小型で堅牢な高速イーサネットコネクタ、ヒロセ電機とハーティングが共同開発:FAニュース
ハーティングは、ヒロセ電機と共同で開発した小型イーサネットコネクタ「ix Industrial」を発表した。併せて同社開発によるイーサネットコネクタ「T1」「M8」も発表した。いずれも小型、堅牢な設計で、高速イーサネットを提供する。
ハーティングは2016年11月10日、ヒロセ電機と共同で開発した小型イーサネットコネクタ「ix Industrial」を発表した。併せて、同社開発によるイーサネットコネクタ「T1」「M8」も発表した。生産開始は2017年4月を予定している。
ix Industrialのソケットは5つのスルーホールリフローで、基板へしっかりと固着できる。従来の「RJ45」より70%小型化しており、小型化が進むカメラシステムや制御機器、産業用コンピュータなどのニーズに対応する。ixコネクタは2つのメタルフックで確実に接続でき、装着の際にはクリック音と装着感が得られるため、ユーザーはケーブルから基板へ、正確に接続したことを確認できる。
また、IEC/PAS 61076-3-124に準拠した嵌合面を標準化することで、ユーザーに広範な技術基盤を提供する。さらに嵌合面はCat.6A性能で1/10 Gbpsイーサネットに対応するなど、将来を見据えた構造となっており、1つのインタフェースでデータ伝送と電源供給が同時にできるため、省スペースの接続を可能にする。
その他にも、ハーティングは単独でイーサネットコネクタを2種開発した。T1は、1ペアのより線で10ギガビットを伝送できる。スペースや配線が少なくて済むため、特に小さなイーサネット機器に向いている。M8は、小型かつ堅牢なコネクタで、クラウドからリモート現場配線までイーサネットのスマート伝送が可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- モジュラー型生産ライン“最後のカギ”、ハーティングの「MICA」が技術賞
ドイツ ハーティングの統合基盤向けインタフェース「MICA」が、ハノーバーメッセ2016の「HERMES AWARD 2016」を受賞した。 - コネクタから実現するインダストリー4.0、ハーティングが自社実践を出展
ドイツのハーティングは、ハノーバーメッセ2015において「産業システム統合」をテーマに出展。主力のコネクタでインダストリー4.0が求める生産の柔軟性を実現する製品を紹介した他、自社の先進的生産ラインを出展した。 - スマートファクトリーを末端から支える「RFID活用」
RFIDタグ技術の自動車製造ラインなどでの採用が進んでいる。ドイツのインダストリー4.0などが示す高度自立分散型「スマートファクトリー」の基幹技術の1つとしても注目される同技術。あらためて産業用途でのRFID技術を整理するとともに、製品動向を紹介する。 - 工場用のイーサネットって何だろう?
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。第2回ではイーサネットとは何かを紹介します。 - いまさら聞けない EtherCAT入門
産業用オープンネットワーク「EtherCAT(イーサキャット)」をご存じだろうか。工場などの産業用オートメーションにおいて、フィールドネットワークのオープン化が進む中、なぜEtherCATの存在感が増しているのか。誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを詳しく解説し、その秘密に迫る。 - いまさら聞けないFL-net入門
オープンPLCネットワークの「FL-net(エフ・エル・ネット)」をご存じでしょうか。工場のさらなる高度化が進む中、工場ネットワークのオープン化は加速しています。その中でPLCの相互互換性を確保するオープンPLCネットワーク(OPCN)にも注目が集まっています。OPCNを実現する「FL-net」の誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを解説します。