ニュース
最大けん引重量6.5トンのAGV、ダイフクが自動車生産ライン向けに提案:国際物流総合展2024
ダイフクは、「国際物流総合展2024」において、自動車生産ライン向けシステムの最新製品となるAGV(無人搬送車)「TRVS(トラヴィス)」を披露した。
ダイフクは、「国際物流総合展2024」(2024年9月10〜13日、東京ビッグサイト)において、自動車生産ライン向けシステムの最新製品となるAGV(無人搬送車)「TRVS(トラヴィス)」を披露した。現行の自動車工場で用いられているフロアコンベヤーと比べて、EV(電気自動車)への対応を含めてフレキシブルな多品種の自動車生産を可能にする製品である。
TRVSは、自動車のボディーなどを搭載するための台車と組み合わせて使用するAGVで、全長方向に長い縦長形状となっている。高さは275mmと低床構造を採用しており、組み立て作業などへの影響を最小限に抑えられるようになっている。
最大の特徴はAGVとして破格の最大6.5トンに達するけん引重量だ。車両重量が2トンを超えることも多いEVを複数台搬送することも可能。また、縦長形状ではあるものの、前進と後進だけでなく、横行、斜行、旋回、回転を含めて全方位への走行が可能であり、自動車メーカーが求める生産ラインの構築にフレキシブルに対応する。走行速度は毎分3〜40mで、フロアコンベヤーと同等以上を確保している。
TRVSは既に一部自動車工場への納入が始まっている。「新規工場立ち上げ時の採用に向けても提案活動を強化したい」(ダイフクの説明員)という。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 製造現場のあんな設備もこんな設備も運べるようになる
製造現場のさまざまなシーンでAGVやAMRの活用は今後も進んでいきそうです。 - 自動倉庫やAGVなど最新物流機器が見学可、ダイフクが総合展示場を大規模刷新
ダイフクは2022年5月19日、同社の滋賀事業所にあるマテリアルハンドリングやロジスティクス機器の体験型総合展示場「日に新た館」を同年6月1日からリニューアルオープンすると発表した。自動倉庫やAGVなど同社が開発、製造した最新の物流関連機器を中心に、デモ展示を見学できる。 - ヤマ発の電動車いすの技術を応用、300kgも押せるアシストユニットや狭小AMRも
ヤマハ発動機は「国際物流総合展2024」において、同社製の電動車いすに使われているインホイールのドライブユニットを使った製品を出展した。 - スズキの新たな電動モビリティは「ロボット業界の足」を目指す
スズキは、「国際物流総合展2024」において、AGVやAMRなどさまざまなロボットの足回りに適用できる「電動モビリティベースユニット」を披露した。 - 1000台規模の自動搬送ロボットを同時制御するエンジン、量子アニーリングを活用
シャープは東北大学と共同で、量子コンピューティング技術の一種である量子アニーリングを応用し、1000台規模の自動搬送ロボットを同時制御可能な計算エンジンの開発に成功した。 - AGV活用で工作機械の組み立てを効率化、中村留は月480時間をいかに削減したのか
中村留精密工業が新たに開設した工場において、AGV(無人搬送車)を活用した生産システムが稼働を始めた。運搬に関わる工数を月間480時間削減したという現場を訪ねた。