアナ州アンダーソンに新設すると発表した。敷地面積は約16万2000m2で、同年4月から順次着工し、2018年4月から量産を開始する予定だ。
第2工場は、ドライブシャフト用部品の生産能力増強を目的として新設される。ドライブシャフトは、自動車のエンジンの回転を常に同じ速度で滑らかにタイヤに伝達する部品。自動車の低燃費や静粛性、快適性に影響を与えることから、重要なパーツの1つとなっている。そのドライブシャフトの部品であるシャフトの旋削/熱処理加工能力を増強し、米国での堅調な自動車需要に対応する。
新工場は、2015年に設立したドライブシャフトの完成品工場「NTN DRIVESHAFT ANDERSON」の西側に建設される。これまでの米国におけるフル生産の強化に加え、国外および外部より調達していたシャフトの生産を集約することで、コスト競争力を強め、同時に供給体制の安定化を図る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 実は穴場!? 製造業が米国に工場を設置すべき8つの理由とは
長年生産管理を追求してきた筆者が、海外展開における「工場立地」の基準について解説する本連載。3回目となる今回は、製造業回帰の動きが目立つ米国の現状と可能性について解説する。 - トランプ政権誕生で製造業が考えるべきポイントは「米国生産」
2016年11月8日の米国大統領選挙の結果により、ドナルド・トランプ氏が次期米国大統領となることが決まった。過激な発言を繰り返してきたトランプ氏だが、製造業への影響には何があるだろうか。最大の焦点は「米国での生産」をどう考えるかに左右される。 - IVIが「スマート工場モデル」を公開、先行する独米に対し“日本式”を提案
「つながる工場」実現に向け、製造業、製造機械メーカー、ITベンダーなどが参加するIndustrial Value Chain Initiative(IVI)は、日本のモノづくりの良さを織り込んだスマート工場の基本モデル「Industrial Value Chain Reference Architecture (IVRA)」を公開した。 - 海外流出は是か非か、進む日本のモノづくり空洞化
製造業の復活は日本経済の復活に不可欠な要素である。経済成長をもたらしGDPを押し上げる効果が高い他、雇用の増加も期待できるからだ。アベノミクスの勢いに乗り、製造業が真の復活を遂げるには、どのような課題をクリアしていくべきか。「2013年版ものづくり白書」から、日本の製造業が抱える課題を明らかにする。 - 製造業の米国回帰を後押しする“4つの波”とは?
日本からは中国やASEANなど低コスト国への工場の流出が続いているが、同じ高コストの先進国である米国では工場を米国内に戻す動きが増えているという。早くに製造業の空洞化が指摘された米国で何が起きているのか。JETRO海外調査部北米課に聞いた。