プロジェクトX顔認証回はNEC対パナソニックグループの競合関係が欲しかった
全然自動車とは関係ないのですが、先日NHKの「新プロジェクトX」を見ました。顔認証がテーマの回で、大まかな話としてはNECが認証精度で世界一に輝いた後に、AI(人工知能)技術が加速する中でも海外IT大手のマイクロソフトと対決し勝利するという流れでした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫MONOistメールマガジン編集後記バックナンバー
NISTの1:N顔認証技術ベンチマークテストで世界第1位を獲得
NECは、米国国立標準技術研究所(NIST)が実施した顔認証技術のベンチマークテスト「FRTE 1:N Identification」で世界第1位を獲得した。1200万人分の静止画を使用した「1:N認証」において、認証エラー率0.12%という第1位の性能評価を獲得した。
NISTの顔認証ベンチマークテストで世界1位の評価を獲得
パナソニック コネクトの顔認証技術が、NISTの顔認証ベンチマークテストで世界1位の評価を獲得した。経年変化や照明変動、顔向きの変化がある環境でも、高精度に顔認証できる点が評価された。
キヤノンがNIST顔認証ベンチマークテストで国内トップに、4つのカテゴリーで
キヤノンは、NIST(米国国立標準技術研究所)が主催する顔認証ベンチマークテスト「FRVT」で、日本1位、世界トップクラスの精度を達成したと発表した。
多数の歩行者を瞬間認証、人流を妨げないゲートレス生体認証システム開発
NECは2022年11月30日、R&Dや新規事業創出の戦略や成果を発表するイベント「NEC Innovation Day」を開催した。イベントでは初公開の技術として、従来と比べて多人数のリアルタイム顔認証と人物追跡を可能にする「ゲートレス生体認証システム」などが展示された。
CNNとTransformerを独自に融合、環境変化に強い世界1位の顔認証を支える技術
パナソニック コネクトが同社の顔認証技術とそれらを組み込んだシステムを紹介する説明会を開催した。