組み込み開発ニュース:
AI支援型コード補完ツールの無料プランを提供
GitHubは、AI支援型コード補完ツールの無料プラン「GitHub Copilot Free」の提供を開始した。1カ月当たり2000回のコード補完と50回のチャットメッセージをVisual Studio Code上で利用できる。(2024/12/27)
AI・機械学習の業界動向:
2025年、「AI」はこう変わる! 注目トレンド8選
2024年はChatGPTなどチャットAIのマルチモーダル化が進み、自律型AIエージェントも脚光を浴びました。2025年はどう進化し、社会に何をもたらすのか? 本稿では最新動向を踏まえ、8つの予測を紹介します。(2024/12/26)
「音声×AI」が変えるビジネスの未来:
営業パーソンの「口グセ」をAIで可視化 インサイドセールスにおける音声データ活用法
今回は、音声×AIを活用したデータ分析が営業活動にどのような影響を与えるのかを、インサイドセールス(電話・メール・チャットなどを活用した内勤営業)を例に紹介。「話し方」「話す内容」「行動」の最適化を具体的に掘り下げていく。(2024/12/26)
GMOが「AI熊谷正寿」開発 “GMOイズム”理解、社内の意思決定を支援
GMOインターネットグループが、熊谷正寿代表取締役の考え方を再現したAIチャットbot「AI熊谷正寿」を開発し、社内での提供を始めたと発表した。(2024/12/24)
「テクノグラフィック」で読み解くMarTechの現在:
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2024年12月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。(2024/12/24)
堅調のビジネスチャット市場、2028年度に500億円規模に ITR調査
ITRによると、ビジネスチャット市場は上位ベンダーによる寡占化が進み、2023年度は前年度比16.8%増となった。2028年度には500億円超の市場規模となる見込みだ。(2024/12/23)
楽天モバイル、チャットAIサポートを本格提供 ショップ来店予約や新規契約なども対応
楽天モバイルは、生成AIを活用したチャット形式のサポートサービス「楽天モバイルAIアシスタント2.0」の本格提供を開始。楽天モバイルへの質問をはじめ「楽天モバイルショップ」の来店予約や新規契約なども行える。(2024/12/19)
電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」
Jiffcyのテキスト通話とは、まさにテキストチャットと通話をミックスしたようなものだ。(2024/12/19)
製造ITニュース:
ウイングアーク1st、ChatGPT連携でアプリ操作を支援するAIチャットbot提供開始
ウイングアーク1stは、同社のデータ分析基盤「Dr.Sum」の操作方法をサポートするAIチャットbot「AIアシスタント for Dr.Sum」の提供を開始した。「ChatGPT」と連携して、機能や活用方法などを分かりやすく提示する。(2024/12/19)
スマートビル:
生成AIを活用、建物DX支援アプリを共同開発 DATAFLUCTと竹中工務店
DATAFLUCTと竹中工務店は、建物データを日本語で直感的に把握、分析できる生成AIチャット機能を搭載した建物DX支援アプリを共同開発した。(2024/12/17)
「mixi2」誕生、X風の新テキストSNS 招待制でスタート
MIXIがTwitter風の新しいSNS「mixi2」をリリースした。返信・リプライ・いいね・リポストといった基本機能に加えて、「Slack」「Discord」などのチャットツールと同様に、投稿にスタンプをつけられる機能などが特徴。同日時点では招待制で、iOS/Androidアプリで利用できる。(2024/12/16)
Redditは検索サービスで対抗
OpenAIの動画生成ツール「Sora Turbo」が一般公開 巨人Googleに勝つ秘策は?
OpenAIは動画生成AIモデルの強化版を、掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」はAIチャットbotをそれぞれ公開した。Googleが席巻する動画生成の市場と検索サービスの市場に両社はどのような変化を起こすのか。(2024/12/13)
2024年、最もスパチャを集めたVTuberは? TOP3のうち2人が“卒業”と“配信活動終了予定”
2024年、最も多くスーパーチャット(YouTubeでの投げ銭、スパチャ)を集めたVTuberは誰か。YouTubeのさまざまなデータを収集・公開している「Playboard」(韓国のDIFFが運営)が発表したランキングによると、24年の第1位は「湊あくあ」さんで8215万7022円だった。(2024/12/11)
その悩み、生成AIが解決:
理不尽メールにイライラ……返信文を代わりに作ってくれる「AIチャット」を作ってみた
ChatGPTの「GPTs」をはじめとしたカスタムチャットを作成できる機能は、「こんなときに誰かが助けてくれたらいいのに」を実現するのに役立つ。メールやチャットで送られてきた理不尽なメッセージに対して、「本音」を返すと、穏やかな表現に言い換えた返信文を作成してくれるGPTsを作ってみた。(2024/12/9)
チャットAI「Grok」、Xの無料ユーザーに開放(条件あり)
XではXプレミアムユーザーのみが使えていたxAIのチャットAI「Grok」を、無料ユーザーも使えるようになった。幾つか制限があるが、WebアプリでもモバイルアプリでもGrokと会話できる。(2024/12/7)
無料ユーザーも利用できる:
全ユーザーが使える「ChatGPT」デスクトップアプリ公開 リアルタイムの会話や画像生成が可能に
OpenAIは、WindowsとmacOS向けの「ChatGPT」デスクトップアプリを有料無料問わず全てのユーザーに向けて公開した。ChatGPTでファイルをアップロードしたり、新しい画像を生成したり、新しい会話を開始したりできるコンパニオンチャット機能などを利用できる。(2024/12/4)
東京メトロ、問い合わせチャットに生成AI搭載 「忘れ物の特徴」も会話形式で確認可能に
東京メトロは11月28日、生成AIを搭載した利用客向けチャットボットのサービスを開始した。生成AIが公式情報などをもとに質問に回答できるようにし、利便性の向上につなげる狙いだ。(2024/12/2)
AIチャットbotの利用増加も明らかに:
プログラミング言語ユーザー数、PythonとJavaの2位争いが続く中、大差をつけた1位は? 2024年第3四半期SlashData開発者調査
調査会社のSlashDataは、開発者によるプログラミング言語とAIチャットbotの使用状況に関する調査レポートをまとめ、概要を公式ブログで紹介した。(2024/11/28)
CX向上の鍵は「人間味があるAI」にあり?
AIアシスタントやチャットbotを導入すると本当に“儲かる”のか?
AI技術を活用して顧客体験をパーソナライズすると、企業の収益は増えるのか。AI技術を積極的に導入する企業とそうではない企業の差を、Zendeskが調査した。その結果を紹介する。(2024/11/27)
WebマーケのZenkenが「ChatGPT Enterprise」を全社員に導入 国内企業では初
Webマーケティング事業などを手掛けるZenken(新宿区)が、米OpenAIの法人向け生成AIチャットサービス「ChatGPT Enterprise」を全社員(約400人)に導入した。OpenAIにも確認したところ、同サービスの全社導入は国内企業では初という。(2024/11/26)
「テクノグラフィック」で読み解くMarTechの現在:
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2024年11月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。(2024/11/26)
Google ChromeのURLバーで利用も可能に:
チャットに検索を融合させた「ChatGPT search」の仕組み、プライバシーはどうなる?
OpenAIは「ChatGPT」でWeb上の最新情報を検索できる「ChatGPT search」の提供を開始した。天気予報、株価、スポーツの結果、最新ニュースをChatGPTを通じて得られるようになる。(2024/11/23)
Mistral、チャットAI「Le Chat」に画像生成やPDF分析、Web検索などの新機能追加
Mistral AIは、AIチャットbot「Le Chat」に複数の新機能を追加した。画像生成やChatGPTの「Canvas」のような機能、大容量のPDFの内容を分析する機能などだ。日本語もサポートするβ版を無料で利用できる。(2024/11/19)
Qlik、RAG機能付き生成AIチャットbotを日本でリリース メールやSlack会話を取り込み固有の回答を出力
クリックテック・ジャパンがRAG機能付きの生成AIチャットbotサービスをリリースした。企業が持つデータソースと接続することで、企業固有の情報を出力できる。(2024/11/19)
その悩み、生成AIが解決:
知ってると便利な生成AIテク 「チャット内容そのもの」を共有するには? 【ChatGPT・Gemini・Claude編】
生成AIサービスには、やりとりの内容を他のユーザーにリンクで共有できる機能が用意されている。ChatGPT、Gemini、Claudeの主要3サービスの共有機能について、知っておきたい知識をまとめた。(2024/11/19)
【総力特集】コンタクトセンター改革:
生成AIでコンタクトセンターを改革 住信SBIネット銀が効率性の「次に目指すもの」
住信SBIネット銀行は最新の生成AI活用でコンタクトセンターを改革している。「電話で問い合わせても結局たらい回しになる二度手間は避けたい」。同行業務部の山本博一氏はそう話す。チャットと電話応対の革新の「次に目指すもの」とは?(2024/11/18)
「GPT-4o」などの回答精度を調査
AIチャットbotがHIVの感染予防に役立つ? “ある課題”も明らかに
米国の研究機関が、HIVの感染予防に関するさまざまな質問をAIチャットbotに投げかけ、その回答精度を評価した。その結果、AIチャットbotはある程度正確な情報を提供できた一方、ある課題も明らかになった。(2024/11/15)
Gartner Insights Pickup(377):
生成AIはコードの近代化を本当に進化させるか
ソフトウェアエンジニアリングリーダーの間で、OpenAIの「ChatGPT」やGoogleの「Gemini」のような生成AIチャットbotの可能性に関心が高まっている。だが、生成AIは有能ではあるが、完全に信頼することはできない。本稿では、生成AIが抱える課題について紹介する。(2024/11/15)
AI:
住宅オーナーの「AIクローン」にチャットで相談、住宅検討層向けに開発 積水ハウス
積水ハウスとAIQは、戸建て住宅を検討している層に向けて、積水ハウスで住宅を建てた顧客のAIクローンに相談できる「AIクローンオーナー」サービスを開始した。(2024/11/14)
石川温のスマホ業界新聞:
楽天モバイル・三木谷会長が「AIの民主化」に本気――Rakuten Link AI、いまのところ面白みはないが将来には期待
楽天モバイルのコミュニケーションサービス「Rakuten Link」にAIチャット機能が追加される。同社の三木谷浩史会長(楽天グループ社長を兼務)は、AIについてものすごく熱心なのだが、「Rakuten Link AI」についてはちょっと曖昧な点も多い。ただ、将来的には便利な機能になることが期待される。(2024/11/10)
甲元宏明の「目から鱗のエンタープライズIT」:
なぜ日本企業は“電話”の使い方がヘタなのか? 「企業電話のアップデート」を考える
電子メールやチャットによるコミュニケーションが中心となった現在でも、電話の方が仕事がスムーズに進む場面はやはりあります。ただし筆者によると、アップデートを怠っているために電話の「真の価値」が発揮されていない日本企業が多いとか。今どきの電話が持つ価値を考えます。(2024/11/8)
無料ユーザーも利用できる:
「Windows Terminal Canary」で「GitHub Copilot」とチャット可能に ターミナルチャット機能でどれぐらい使いやすくなる?
「Windows Terminal Canary」でターミナルチャットを利用することで、ターミナルを離れることなく、「GitHub Copilot」からコマンドの提案や説明を受けられるようになった。(2024/11/5)
楽天モバイルが「Rakuten Link」アプリを刷新 対話型AIアシスタント「Rakuten Link AI」を追加
楽天モバイルが10月31日、コミュニケーションアプリ「Rakuten Link」をリニューアルすることを発表。新しいRakuten Linkアプリには、チャット形式のAIサービス「Rakuten Link AI」を搭載する。質問をすることで、調べ物をする、アイデアを出す、条件に合った提案をする、といったことをお願いできる。(2024/10/31)
製品動向:
建設現場の情報共有ツールをKENTEMが開発、チャット/スケジュール/案件管理を搭載
KENTEMは、チャット/スケジュール/案件管理の3つの機能を搭載し、ITツールに慣れていない人でも使いやすい現場情報共有ツール「PROSHARE」を開発した。(2024/10/31)
「Meta AI」のMAUは5億人、「Threads」は2億7500万人──ザッカーバーグCEO
Metaのマーク・ザッカーバーグCEOは、同社のAIチャットbot「Meta AI」のMAUが5億人を超えたと語った。また、8月に2億人を突破した「Threads」のMAUは2億7500万人になったとThreadsにポストした。(2024/10/31)
AIリスク対策は「2階建て」?:
AIチャットを全社活用している竹中工務店は生成AIの「ブレーキにはならない」インシデント対策を何からどう進めたのか
業務の効率化や自動化を目的に生成AIの活用の模索が進んでいる。一方で、企業で生成AIを活用する場合はそのリスクとも向き合う必要がある。竹中工務店の鈴木真徳氏が、現在の生成AIリスクをコントロールしながらAI活用を推進する同社の取り組みを紹介した。(2024/10/29)
その悩み、生成AIが解決:
推論に強い「OpenAI o1」で“顧客の不満”を探れ CX向上に生成AIを生かす方法
今回は「カスタマーサポートにチャットで対応し、顧客の困りごとは解決できたものの、アンケートの評価が良くなかった」という状況を想定し、チャットの履歴から顧客の不満がどこにあったのかを探ってみる。(2024/10/28)
AIチャットbotにのめり込んで自殺──遺族がCharacter.AIを提訴
14歳の息子が自殺したのはAIチャットbot「Character.AI」との会話にのめり込んだせいだとして、遺族が開発元のCharacter Technologiesと、同社と提携するGoogleを提訴した。(2024/10/24)
「テクノグラフィック」で読み解くMarTechの現在:
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2024年10月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。(2024/10/22)
無料ユーザーにも提供予定、ショートカットで便利機能も:
ChatGPTに新しいエディタUI「Canvas」追加 従来のチャットUIにおける文章執筆/コーディング時の限界をどう突破した?
OpenAIは同社のChatGPTに「Canvas」と呼ばれる新しいユーザーインタフェースを追加したと発表した。Canvasを使用することで、ChatGPTはユーザーが達成しようとしていることの文脈を、よりよく理解できるようになるという。(2024/10/21)
Yahoo!検索、検索結果に生成AIの回答を表示 チャット形式で深掘りも可能に
LINEヤフーは10月17日、Yahoo!検索において、検索結果に生成AIによる回答の表示機能とチャット形式で情報の深堀りができる機能を追加した。ユーザーが求める情報により速く、少ない労力でたどりつくことを目的に開発したという。(2024/10/18)
OpenAI、Anthropicの「Artifacts」のような「Canvas」提供開始
OpenAIは、有料版ChatGPT 4oで使える新機能「Canvas」をリリースした。Anthropicの「Artifacts」のように、チャットしながら別キャンバスのテキストやコードを編集できる。(2024/10/4)
「My AI」内でのマルチモーダル生成AI体験を強化:
Snapchatが連携先をChatGPTからGoogle Geminiに変更 何が変わった?
SnapはGoogle Cloudとの提携を強化し、チャットbot機能「My AI」でマルチモーダル生成AI体験を実現した。(2024/9/29)
NUROモバイル、生成AIのチャット型カスタマーサポート導入 サイト上で誰でも利用OK
モバイル通信サービス「NUROモバイル」が、生成AIを用いたチャット型カスタマーサポート「NUROモバイル AIチャット」を導入。契約者だけではなく、申し込み検討中など誰でもサポートサイト上で24時間利用できる。(2024/9/27)
グループウェア、Web会議、ビジネスチャットでのニーズ:
今、日本の中堅・中小企業が文章の生成AIよりも必要としている機能とは? ノークリサーチ調査
ノークリサーチは、「2024年版 中堅・中小企業のITアプリケーション利用実態と評価レポート」内のコラボレーション分野(グループウェア、Web会議、ビジネスチャット)に関するダイジェストを公開した。中堅・中小企業が生成AI活用を進めていく上でも重要な役割を果たすという。(2024/9/26)
スマートグラス「Ray-Ban Meta」に「Meta AI」強化やAudible対応などのアップデート
Metaが2020年から取り組んでいるスマートグラス「Ray-Ban Meta」搭載のチャットAI「Meta AI」の強化で、見たものを記憶させたりリアルタイムの音声通訳が可能になった。(2024/9/26)
業務の困りごとに「生成AI」が回答 東京メトロ、社内向けにヘルプチャット導入
東京メトロは10月下旬から、生成AIを活用した社内向けのヘルプチャットシステムを導入する。業務における生産性の向上が目的だとしている。(2024/9/25)
「テクノグラフィック」で読み解くMarTechの現在:
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2024年9月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。(2024/9/24)
Anthropic、企業向け「Claude Enterprise」発表 コンテキストウィンドウは競合超え
Anthropicは、AIチャットbot「Claude」の企業向けプラン「Claude Enterprise」を発表した。コンテキストウィンドウは50万トークンと、OpneAIの「ChatGPT Enterprise」を大きく上回る。(2024/9/5)
Copilotで業務プロセスを効率化
「Teams×Copilot」の会議要約だけではない“お役立ち活用法”とは
「Teams」に「Copilot」を連携させると何ができ、どのような業務を効率化できるのか。Teamsを使ったWeb会議やチャットでCopilotを活用できる用途や、その基本的な使い方を紹介する。(2024/9/3)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。