ニュース
見るだけで画面のロックを解除、虹彩認識をスマホに搭載:組み込み開発ニュース
富士通が虹彩認証システムを搭載し、画面を見るだけで画面ロックの解除ができるスマートフォンを試作した。
富士通は2015年3月2日、虹彩認証システムを搭載し、画面を見るだけで画面ロックの解除ができるスマートフォンを試作したと発表した。スペイン・バルセロナにて3月2日(現地)より開催される展示会「Mobile World Congress 2015」にて展示とデモを行う。
虹彩認証は、瞳孔の外側にある虹彩のしわのパターンを認識して、本人確認を行う技術。スマートフォンへの搭載に当たっては認証用機器の大きさや認証精度が課題とされてきたが、同社では小型の赤外線LED照明と赤外線カメラを開発し、認証エンジンにはDelta IDの「ActiveIRIS」を採用することで、「スマートフォンの画面を見るだけで、ロックが解除される」というシステムの開発に成功した。
動画が取得できませんでした
cap
認証時には赤外線LED照明で赤外線を照射し、赤外線カメラで眼球を撮影することで行う。光生物学的安全性試験(IEC 62471)の実施により目の安全性も確保した他、認証時に目をスマートフォンに接近させる必要もなく、通常のスマートフォン使用時と同じ感覚で利用できるとしている。
開発された虹彩認証技術はスマートフォン、タブレットはもちろん、さまざまなセキュリティ分野への応用が可能で、同社では虹彩認証技術と多様化について研究開発を進め、2015年度内での製品化を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ソニーから飛び出して、ベンチャー立ち上げ! 生体認証技術をビジネスに
モノづくり特化型クラウドファンディングサイト「zenmono」から、モノづくりのヒントが満載のトピックスを紹介する「zenmono通信」。今回は、モフィリアの天貝佐登史さんにお話を伺った。 - 富士通が貫く福島発“メイドインジャパン”としての誇り
富士通のデスクトップPC生産を担う富士通アイソテックは、同社のデスクトップPCの累計出荷台数が2000万台を達成したことを発表。今や多くのメーカーが当たり前のようにPC生産の海外移転を進める中、福島県伊達市に本拠を置き、独自の生産プロセスの改善によって日本国内での生産を続けてきた同社の取り組みを紹介する。 - 防災・災害対策技術:ゲリラ豪雨対応の下水道水位モニタリング、センサー運用コストが50分の1に
富士通研究所は、都市におけるゲリラ豪雨などによる被害軽減に向け、ICTを活用して下水道氾濫の兆候を低コストに検知する技術を開発した。下水道水位モニタリングに用いるセンサーの設置数を約5分の1に減らす技術と、センサー1台当たりの運用コストを約10分の1に減らす技術で、両方を組み合わせるとセンサー運用コストを約50分の1まで削減できる。 - 真のグローバル化”に向け富士通が社長交代、アジア地域統括の田中氏が昇任
富士通は、指名委員会の提案により、社長交代人事を発表した。 - ウェアラブル:運転中の眠気を知らせる90グラムのウェアラブルセンサー、富士通が発売
富士通はドライバーの脈波から眠気の傾向を検知し、安全運転支援に活用するウェアラブルセンサー「FUJITSU Vehicle ICT FEELythm」を発売する。ドライバーの負担を軽減するため90グラムと軽量だ。