ニュース
ホンダの歩行アシストと「HAL」が夢の競演!? パナソニックの病院ロボも動き回る:国際モダンホスピタルショウ2015(2/2 ページ)
「国際モダンホスピタルショウ2015」の主催者企画展示「健康・医療・福祉に活躍する看護・介護ロボット」ではさまざまな医療・介護ロボットが展示された。その中から、ホンダの「歩行アシスト」とサイバーダインのロボットスーツ「HAL」、パナソニックの自律搬送ロボット「HOSPI」を紹介しよう。
パナソニックの自律搬送ロボット「HOSPI」の大胆なデモ
もう1つ、大胆なデモンストレーションを披露していたロボットを紹介しよう。パナソニックプロダクションエンジニアリングの自律搬送ロボットシステム「HOSPI」だ。
HOSPIは、病院内における検体や薬剤の回収/搬送を自律移動によって行うロボットだ。病院内の地図を入力しておけば、走行誘導用の軌道がなくても院内を移動することができる。走行経路上に障害物がある場合は自動的に回避。専用エレベーターは不要で、制御装置にHOSPI連携用のオプションを追加すれば、既存のエレベーターを用いた移動が可能になる。
これまでパナソニック傘下の松下記念病院で評価を進めていたが、現在は獨協医科大学病院などでも運用を始めているという。
このHOSPIを使って、パナソニックブースから移動先の病室に見立てた通路中央(!)に移動して戻ってくるデモンストレーションを披露した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- トヨタが期待を寄せるロボット産業、「華やかそうに見えて開発はどろくさい」
「CEATEC JAPAN 2014」でトヨタ自動車 パートナーロボット部 部長の玉置章文氏が、同社が取り組む介護・医療向けパートナーロボットの開発について講演を行った。一部のロボットについては、2014年末から臨床研究向けに有償提供を開始するという。 - 長時間の手術で医師の手を疲れさせない、モーター不使用の手術支援ロボット
デンソーは、手術時に医師の腕を支え、生理的に生じる手のふるえや疲れを軽減する手術支援ロボット「iArmS(アイアームス)」の販売を開始した。 - ITやロボットは医療従事者から仕事を奪うのか
この手の話は工場や農業でもありますよね。 - ロボットスーツHAL、米国輸出に向けFDA申請へ
CYBERDYNE(サイバーダイン)は、「ロボットスーツHAL(ハル) 医療用」を米国に輸出すべく、米国食品医薬品局(FDA:Food and Drug Administration)の認証を得るためのプロセスを開始したと発表した。 - トヨタ、リハビリ向けロボットの臨床研究モデルを開発
トヨタ自動車が、2011年に発表した医療支援向けのロボットに改良を加え、リハビリテーション支援を目的とした臨床研究モデルを開発した。早期実用化を目指し、2014年秋には、医療機関への提供(有償)を開始する予定だ。