• 関連の記事

「PC」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

古田雄介の週末アキバ速報:
Intel Arc B570搭載カードがASRockとSPARKLEから登場
今週は、Intel Xe2アーキテクチャ採用の新GPUを搭載したグラフィックスカードが売り出されている。また、パソコンSHOPアークはモナコインの取り扱いを終了した。(2025/1/18)

Windows搭載PCでHyper-Vを使う【前編】
サーバではなくWindows 11を「Hyper-V」で仮想化すると何がうれしい?
「Windows 11」のエディションではハイパーバイザー「Hyper-V」を使用することができる。Windows搭載PCでHyper-Vを使うことで何が可能になるのか。(2025/1/18)

テックワンが10.95型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER X1 Pro」の国内取り扱いを発表
テックワンは、中国One-Netbook製となる10.95型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER X1 Pro」の国内販売を発表した。(2025/1/17)

MSI、軽量設計の13.3型ビジネスノート「Prestige 13 A13M」にバリエーション構成モデル2製品を追加
エムエスアイコンピュータージャパンは、軽量13.3型ノートPC「Prestige 13 A13M」のバリエーション構成モデル2製品を発表した。(2025/1/17)

「AI PC」の販売比率が15%突破、25年には50%に――日本HPがAI対応をさらに拡充する製品群を披露
日本HPが東京都内で事業戦略説明会を開催した。説明会では「CES 2025」でグローバル発表された製品の一部を日本に投入する計画が明らかとなった。主要な新製品を見てみよう。(2025/1/17)

PC-9801風ケース「FLP01」がSilverStoneから正式発表
COMPUTEX TAIPEI 2023でプロトタイプが披露された、SilverStoneのPCケース「FLP01」が正式に発表された。価格や発売時期は未定だ。(2025/1/17)

「PC-9801」みたいなPCケースが登場 エイプリルフールの“ネタ投稿”が現実に
SilverStone Technologyは、往年の国産PC「PC-9801」シリーズを思わせるPCケース「FLP-01」の製品情報を公開した。エイプリルフールの“ネタ画像”が本物の商品になった。(2025/1/16)

1993年生まれのパソコン「FMV」がイメチェン 狙いは「国内重視」と「顧客拡大」
富士通クライアントコンピューティング(FCCL)が、個人向けPCブランド「FMV」を刷新する。その狙いはどこにあるのだろうか?(2025/1/16)

MSI、Core i7搭載16型ゲーミングノート「Sword 16 HX B14V」にAmazon専売モデルを追加
エムエスアイコンピュータージャパンは、同社製16型ゲーミングノートPC「Sword 16 HX B14V」シリーズにAmazon専売モデルを追加した。(2025/1/16)

HiMeLE、4画面出力に対応したCore i5搭載の薄型ミニデスクトップPC
リンクスインターナショナルは、HiMeLEブランド製となるCore i5搭載ミニデスクトップPC「HiMeLE Overclock X5」の取り扱いを発表した。(2025/1/16)

mixi2「PCから使いたい」要望多く……Web版やAPIも「作りたい」と笠原氏
mixi2を統括する笠原健治氏は、Web版やAPIも「作っていきたい」と話す。(2025/1/16)

FCCLが個人向けPC「FMV」ブランドとロゴを一新 新製品には初のCopilot+ PCも
富士通クライアントコンピューティング(FCCL)が、2025年春商戦をターゲットに据えた新製品を発表した。新製品では、直販限定の一部モデルを除き「FMV」を前面に出したリブランドが実施されており、ノートPCは「FMV Note」、デスクトップPCは「FMV Desktop」のブランドの下で展開される。(2025/1/16)

現代トレンドを反映しつつ、12万9800円スタートの良質なスタンダードPC「mouse B4-I5U01SR-A」を試す
マウスコンピューターから、スタンダードなノートPC「mouse B4-I5U01SR-A」が発売された。実機を試して分かったことをまとめた。(2025/1/16)

フォトショに「共同編集機能」、1つのファイルをリアルタイムに同時編集 プライベートβ受付開始
アドビは1月15日、画像編集ソフト「Adobe Photoshop」に複数のクリエイターが同時に編集できる「ライブ共同編集」機能を追加し、デスクトップ版/web版向けプライベートβへの参加受付を開始したと発表した。この機能により、異なるPCやデバイスから同一ファイルへの同時編集が可能になる。(2025/1/15)

Windowsノートパソコンを修理 「マザーボード」を交換する前に必ずやっておきたいこと
Windows PC(特にメーカー製)の場合、ストレージが暗号化されていることがある。急に電源が入らなくなってマザーボードを交換することになった場合、最悪ストレージにアクセスできず、データを救いだせなくなるかもしれない。そうならないように、備えておく方法を紹介する。(2025/1/15)

仕事に役立つ独自AIアプリを用意! ASUS 「ExpertBook P5」はビジネスノートPCの新形態となるか? 実際に試して分かったこと
ASUS JAPANから、14型ビジネス向けノートPCの新モデル「ExpertBook P5」(P5405CSA)が発売された。同社独自のAIアプリを含め、性能をチェックした。(2025/1/15)

マウス、Core Ultra 5 225採用のミドルタワー型ゲーミングPCを販売開始
マウスコンピューターは、ゲーミングPC「G TUNE」のラインアップにCore Ultra 5 225搭載モデル2製品を追加した。(2025/1/14)

サードウェーブ、Core Ultra 5 225F搭載ゲーミングデスクトップPCの販売を開始
サードウェーブは、Core Ultra 5 225Fを標準搭載したミニタワー型ゲーミングPC「GALLERIA RM5C-R46T Intel Core Ultra搭載」の販売を開始した。(2025/1/14)

One-Netbook、着脱式キーボードを採用した8.8型モバイルゲーミングPC「OneXPlayer G1」を正式発表 Indiegogoでクラウドファインディングを開始
中国One-Netbookは、着脱式キーボードを採用した8.8型モバイルゲーミングPC「OneXPlayer G1」の発表を行った。(2025/1/14)

NECPCが直販限定で個人向けデスクトップPCの新モデルを発売 Coreプロセッサ(第14世代)搭載で10.5万円から
NECパーソナルコンピュータが直販サイト限定で販売している個人向けデスクトップPCが新モデルに移行する。CPUが第13世代CoreプロセッサからCoreプロセッサ(第14世代)となり、Copilotキー付きキーボードが付属するようになるなど、いくつかの仕様変更が行われる。(2025/1/14)

週末の「気になるニュース」一気読み!:
NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、12月22日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2025/1/12)

Snapdragonが体現するAI革命【後編】
Qualcommが見据える「スマホで生成AIを動かす」のが主流になる日
PCやスマートフォンでもAI技術を利用するための手段が徐々に整いつつある。半導体ベンダーとしてその一躍を担うQualcomm Technologiesは、モバイルデバイスの利用体験が今後どう変わるとみているのか。(2025/1/12)

技術トレンド:
2025年は「AI PC元年」か NIMから取り込んだAIモデルをローカルPCで活用可能に
NVIDIAはCES 2025でRTX AI PC向け新基盤モデルを発表した。NIMマイクロサービスにより、AI推論性能が2倍向上したGeForce RTX 50シリーズGPUで動作。デジタルヒューマンやコンテンツ制作を支援するAI Blueprintも提供される。(2025/1/10)

NEC、ビジネス向けスリムPC「Mate」に14世代Core採用の新モデルを投入
NECは、ビジネス向けスリムデスクトップPC「Mate」のラインアップ刷新を発表、第14世代Coreプロセッサを採用した5タイプ31モデルの販売を開始する。(2025/1/10)

JSAUX、ピボットにも対応したノートPC装着用のデュアルポータブルディスプレイ「FlipGo Horizon」
中国JSAUXは、ノートPCに装着して利用できるデュアルタイプのポータブルディスプレイ「FlipGo Horizon」の発表を行った。(2025/1/9)

パナソニック コネクト、「レッツノート」店頭向け2025年春モデル3製品を発売 バッテリーパック2個入りモデルも
パナソニック コネクトは、同社製モバイルノートPC「レッツノート」の店頭向け2025年春モデル計3シリーズを発表した。(2025/1/9)

新春トップインタビュー 〜AI革新企業に問う〜:
「AI PC戦国時代」の勝ち組を狙う日本HP 差別化の切り札とは?
2025年のPC業界はどのような動きを見せるのか。「2024年はAI PC元年だった」と話す岡戸社長に聞いた。(2025/1/9)

レノボからSteamOS搭載の8型ポータブルゲーミングPC「Lenovo Legion Go S」が登場
ゲーミングブランド「Legion」からポータブルゲーミングPCの新製品が多数登場している。SteamOS搭載モデルもある。(2025/1/8)

「加熱/冷却機能」搭載のゲーミングチェア、Razerが開発 ファンとヒーター内蔵
ゲーマー向けのPC周辺機器などを手がけるRazerは、加熱/冷却機能」を搭載したというゲーミングチェアのコンセプトモデルを発表した。(2025/1/8)

伸びーるディスプレイのノートPC、レノボが発表 ボタン1つで表示領域が上に50%拡大
Lenovoは7日、ボタン1つで画面が上に伸びるビジネスノートPC「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」を「CES 2025」で発表した。(2025/1/8)

初音ミクやあいえるたんがアナタのPC画面に! 「Desktop Mate」で日々の業務をブーストしよう
インフィニットループのデスクトップマスコットプラットフォームをうたう「Desktop Mate」が発売された。基本無料で使えるソフトだ。(2025/1/8)

レノボ、ディスプレイ埋め込みカメラで“画面占有率98%”実現のノートPCや14型OLED2画面PCなどを発表
ディスプレイ下にカメラを埋め込んだノートPCや、14型の2画面有機ELディスプレイを搭載したノートPCなど、ユニークな製品が多い。(2025/1/8)

CES 2025:
「TrackPointなし」「サンダーグレー」のプレミアムThinkPadに「伸びるディスプレイ」搭載ThinkBook――LenovoがAI時代の新ビジネスノートPCを投入
Lenovoが「Think」ブランドのビジネス向けPCの新製品を複数発表した。この記事では、その中でも注目すべき2モデルの概要を紹介する。(2025/1/8)

ASUSがSnapdragon Xを搭載した軽量14型Copilot+ PC「ASUS Zenbook A14」など6製品を発表
台湾ASUSTeK Computer(ASUS)は、Snapdragon搭載モデルとなる軽量設計の14型Copilot+ PC「ASUS Zenbook A14」など計6製品を発表した。(2025/1/8)

Snapdragonが体現するAI革命【前編】
「Qualcommの進撃」が告げたPC市場“新時代”の幕開け
半導体ベンダーのQualcomm Technologiesは、AI技術によってコンピューティング分野が大きく変わりつつあることを体現する存在だと言える。その同社が見据えるAI技術とコンピューティングの未来とは。(2025/1/8)

PR:マウスコンピューターの人気PCが1月22日午前10時59分まで最大5万円引き!「新春セール」開催
マウスコンピューターが1月8日午前11時から1月22日午前10時59分まで「新春セール」を開催する。イベント期間中は、同社の人気PCが最大5万円引きで購入できる。気になるモデルがあるなら、この機を逃してはいけない。(2025/1/8)

PR:15万円切りでさらにお得! メモリ32GB/SSD 1TBで17.3型と大画面でBlu-ray Discの再生も可能な「mouse F7」を買い逃すな
新春セールを開催中のマウスコンピューターにおいて、最も注目したいモデルが大画面ノートPCでBlu-ray Discドライブも搭載しながら、15万円切りを果たした「mouse F7-I5I01BK-B」だ。その理由を見ていこう。(2025/1/8)

抽選でAmazonギフトカードが当たる
「社用PCやクラウドサービス」に関するアンケート
簡単なアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で10名にAmazonギフトカード(3000円分)をプレゼント。(2025/1/10)

最大29%オフ! デルの初売りでお得にPCやディスプレイをゲットしよう
デル・テクノロジーズが「新春大セール」を開催している。対象となっているのはビジネスで使いやすい個人向けノートPCやデスクトップPC、ゲーミングPCなどの他、ディスプレイなどの周辺機器だ。ディスプレイは最大29%オフで購入できる他、PCも最大20%お得に買える。(2025/1/7)

CES 2025:
NVIDIAが新型GPU「GeForce RTX 50シリーズ」を発表 新アーキテクチャ「Blackwell」でパフォーマンスを約2倍向上 モバイル向けも
NVIDIAが、ついにBlackwellアーキテクチャのコンシューマー向けGPUを発売する。今回はデスクトップ向けだけでなくモバイル(ノートPC)向け製品も一気に発表しており、GPUにおけるAI処理を一気に底上げする。(2025/1/7)

マウス、「G TUNE」「MousePro」にCore Ultra(シリーズ2)搭載デスクトップPCの新モデルを追加
マウスコンピューターは、Core Ultra(シリーズ2)を標準搭載したミドルタワー型デスクトップPC計2製品を発表した。(2025/1/7)

NVIDIAがBlackwell GPUを搭載した「デスクトップAIスーパーコンピューター」 2000億パラメーターのLLMを動かせる
NVIDIAが、開発者やデータサイエンティスト向けに、「Project DIGITS」と名付けたデスクトップPCを発表した。開発者は、デスクトップ上でLLMを動かし、AIモデルのプロトタイプ、ファインチューニング、推論、モデルのテストや評価、チャットbotのローカルでの稼働などができる。(2025/1/7)

CES 2025:
HP、次世代のGeForce Laptop GPUを搭載する最上位ゲーミングノートPC「OMEN MAX 16」を発表
次世代のGeForce Laptop GPUを搭載するとしており、RTX 50シリーズ(仮)が搭載される可能性が高い。(2025/1/7)

CES 2025:
DellがフラグシップゲーミングPC「Alienware Area-51」を復刻 デスクトップとノートの2製品で「NVIDIA製次世代GPU」を搭載
Dell Technologiesが、AlienwareのフラグシップPC「Area-51」を復活させる。今回はデスクトップPCに加えてノートPCも用意される。(2025/1/7)

CES 2025:
ASUSがGeForce RTX 50シリーズ採用の最新ゲーミングノートPC「ROG」など多数公開
台湾ASUSTeK Computerは、2025年最新モデルとなる2in1ゲーミングノートPC「ROG Flow Z13」など計10製品の発表を行った。(2025/1/7)

CES 2025:
HP、2025年に投入するPCの新製品を披露 Intel版「EliteBook Ultra」など次世代AI PCを本格展開
HPがCES 2025の開催にあわせてビジネスPCなど複数の新製品を発表した。(2025/1/7)

CES 2025:
Dell、AI PCの製品ブランドを刷新 「Pro、Pro Max」など3つのカテゴリーとティアでグレードを分かりやすく
新製品は「Dell」(趣味、教育、仕事)、「Dell Pro」(プロレベルのビジネス)、「Dell Pro Max」(多用途で高性能)の3つに区別される。(2025/1/7)

「令和6年分の確定申告」はスマホ+マイナポータルからの申請がより便利に! 注意すべきポイントを解説
令和6年分の確定申告が2025年2月17日から始まる。確定申告はPCやスマートフォンから行う電子申告が徐々に浸透しており、令和5年分確定申告者の2324万人中、約7割の人が電子申告を利用したという。今回はスマホでの確定申告がよりスムーズになる。(2025/1/7)

GIGABYTE、AMD B850チップセット採用microATXマザー「B850M D3HP」 パソコン工房専売
GIGABYTE Technologyは、AMD B850チップセットを備えたmicroATXマザーボード「B850M D3HP」を発表した。(2025/1/7)

CES 2025:
Intelが「Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)」のラインアップを一気に拡大 ノートPC向けを中心にデスクトップPC向けや組み込み用も
Intelが「Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)」のラインアップを一気に拡大した。ノートPC向けにメモリを統合“していない”3シリーズを投入する他、デスクトップPC向けにアンロック非対応製品を用意する。【更新】(2025/1/6)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。