ディスプレイ総覧2017 (3):
大型、4K化が加速するテレビ市場、有機ELも登場
今回のテーマは「テレビ」だ。価格競争主体のテレビ市場だが、テレビメーカー各社は大型化、高精細化を進めて成熟度の増すテレビ市場での生き残りを目指しつつ、新たな技術として有機ELテレビが登場している。(2017/7/10)
ディスプレイ総覧2017(2):
集約進むタッチパネル市場、生き残りの鍵は2つ
市場の淘汰(とうた)が進みつつあるタッチパネル市場を取り上げる。タッチパネルの主力用途であるスマートフォン市場の成長が鈍化していく中で、タッチパネルメーカーが生き残って行くためのキーポイントを見ていく。(2017/6/27)
IHSアナリスト「未来展望」(3):
有機EL vs TFT液晶 〜 2017年は中小型ディスプレイ市場の転換点
いずれ液晶の地位を奪うと目される有機EL。だが、そうやすやすと世代交代できるだろうか。IHS Markit Technologyのアナリストが、2017年以降の中小型ディスプレイ市場動向について見解を述べる。(2017/6/21)
ディスプレイ総覧2017 (1):
予測不能の有機EL時代の到来 〜 2017年最大の注目点
ディスプレイ産業の今とこれからを読み解く新連載「ディスプレイ総覧2017」。第1回は、2017〜2018年のディスプレイ産業、最大の注目点であるスマートフォン向け有機ELディスプレイ市場の展望を紹介する。(2017/6/7)
麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
8Kは立体テレビ!? 解像度と立体感の蜜月関係
8Kウォッチャーの麻倉怜士氏は、NHK放送技術研究所で行われた解像度と立体感の関係性に関する実験で、非常に興味深いものを見つけたという。今まで“なんとなく”感じていた高解像度の恩恵を解き明かす実験とは?(2015/12/2)
麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
曲面テレビはもう終わり?――IFAで見つけた“近未来”
今年のIFAでAV評論家の麻倉怜士氏はどのようなトレンドを見つけたのか。前回は有機ELテレビを取り上げたが、今回は8KやHDR、曲面ディスプレイといったテーマごとに映像機器の動向を読み解いていこう。麻倉氏ならではの業界ウラ話も……。(2015/10/5)
本田雅一のTV Style:
訴求すべきは“4K”より倍速とHDR――IFA GPCリポート(1)
「IFA」のプレビューイベントが開催された。今回は、4Kを中心とした映像分野の製品・市場トレンドについて、ディスプレイパネルの市場動向や製品動向を交えつつ分析していこう。(2015/4/30)
プラズマテレビが姿を消す? Samsungに続きLGも年内に生産終了か
Samsungに続きLGもPDP生産から年内に撤退する可能性があり、既に国内勢は撤退しているプラズマテレビが市場から姿を消すかもしれない。(2014/10/6)
ディスプレイ技術:
4K 有機EL時代が幕開け――LG電子「当分の間、これ以上の画質進化はないだろう」
LG電子は2014年8月、4K対応有機ELテレビ「ULTRA OLED TV」を発表した。2013年1月にフルHD対応有機ELテレビを発表して以来の戦略的製品として、“4Kパネル=有機EL”を世界に定着させるべく、攻勢を掛ける見込みだ。(2014/9/1)
デル、31.5型“4K”液晶ディスプレイを10万円値下げ
デルは4K対応の31.5型ワイド液晶ディスプレイ「UP3214Q」を10万円値下げした。(2014/6/2)
2007年をピークに右肩下がり:
液晶モニター市場の縮小続く、スマホ普及の波に勝てず
デスクトップPC向け液晶モニター市場の縮小が続いている。ノートPCの普及による影響はそれほどでもなかったが、スマートフォンやタブレット端末の台頭は大きく影響したようだ。(2014/5/26)
やはり新iPhoneは画面が大型化した2サイズ? WSJも報道
米Appleの新iPhoneはディスプレイが4.5インチ以上と5インチ以上の2モデルが開発中で、6月にも登場するとWall Street Journalも関係者の話として報じている。(2014/1/24)
“iPhone 6”は5.5インチフルHD?
調査会社Display Searchのアナリストブログが今年登場するディスプレイを予測している。(2014/1/20)
ビジネス需要にも期待:
「市場拡大を見越した戦略」――デル、タッチ対応ディスプレイに27型と19.5型の2モデルを追加
デルがタッチパネル内蔵ディスプレイ2機種を発表した。今後の需要拡大を予測する同社は「タッチディスプレイ市場をリードしていく」と意気込む。Windows XPマシンのリプレースにも効果を発揮するという。(2013/9/19)
本田雅一のエンベデッドコラム(25):
自社製品を“より良いモノ”にするための意識改革
「良いモノ(製品)」とは何か。かつてのようにハードウェアの性能や品質だけで単純に評価される時代は終わった。企業は自社製品を「より良いモノ」にするために、世の中の動きを捉え、創意工夫を加える必要がある。従来の価値観を見直し、何が本当の価値なのか、今こそ知恵を絞るときではないか。(2013/8/23)
世界でのタブレット出荷、2014年にはノートPCの倍以上に──NPD DisplaySearch予測
2013年中にタブレットの出荷台数がノートPCを超えると予測するNPDは、2014年にはタブレットがノートPCの2倍になるとしている。(2013/7/30)
本田雅一のIFA GPCリポート:
“4K”推進で一致した家電業界、その道のりに横たわる多くの課題
これまで進む方向が見えていなかった”フルHDのその先”だが、イタリアで開催されたIFAの「Global Press Conference」では、業界全体が4K2Kにフォーカスを定めたことが浮き彫りになった。しかし同時に、関係者は「問題は少なくない」と口をそろえる。(2013/4/21)
調査リポート:
7インチ台のタブレット向けパネル出荷が好調――9.7インチは減少
Display Searchの調査によると、1月のタブレット向けディスプレイの出荷実績は、7インチ台が伸びる一方で、9.7インチは大きく減少したという。(2013/3/4)
【連載】海外事例に学ぶマーケティングイノベーション:
第5回 消費者の行動変化を見極める――2013年のデジタルキャンペーン設計
情報技術の進化は消費者の行動変化を促している。企業が仕掛けるマーケティングキャンペーンも、その設計段階から時代の変化への対応を余儀なくされている。「モバイル」「Eコマース体験」「ソーシャルメディア」「リアルタイム性」「ビッグデータ」という5つのキーワードで、マーケティングに影響を与える時代の流れを読み解く。(2013/2/28)
2013 International CES フォトギャラリー:
発売間近の有機ELテレビから、コート上の動きを追うシューズまで……2013年も注目製品が続々
エレクトロニクス業界の1年は毎年、世界最大級の国際家電ショーで幕を開ける。「2013 International CES」(2013年1月8〜11日)で展示された注目の製品を写真でリポートする。(2013/1/15)
調査リポート:
Wintel独占のPC市場に変化、タブレットは3割増ペースで成長――Canalys調べ
タブレットの台頭で、Wintel連合の独占状態に変化が起きている。Canalysは、Wintelのシェアが2013年には65%に縮小すると予測。タブレット市場は当面、3割増ペースで成長するとみる。(2013/1/11)
調査リポート:
タブレット市場が急成長、2013年にノートPCの出荷台数を上回る可能性も――NPD DisplaySearch調べ
2012年後半に相次いで登場した7インチタブレットが人気を博し、タブレット市場が急成長している。NPD DisplaySearchは、2013年にタブレットの出荷台数がノートPCを上回ると予測している。(2013/1/8)
ビジネスニュース 業界動向:
OLED、中小型ディスプレイ市場で伸び盛り
Samsung Electronicsが、有機ELディスプレイ(OLED)を採用したスマートフォン「Galaxy S」を2010年に発売して以来、有機ELディスプレイは、中小型ディスプレイ市場に順調に普及している。(2012/12/21)
ビジネスニュース:
Appleは2013年に1億台の「iPad」出荷を目指す、液晶パネルの供給量がカギに
調査会社のNPD DisplaySearchは、「Appleは2013年のiPad出荷台数として1億台を目標にしている。その内訳は、iPad miniが5000万台、第3世代iPadが4000万台、iPad 2が1000万台だ」との予測を示した。この予測が現実のものとなるか否かは、Appleに液晶パネルを供給するパネルメーカーにかかっているようだ。(2012/12/18)
Samsung、AppleへのiOS端末用液晶パネル供給終了へ──Korea Times報道
Samsung Displayの匿名の幹部が、“Appleが価格を大幅に引き下げたため”、来年にはAppleへのLCD供給を停止すると韓国メディアに語った。(2012/10/23)
ビジネスニュース 業界動向:
“Ultrabook”脱却が追い風に? 超薄型ノートPC市場は成長路線へ
伸び悩んでいた超薄型ノートPC市場だが、今後は低価格化が徐々に進み、成長が加速すると期待されている。一部の機器メーカーが、要件の厳しい“Ultrabook”ではなく、単に“超薄型ノートPC”として製品を展開しようとしていることも、追い風になりそうだ。(2012/10/12)
LED/発光デバイス 有機EL:
有機ELディスプレイ、「日本に勝機は必ず訪れる」
2012年内にも、SamsungとLGから、50インチを超える大型有機ELテレビが市場に投入される予定である。いまや韓国勢が先行する有機ELディスプレイ市場であるが、「材料面では日本がリードしている」と専門家は語る。(2012/8/22)
ビジネスニュース 市場予測:
タブレットの出荷数、2016年にはノートPCを上回る
Appleの「iPad」をはじめとするタブレット端末の出荷台数は、成熟市場でも新興市場でも、堅調に伸びると予測されている。2016年にはノートPCの出荷台数を上回る可能性がある。(2012/7/19)
ビジネスニュース:
タブレットでのコンテンツ視聴は増えるも、大型/薄型テレビの需要は衰えず
タブレット端末を使ってテレビや動画を視聴するユーザーは、2011年に比べて2倍以上に増加している。このような傾向があるにもかかわらず、テレビの買い替えサイクルは短くなっているという。(2012/7/13)
海外モバイルニュースピックアップ:
「Google I/O 2012」のプレゼンテーション、海外メディアの反応は
海外のモバイル系ニュースを短信でお伝えします。今日のトピックは、「Google I/O 2012」のプレゼンに対するメディアの反応、2013年にタブレット端末がPCの販売数を上回るという予測、自宅作業の実態 など。(2012/6/28)
ビジネスニュース 業界動向:
加速するOLED市場の拡大、大型有機ELテレビの登場で
55インチの大型有機ELテレビが、2012年の夏から秋にかけて発売される。これによって、有機ELディスプレイ(OLED)の市場開拓が一気に進むと予想されている。(2012/6/20)
Amazon、暗い場所で発光する新型Kindleを7月にリリースか
電子ペーパーベースの電子書籍端末のトレンドは、場所を選ばず読めるようにすること。Barnes & Nobleが今月はじめにフロントライト付き電子書籍リーダーをリリースしたが、Amazonも7月に同種の製品をリリースすると情報筋が伝えている。(2012/5/17)
広い視野角が差異化の源泉に:
「IPSパネルの新技術を投入する」、ジャパンディスプレイが車載展開を強化
ジャパンディスプレイは、主力のスマートフォン向けの他に、車載機器向けの事業展開を強化する。視野角の広さが重視される車載機器向けで競合他社との差異化を果たすために、新たなIPS技術「IPSネオ」を投入する方針だ。(2012/4/3)
ビジネスニュース アナリストリポート:
テレビ市場が減少に転じる、ブランド別では韓国勢と日本勢で明暗くっきり
市場調査会社の報告によると、2011年の世界のテレビ出荷台数は前年から0.3%減少した。2004年の調査開始以来、マイナス成長を記録したのは今回が初めてだという。ブランド別では韓国勢が強く、日本の家電大手が続く。しかし日本勢は大幅なマイナス成長で、ソニー、パナソニック、シャープは社長が交代する。(2012/3/15)
ビジネスニュース 市場動向:
未来のテレビ、キーワードは“裸眼3D”と“自由視点”
今後数年間で、どのようなテレビが登場するのだろうか。ISSCCでは、将来のテレビ市場について、専門家たちによるパネルディスカッションが行われた。(2012/2/24)
本田雅一のTV Style:
大画面の有機ELテレビが日本上陸? サムスンとLGの戦略を分析
LG電子とサムスンがCESで展示した55V型有機ELディスプレイ。日本では出ないのでは? と思っている方もいるだろうが、すでに日本市場に参入しているLGはもちろん、サムスンも日本への再参入を計画している。(2012/1/31)
ビジネスニュース アナリストリポート:
テレビ市場は既に成熟、期待の有機ELテレビは価格が課題に
アナリストによると、「テレビ市場は、出荷台数の面でみれば成熟しきっている」という。2012年には、次世代の薄型テレビとして期待される有機ELテレビが市場に登場する予定だが、普及には4000米ドルという価格が問題となりそうだ。(2012/1/6)
北米では60V型以上が旬? シャープが大型液晶テレビの好調さをアピール
シャープが北米市場における大型液晶テレビ販売に関する戦略説明会を開催した。2011年度は60V型以上の販売目標を北米全体で100万台以上としていたが、「目標アメリカだけで達成できそうな勢い」という。(2011/12/8)
麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
4KはBDの感動を4倍以上にする? CEATEC総括
5日間でのべ17万2137人が来場し、盛況のうちに幕を下ろした「CEATEC JAPAN 2011」。国内でも4Kのスタートを印象付けるイベントとなったが、AV評論家の麻倉怜士氏はどのように受け取ったのか。詳しく話を聞いていこう。(2011/10/25)
ビジネスニュース 市場予測:
照明用LEDが好調、2011年の売上高は前年比20%増に
LED市場をけん引するのは、やはり照明分野である。照明用LEDの売上高は増加の一途をたどるとみられている。2011年には、街路灯用LEDでは中国が、LED電球では日本が、世界最大の市場になるという。(2011/8/30)
本田雅一のクロスオーバーデジタル:
HPのwebOS撤退が示すこと――世界シェア1位のPCをなぜ切り離そうとするのか
webOS端末事業の閉鎖、PC事業切り離しの検討、英Autonomyの買収交渉と、今後の事業戦略にかかわる重大発表を一度に行ったHP。この決断が意味することは何か。(2011/8/22)
麻倉怜士のデジタル閻魔帳:
4K×2Kがやってくる
8K×4Kのスーパーハイビジョンが登場するのはまだ先の話で、4K×2K対応の映像機器が橋渡しをすると見る向きも多い。今回は4K×2Kをめぐる最新動向やハイパーソニック・エフェクト、最新の超解像技術についてAV評論家・麻倉怜士氏に聞いた。(2011/6/10)
亀山モデルはスマホに?:
“勝っても赤字”の市場では戦わない、シャープが液晶事業の構造改革
シャープは6月3日、液晶事業の構造改革に関する説明会を開催し、価格下落が著しい20〜40インチ台のテレビ用大型液晶パネル生産からの脱却を図る方針を示した。(2011/6/3)
ディスプレー技術:
【年頭特集】EE Times誌が選ぶ2011年の注目技術(後編)
(2011/1/7)
Apple、モバイルPC市場でHP抜いて1位に iPad人気が追い風
Appleは第4四半期にタブレットとノートPCを合わせて1020万台出荷し、モバイルPC分野でシェアトップになった。(2011/2/18)
AndroidタブレットがiPad並に成功するには――クールなハードだけじゃだめ?
Androidタブレットが成功するには、優れたハードを作るだけでは不十分なようだ。「どうやって売るか」――携帯キャリアを通じて売るのか、小売店で売るのか――もキモになるとアナリストは語る。(2011/2/10)
Android、iPhoneに求められるセキュリティ
タブレット端末が企業にもたらす課題とチャンス(前編)
セキュリティと管理上の観点から言えば、iPadのような新世代のタブレットはPCとは異なる扱いが必要だ。(2010/11/19)
本田雅一のTV Style:
“あえて”再び対比してみる液晶とプラズマ(1)
このところ液晶テレビに対するプラズマテレビのシェアが下がり始めており、またぞろ“プラズマの危機”を語る者が多くなってきた。しかし、彼らの多くは誤った数字の読み方をしている。(2010/8/9)
ビジネスニュース 市場予測:
3Dテレビの出荷数、2010年に急成長と調査会社が予測
(2010/8/3)
「スマートなモノづくり」フォーラム2010 Springリポート:
PR:変革を求められる日本の製造業、不況を乗り切り“復活”を遂げるための鍵とは
長い間、日本の景気を支えてきた製造業だが、昨今の深刻な経済危機の中で、そのあり方が問われている。日本IBMとITmediaエグゼクティブが共催した「スマートなモノづくり」フォーラム 2010 Springでは、日本の製造業の復活に向けていかに変革していくべきか、その道しるべが示された。(2010/4/15)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。