パナソニックとテスラ、米国で太陽電池セルモジュールを生産:工場ニュース
パナソニックと米国テスラモーターズは、米国ニューヨーク州のバッファロー工場で太陽電池セルとモジュールの生産を開始することを発表した。
パナソニックと米国テスラモーターズ(Tesla Motors、以下テスラ)は、ニューヨーク州バッファロー工場で太陽電池セルとモジュールの生産を開始することで合意したと発表した。
EV(電気自動車)ベンチャーであるテスラは2016年8月に、会長兼CEOであるイーロン・マスク(Elon Musk)が出資も行っていた太陽光発電ベンチャーの米国SolarCity(ソーラーシティ)を買収し、2015年5月に投入を発表した据え置き型蓄電池と併せ、総合エネルギー企業化へと大きく踏み出したところである※)。
※)関連記事:ついにテスラが太陽光発電メーカーへ、創エネから蓄エネまで一貫提供
今回パナソニックと共同で生産を開始する高効率太陽電池セルとモジュールは、テスラが展開する屋根タイル一体型太陽光発電システム「ソーラールーフ」以外の製品向けのソーラーパネルの生産に使用されるという。ただ、今後ソーラールーフの生産を開始する際には、テスラの生産する各種ソーラールーフ用ガラスタイルにもパナソニックのセルが使用されるとしている。
太陽電池モジュールの生産は2017年夏に開始する予定で、2019年までに1GW(ギガワット)の生産能力に拡大する計画である。テスラとパナソニックが生産を開始すると共に、バッファローの工場はアメリカにおけるテスラの生産基盤を拡大。テスラはバッファローで製造業500人以上、合計1400人以上の雇用を生むとしている。
一方、パナソニックは、太陽光発電の技術力、製造力を持ち、テスラと協力して、カリフォルニア州フリーモントにあるソーラーシティの施設で、次世代太陽電池技術を開発する。契約の一環として、パナソニックはバッファロー工場で必要な投資の一部を負担し、テスラはパナソニックから、工場で生産された太陽電池を長期間にわたり購入する。
関連記事
- テスラが採用するリチウムイオン電池部材増産へ、新工場建設で生産能力倍増
住友化学はリチウムイオン電池用セパレータ「ペルヴィオ」の生産体制を2倍に増強すると発表した。既存の既存の大江工場(愛媛県新居浜市)の生産能力を2016年までに1.3倍に引き上げ、さらに同社の韓国のグループ企業内に新工場を建設する。 - パナソニックがギガファクトリーの立ち上げを前倒し、「モデル3」需要に対応
パナソニックは、Tesla Motors(テスラ)の新型電気自動車「モデル3」の好調な受注を背景に、モデル3向けの車載リチウムイオン電池の生産工場「ギガファクトリー」の立ち上げを前倒す方針を明らかにした。 - テスラは「モデルS」をどのように開発したのか、EV開発の核心に迫る
米国市場で好調に販売台数を伸ばし続けている、Tesla Motors(テスラ)のプレミアムEVセダン「モデルS」。元三菱自動車で、EV「i-MiEV」の開発を担当した和田憲一郎氏が、テスラのディレクターを務めるカート・ケルティ氏に緊急インタビューを敢行。モデルSに代表されるテスラのEV開発の核心に迫った。 - テスラの電気自動車はギガファクトリーが動かなければ安くならない
電気自動車ベンチャーのTesla Motors(テスラ)CEOのイーロン・マスク氏は、SUVタイプの電気自動車「モデルX」と低価格の電気自動車「モデル3」の発売時期や価格に関する情報を公開。モデルXは現在販売しているセダンの「モデルS」より5000米ドル高くなるものの、モデル3は条件付きながら3万5000米ドルで販売するとした。 - テスラのリチウムイオン電池工場、単独で2013年の世界生産を超える規模に
電気自動車(EV)ベンチャーのTesla Motors(以下、テスラ)は、米国南西部に「Gigafactory(ギガファクトリー)」と呼ぶ大規模なリチウムイオン電池工場を建設する方針を明らかにした。フル稼働に入る2020年の年間生産規模は、2013年における世界全体のリチウムイオン電池セルの生産規模を上回る35GWhを計画している。 - きっかけは「スマホショック」、パナソニックがIoTに舵を切る理由
IoTがもたらす革新は、製造業にどういう影響をもたらしているのだろうか。大手電機のパナソニックでは、自社内や自社外でIoTを活用した業務プロセスやビジネスモデルの変革に積極的に取り組んでいる。危機感の裏付けになっているのが「スマホショック」だ。同社のIoT戦略を取り仕切るパナソニック 全社CTO室 技術戦略部 ソフトウェア戦略担当 理事 梶本一夫氏に話を聞いた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.