フリースケールが車載マイコンをARM化、ソフト開発重視のトレンドに対応:車載半導体(2/2 ページ)
Freescale Semiconductor(フリースケール)は、ARMのマイコン向けプロセッサコア「Cortex-M4」を採用した車載マイコン「S32K」を発表。同社の車載マイコンにARMコアを本格採用していく方針を明らかにした。
新型車の車載ソフトウェア規模は1億行以上に
フリースケールの車載マイコンと言えば、Power Architectureベースの32ビットマイコン「Qorivvaファミリ」や、アナログ機能を集積した16ビットマイコンの「S12 MagniV」などが中心だった。一方、汎用マイコンについては、ARMのプロセッサコアを採用した「Kinetisファミリ」を展開している。
しかし2014年4月、中国地場の自動車メーカーやティア1サプライヤを意識した、ボディシステム向けの車載マイコン「Kinetis EAシリーズ」を発表。Kinetis EAシリーズは車載マイコンでありながら、その名の通りKinetisファミリの一員でもあり、ARMのプロセッサコア「Cortex-M0+」を採用している。フリースケールの車載マイコンがARMのプロセッサコアを採用したのはこれが初の事例だった(関連記事:車載マイコンにARMを採用したフリースケール、中国市場を攻略へ)。
ただしこの時点ではKinetis EAシリーズは、汎用マイコンであるKinetisファミリの名を冠しており、あくまで中国市場攻略に向けた“飛び道具”に近い位置付けの製品でしかなかった。
しかし今回のS32Kは、世界全域で展開する製品であるとともに、性能がKinetis EAシリーズよりはるかに高いことからボディシステムだけでなくシャシーシステムなどの幅広い用途もカバーしている。これらのことから、フリースケールが車載マイコンにARMコアを本格採用していく方針に舵を切ったことが明確に伝わってくる。
同社はその理由として、「カーエレクトロニクスサプライヤが、ハードウェアよりもソフトウェア開発を重視するようになっている傾向」を第一に挙げている。現在の新型車に用いられるソフトウェア規模はコード行数で1億行以上に達し、これはほとんどの旅客機を上回っている。つまり、自動車の新たな価値を生み出していくには、複雑化し、大規模化する車載ソフトウェアをいかに効率よく開発できるかによってくるというわけだ。
フリースケールは、ソフトウェアの開発が容易になるように、車載ソフトウェア標準のAUTOSARで規定されている物理層に直結するソフトウェアモジュールのMCALや、ミドルウェアなどを同梱したソフトウェア開発キット(SKD)を用意。新たな統合開発環境として「S32 DS」もそろえた。さらに、IAR Systemsのサポートを受け、同社のコンパイラやデバッグツールとの連携も容易になっているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- NXPのフリースケール買収、車載半導体事業は補完し合う関係
NXP Semiconductors(NXP)がFreescale Semiconductors(フリースケール)の買収を発表した。今回の買収によって、売上高がルネサス エレクトロニクスに並ぶ可能性が高い車載半導体事業だが、互いの製品ポートフォリオを補完する関係になっていることも注目だ。 - ARMが新プロセッサ「Cortex-M7」を発表、「コネクテッドカーを進化させる」
ARMは、マイコン向け32ビットプロセッサコア「Cortex-Mシリーズ」の新製品となる「Cortex-M7」を発表した。従来品の「Cortex-M4」と比べて、演算処理性能およびデジタル信号処理(DSP)性能を大幅に高めた。 - 車載マイコンにARMを採用したフリースケール、中国市場を攻略へ
Freescale Semiconductor(フリースケール)が、ARMの「Cortex-Mシリーズ」を採用した車載マイコン「Kinetis EAシリーズ」を発表した。Kinetis EAシリーズ投入の狙いは、中国市場の攻略にある。 - ARMが放つ車載プロセッサ市場への刺客、「ARMv8-R」は仮想化でECU統合を実現
ARMが新たに発表したプロセッサアーキテクチャ「ARMv8-R」は、車載システムや産業機器の市場を意識した機能拡張が施されている。リアルタイム処理が可能なプロセッサコアとして初めてタイプ1ハイパーバイザをサポートしたことにより、1個のECUで複数の車載システムを制御するECUの統合が可能になるという。 - ARMが挑む最後のフロンティア、車載マイコン市場は攻略できるのか
スマートフォンやタブレット端末向けプロセッサ製品のアーキテクチャでほぼ独占的なシェアを築くとともに、汎用マイコンでも勢いを見せつけるARM。そのARMにとって最後のフロンティアと言えるのが、自動車の制御系システムに用いる車載マイコンである。