伝送距離最大100mmのAGV向けワイヤレス充電システムを開発:FAニュース
ダイヘンは、無人搬送機AGV向けに、ワイヤレス充電システムを開発した。同社独自の自動整合回路を搭載した磁界共鳴方式を採用し、伝送距離最大100mm、軸ズレ許容最大100mmを可能にした。
ダイヘンは2014年12月18日、無人搬送機AGV(Automated Guided Vehicle)向けに、自動整合回路搭載の磁界共鳴方式を用いたワイヤレス充電システムを開発したと発表した。販売開始は2015年度の予定だ。
今回開発されたワイヤレス充電システムは、高周波電源/送受電コイル/充電回路で構成される。同社独自の自動整合回路を搭載した磁界共鳴方式を採用した他、自動整合回路を搭載した。これにより、同社の85kHz帯5kW機で伝送距離最大100mm、軸ズレ許容最大100mmを可能にしている。充電部分の位置合わせの自由度が高い高効率な充電を可能にしたことで、搬送ラインに容易に設置できる。
また、負荷インピーダンスや電力値をリアルタイムで計測するセンサーを内蔵し、送受電コイル間の位置変化に応じた制御をすることで、高い充電効率を維持できる。コイル間の異物や大きな軸ズレなどの異常を充電システムが判断し、充電を停止するなど、安全性も確保した。
85kHz帯1〜5kW/13.56MHz帯1〜5kWのシステム構築が可能で、既設ACVにも後付けできる。
FAメルマガ 登録募集中!
MONOist FAフォーラムのメールマガジンの配信を2014年7月よりスタートしました。FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ダイヘン、電気自動車用ワイヤレス給電用高周波電源システムをアピール
ダイヘンは、「SEMICON Japan 2014」(2014年12月3〜5日)で、ブース規模をこれまでよりも大幅に拡大し、多彩な電源ラインアップを出展。総合力をアピールした。 - EV向けワイヤレス充電システムの早期実用化へ、TDKがWiTricityと提携
TDKは、磁界共鳴方式のワイヤレス充電システムに関する特許を多数保有するWiTricityとライセンス契約を結んだ。このライセンス契約を契機に、電気自動車(EV)をはじめとするモビリティ向けワイヤレス充電システムの早期実用化を目指す方針である。 - クアルコムがEVスポーツカーを披露、効率90%のワイヤレス充電システムを搭載
スマートフォン向けプロセッサで知られるクアルコムが、「オートモーティブ ワールド2013」に初出展。同社の電気自動車(EV)向けワイヤレス充電システム「Qualcomm Halo」を搭載するEVスポーツカー「Delta E-4 Coupe」を展示した。 - BMWとダイムラーがEV向けワイヤレス充電で提携、出力3.6kWで効率は90%
BMWとDaimler(ダイムラー)が、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)向けワイヤレス充電システムの開発で提携。試作車に出力3.6kWのシステムを搭載し、90%以上の充電効率を確認したという。 - トヨタがワイヤレス充電の実証実験を開始、充電制御の無線通信はZigBeeを使用
トヨタ自動車は、プラグインハイブリッド車「プリウスPHV」を用いて、ワイヤレス充電システムの実証実験を開始すると発表した。愛知県内のプリウスPHVのオーナー宅などで車両3台を用い、同年2月下旬から当面1年間実施する予定。