検索
ニュース

出資や協業が相次ぐHERE、複数のパートナーと組む狙いは自動運転技術(3/3 ページ)

「2016年は変革の年、2017年は実行の年」だというHERE。2016年は出資と協業で大きな動きが相次いだ。複数の企業と協力する狙いをHERE オートモーティブ事業部 APAC市場戦略本部 統括本部長のマンダリ・カレシー氏が語った。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

自動車業界にも他業界にも使いやすく

 このように多方面でパートナー企業と協力するのは、HEREが得意分野に集中し、それ以外をパートナーに任せるためだ。「われわれは統一プラットフォーム戦略を展開し、お客さまにとって使いやすい形で提供していく。これまでは、地図データがあり、それを画面に出していた。今後は、地図データという箱に生データを入れておき、箱の中を検索、分析するオープンロケーションプラットフォームに変わっていく。それを自動車に限らず、物流や輸送、金融などさまざまな業界に展開する。今まで接点の薄かった業界にも使いやすくしたいと考えている」(カレシー氏)。

オープンロケーションプラットフォームを自動車業界だけでなくさまざまな業界に提供していく
オープンロケーションプラットフォームを自動車業界だけでなくさまざまな業界に提供していく(クリックして拡大) 出典:HERE

 オープンロケーションプラットフォームの重点分野は自動車だ。車載情報機器向けには、2021〜2023年ごろをターゲットに「一部自動運転」を使用中の情報の出し方を検討していく。クラウドにセンサー情報を集めて活用したリアルタイムな交通情報サービスも提供する。

 「一部自動運転」よりも高度だが無人運転ではない「高度自動運転」に向けた地図も展開する。従来の地図データからレベルアップするポイントは大きく2点ある。1つ目は、車線のつながりを示すロジカルモデルで、自動運転システムがいつ車線変更すべきか分かるようにする。もう1つは標識や、正確な自車位置を特定するのに重要な情報を盛り込んだローカライゼーションレイヤーだとしている。

HEREの自動車関連のポートフォリオ(左)。自動車が重要分野であることは変わらない(右)(クリックして拡大) 出典:HERE

関連キーワード

地図 | 自動車 | 自動走行車 | 位置情報 | 買収


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る