ドコモとRIZAPが業務提携 chocoZAPの料金でdヘルスケアを利用可能、5%のdポイント還元も
NTTドコモは、RIZAPと業務提携契約を締結。コンビニジム「chocoZAP」の利用と健康管理/増進アプリ「dヘルスケア」が利用でき、月額料金の5%分をdポイントで進呈するパッケージも提供する。(2024/11/14)
小3の娘が作った“ぬいぐるみの健康管理ノート”がかわいいと15万いいね たまに「疲れている」ぬいぐるみも
ぬいぐるみたちにも健康でいてほしいですから。(2024/10/25)
Garmin、女性向けGPSスマートウォッチ「Lily 2 Active」発売 「事故検出」や「お昼寝検出」など搭載
ガーミンジャパンは、女性向けGPSスマートウォッチ「Lily 2 Active」を発売。シリーズ初となるGPSを搭載し、女性のための健康管理やモニタリング機能などを豊富に備える。価格は5万2800円(税込み)。(2024/10/4)
医療機器ニュース:
心不全管理のための非侵襲的デジタルヘルスがFDA認証を取得
アステラス製薬の心不全管理を目的とした非侵襲的なデジタルヘルス「DIGITIVAT」が、FDA認証を取得した。患者自身が治療の中心となり、医療関係者と協力しながら積極的に健康管理に取り組めるようデザインしている。(2024/10/1)
牛丼をグラノーラと誤認識 健康管理アプリ「あすけん」が“おわび”
あすけんの画像解析機能において、牛丼をグラノーラと誤認した──ユーザーのこんな報告をきっかけに、運営元のaskenが公式Xアカウントで機能の不備を“おわび”した。(2024/9/30)
dヘルスケア、健康スコアリング機能を12月上旬に追加 料金は月額330円→440円に
NTTドコモは、12月1日からスマートフォン向け健康管理/増進アプリ「dヘルスケア」の利用料金を440円(税込み)に改定。「免疫力推定AI」「脳の健康チェックAI」を活用した健康スコアリング機能を12月上旬に追加する予定だ。(2024/9/25)
健康管理アプリ「あすけん」、小中学生に無料アカウント発行へ 夏休み期間限定で
健康管理アプリ「あすけん」を手掛けるaskenが、小中学生向けにあすけんの無料アカウントを発行すると発表した。(2024/7/8)
「dヘルスケア」をデザイン一新 「コース選択機能」「アドバイス機能」などを提供
NTTドコモがスマートフォン向け健康管理/増進アプリ「dヘルスケア」をリニューアル。デザインを一新し、新たに「コース選択機能」「アドバイス機能」などを提供する。エントリーした全員にdポイントを付与するキャンペーンも開催。(2024/5/29)
電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記:
簡単尿かけ20秒、尿中ナトリウム/カリウム比測定で健康管理に貢献
医療テクノロジーの展示会「Medtec Japan 2024」(2024年4月17〜19日/東京ビッグサイト)に取材に行ってきました。たくさんの興味深い展示の中に、高血圧の筆者がとてもうれしい血圧管理に関する技術を展示する企業がありました。(2024/5/20)
運動や健康管理に“全集中” 「鬼滅の刃」コラボスマートウォッチ2モデル発売
ウエニ貿易のコラボ専門ブランド「GARRACK」は、アニメ「鬼滅の刃」のスマートウォッチを5月13日に発売。「竈門炭治郎」「竈門禰豆子」モデルで展開し、4月24日10時から予約販売を開始する。(2024/4/19)
犬や猫の健康管理をサポートする「auわんにゃんサポート」 月額550円、獣医師への電話相談や保険も
KDDIとdotDは、犬や猫の健康管理をサポートする「auわんにゃんサポート」を提供開始。月額550円(税込み)で獣医師などへの電話相談やペットフードなどを購入できる会員限定ストア、保険サービスをセットで利用できる。(2024/3/5)
現場管理:
3.11復興工事にあたる従業員の健康状態を遠隔で常時把握、鹿島建設と稲村屋
鹿島建設は、遠隔地に赴任する従業員の適切な健康管理のために、東京本社の健康管理センターに居ながら常時把握できるシステムの運用を開始した。システムでは、心電図、血圧、脈拍、体重などのバイタルデータと、服薬、運動、飲酒、睡眠などの生活情報をWebブラウザで確認して、健康状態をリアルタイムで管理する。(2024/2/7)
「EdgeTech+ 2023」:
健康管理と入退室管理がまとめて行える指輪型デバイス
ヘルスケアデバイスなどの設計/製造を手掛けるMedVigilance(メドビジランス)は「EdgeTech+ 2023」にて、指輪型ヘルスケアデバイス「Fy-Ring(ファイリング)」を展示した。歩数や心拍数などのデータを測定できる。(2023/11/27)
産業医になってほしい女優 3位「石原さとみ」、2位「新垣結衣」、1位は?
中小企業向けの健康管理サービスを運営するセイルズ(名古屋市)は、全国20〜60代の会社員1029人を対象に「産業医になってほしい芸能人」を調査した。(2023/9/26)
睡眠とゲームを連動:
「ポケモンスリープ」人気の裏で――健康管理アプリにひそむ2つのリスクとは?
ポケモンが発表した睡眠ゲームアプリ「ポケモンスリープ」は、睡眠をテーマにしたゲーミフィケーションの取り組みとして注目を集めている。健康管理アプリは数多く存在し、ユーザーが健康増進に役立てる動きとして普及しつつある。だが、アプリの利用にはリスクも伴うことをご存じだろうか。(2023/8/22)
ASUS、多機能ヘルスチェック機能を備えたスマートウォッチ「ASUS VivoWatch 5」
ASUS JAPANは、リアルタイム健康管理機能を搭載した多機能スマートウォッチ「ASUS VivoWatch 5」を発表した。(2023/8/17)
Akuvox (Xiamen) Networks Co., Ltd.提供ホワイトペーパー:
PR:重要性増す高齢者の健康管理、高度な遠隔ヘルスケアの実現方法とは?
高齢者の健康管理がますます重要になる中、高度な遠隔ヘルスケアを可能とするインターフォンソリューションが登場した。高齢者の安心・安全・便利な生活を支える室内モニターや集合玄関機、IP電話といったラインアップを紹介する。(2023/6/30)
健康管理と決済機能を両方備えるスマートリング「SOXAI Ring Payment」
SOXAI(ソクサイ、横浜市)は5月24日、健康管理機能と決済機能の両方を備えたスマートリングの開発に成功したと発表した。今後、決済サービスの発行会社(イシュア)の選定などを行い、2024年以降のサービス化を目指す。(2023/5/24)
Apple Watchの転倒検出でセコムへ緊急通報 「YORiSOS」アプリ提供、月550円から
セコムは、Apple Watch&iPhone専用アプリ「YORiSOS」を提供開始。Apple Watchの転倒検出機能と連携したサポート要請が可能で、デバイスで記録したヘルスケアデータを使って日常の健康管理に役立てることもできる。(2023/4/24)
指にはめるだけで健康管理できる「Ouraリング」 心拍や体温、活動量などを計測
SB C&Sは4月20日、指にはめるだけで健康管理できる指輪型のスマートリング「Ouraリング」の第3世代を取り扱いを開始すると発表した。(2023/4/20)
江頭2:50、包帯&コードの病床姿でおふざけも……番組で重大事判明し騒然 スタッフへ「脳梗塞のお前は見たくない」
睡眠の質も含めて健康管理には気を付けたい。(2023/4/10)
医療機器ニュース:
機能性ウオーキングシューズを活用した、健康管理と促進に関する実証実験
アシックス商事とNECは、ウオーキングシューズ「KNEESUP」と歩行センシングインソール「A-RROWG」を活用した健康管理、促進に関する実証実験を実施した。即時的な有効性として、歩行速度、歩幅、つま先の向きの数値改善が見られた。(2022/9/28)
連載「情報戦を制す人事」:
“もはや必須”な健康経営、単なる健康管理ではない どう取り組めばいい? 3つのポイント
単なる健康管理と誤解されがちですが、健康経営は人的資本の価値向上のための施策としても位置付けられるものです。具体的にはどのような取り組みがあるのでしょうか?(2022/8/17)
オンウェーブ調べ:
新しい生活様式で感じる心身の不調 「目の疲れ」や「イライラ」を抑えた1位は?
オンウェーブ(東京都千代田区)が、20〜59歳の男女400人を対象に「働き方と健康管理に関する意識と実態調査」を実施した。(2022/5/27)
体温と太陽光で発電 充電不要の活動量計「MOTHER Bracelet」登場
充電不要の活動量計「MOTHER Bracelet」が登場した。外気と体表面に1度でも温度差が生じれば発電できる。ストレッチやリラクセーションを通した健康管理支援サービスを「Re.Ra.Ku」を運営するメディロムが、米国シリコンバレーのスタートアップ企業MATRIX INDUSTRIESと共同開発した。(2022/5/9)
従業員の“幸福”が企業成長のカギ 注目の「ウェルビーイング」とは何か?
企業経営で利益だけを重視する時代は終わり、従業員の健康や幸福といった要素を無視できなくなった。そこで注目されるのが「ウェルビーイング」だ。従業員の健康管理やモチベーション向上によって企業の成長を狙う取り組みを解説する。(2022/3/8)
「dヘルスケア」が1000万ダウンロード突破 毎週抽選で1000ポイント還元も
NTTドコモの健康管理/増進アプリ「dヘルスケア」が累計1000万ダウンロードを突破。これを記念し、毎週1000人にdポイント1000ポイントが抽選で当たるキャンペーンを行う。(2022/1/28)
医療機器ニュース:
活動量計とAIを活用し、盲導犬候補の先進的な健康管理を目指す
NECは、盲導犬の先進的な健康管理を目指した取り組みを開始する。首輪装着型の活動量計を用いて、初期訓練期間に収集したデータをNECのAI技術群「NEC the WISE」で分析し、ストレスチェック、運動量の変化などの健康管理を実施する。(2021/12/28)
CCUS:
建設現場の出退勤と健康管理「FACEma」にAI顔認証「SAFR」を採用、体表温も計測し「CCUS」とも連携
リアルネットワークスが提供しているAI顔認証「SAFR」が、建設現場の入退場管理システム「FACEma」に採用された。FACEmaは、国土交通省が推進している就業履歴をデータベース化する「建設キャリアアップシステム」とも連携しており、顔認証技術が採り入れられたことで、専用カード無しで現場作業員の入退場データが一元管理できるようになる。(2021/12/13)
睡眠モニタリングなどを備えた「OPPO Watch Free」、12月10日発売 予約で最大20%オフ
OPPOは、12月10日からスマートウォッチ「OPPO Watch Free」を9980円(税込み)で発売。専用の健康管理アプリを使った睡眠モニタリングや約1.64型の有機ELディスプレイを搭載し、100種類以上のワークアウトにも対応する。(2021/12/3)
パナソニック マイナンバーカードにも対応「顔認証付きカードリーダー」、全国の医療機関や薬局に約7万台採用
パナソニックは10月18日、「顔認証付きカードリーダー」(マイナンバーカード対応)が全国の医療機関や薬局に、約7万台採用されたと発表した。顔認証技術を搭載した端末により、マイナンバーカードを活用した国民の健康管理と医療現場の効率化をサポートする。(2021/10/19)
Apple Watch Series 8は体温計測可能に? 将来のAirPodsは健康管理機能搭載も
Apple製品予測でおなじみのミン=チー・クオ氏がApple WatchとAirPodsについて予想。(2021/9/12)
「auウェルネス」でオンライン服薬指導を開始 健康管理から医療体験までが可能に
KDDIが、トータルヘルスケアアプリ「auウェルネス」の機能を拡張し、9月からオンライン服薬指導サービスを提供する。より医療に近い体験の支援をする環境を、ホワイトヘルスケア、MICINとともに整備していく。定期的に薬を受け取る必要がある患者が、自分の都合に合わせてオンラインで診療から薬の受け取りまで可能になる。(2021/6/30)
日本通信、月間6万歩で1GBのデータ容量と500ポイントがもらえるオプションサービス
日本通信は、オプションサービス「歩いてギガが貯まる」を提供開始。オンライン健康管理サービス「FiNC Plus」を受けつつ、月間6万歩を達成すると1GBのデータ容量とFiNCモールで使える500ポイントがプレゼントされる。(2021/6/22)
ITmedia エグゼクティブ勉強会リポート:
産業医の有効活用のススメ――健康経営に対する1ドルの投資で3ドルのリターンも
健康リスクが高まっている現在、企業で健康管理を行うことは重要な取り組みの一つ。もし少しでも健康リスクを感じた場合、産業医を上手に活用することが有効になる。(2021/6/16)
転倒リスクや体の左右バランスも検知できるスマートベルト +Styleから
+Styleは、健康管理が可能なスマートベルト「SMART BELT PRO」を発売。ウエストサイズ、歩数、食べ過ぎをはじめ転倒リスク予測や体の左右バランスも検知できる。(2021/5/27)
愛猫の消費カロリー自動算出 IoT首輪「Catlog」新機能 ”パーソニャルな食事量”の参考に
「Catlog」に、飼い猫の消費カロリーを計算できる新サービス「フードケア」が登場。猫の健康管理に役立てられる。(2021/5/24)
健康管理アプリ「わたしムーヴ」終了でオムロンの一部体重計が使用不能に 理由は「初期設定時にサーバ接続が必須なため」
オムロンは自社サービスに対応する代替機種の割引販売で対応。(2021/4/22)
お酒の飲み方が変化:
「17%がテレワーク中に飲酒」「40%が飲む量増えた」 気になる社員の健康管理
テレワークが浸透している。お酒との付き合い方はどう変わったのか。人事・総務や管理職が気になる結果が……。(2021/4/19)
五輪関係者の健康管理アプリ、仕様見直しへ 海外客の受け入れ見送りで
平井卓也デジタル改革担当相が7月に開幕予定の東京オリンピック・パラリンピック競技大会(東京五輪)で来日する選手や関係者向けに提供する健康管理システムについて、システムの仕様や運用方法の見直しを行うことを明らかにした。(2021/3/30)
“尿検査できる猫砂”が登場 毎日のトイレが猫ちゃんの健康管理になる猫砂「しぐにゃる」
気ににゃる1品。(2021/3/22)
全国初:
職場近くの飲食店を“社食化” ジャパネットHD、出社・対面重視のコロナ共存策
ジャパネットホールディングスは、出社を基本としたコロナ共存策を打ち出している。「食」を軸とした社員の健康管理に注力。特に拠点周辺の飲食店を“社食化”するアプリの導入は、全国で初めての試みだという。(2021/3/15)
KEIKO、小室哲哉との離婚成立 長きにわたる離婚問題に決着「お騒がせしまして本当に申し訳ありませんでした」
「健康管理に気をつけながら、アーティストとしても皆様に恩返しができるよう、精一杯努力して参ります」とKEIKOさん。(2021/2/26)
開発費73億円で話題の“五輪アプリ”、機能は? 発注元の内閣IT室に聞く
7月に開幕予定の東京五輪に向け、政府が関係者向けに開発を進める健康管理アプリとその開発費がネットで注目を集めている。どんな機能を備えているのか、開発を担当する内閣官房IT総合戦略室にアプリの詳細を聞いた。(2021/2/25)
現場安全対策と健康管理を支援する腕時計型端末の先行予約販売を開始
アイフォーカスは、現場安全対策と健康管理を支援する、リアルタイム体調管理ウェアラブルデバイス「AAASWatch(アースウォッチ)」の先行予約販売を開始した。(2021/2/24)
スマートウォッチの所有率は38.0%、購入理由上位は「健康管理」 MMDが調査
MMD研究所は、2月9日に「2021年スマートウォッチに関する利用実態調査」の結果を発表した。スマートウォッチの所有率は38.0%で、購入した理由で最も多かったのは「健康管理をしたいから」となった。(2021/2/9)
Apple Watch Series 7は採血不要で血糖値測定可能に?
非侵襲方式での血糖値測定は、糖尿病患者だけではなく一般の健康管理への貢献も期待。(2021/1/26)
Garmin、健康管理やSuicaに対応したスマートウォッチ「VENU SQ/VENU SQ Music」発売
ガーミンジャパンは、12月3日に健康管理やSuica決済にも対応したGPSスマートウォッチ「VENU SQ」「VENU SQ Music」を発売。価格は2万4800円(税別)から。予約受付は11月26日に開始する。(2020/11/19)
Garminがヘルスケア事業に本格参入 2020年秋から「Garmin Health」を提供
ガーミンジャパンが、ヘルスケア事業に本格参入する。2020年秋からグローバルプロジェクト「Garmin Health」を提供し、ウェアラブルデバイスを活用した健康管理・健康増進をサポートする。(2020/11/18)
腸内細菌を擬人化、うんこの報告でガチャが引けるゲーム「うんコレ」正式リリース 毎日のログインが健康管理に
擬人化された腸内細菌が、謎の新生物と戦います。(2020/11/16)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。