ニュース
小型で強力な空中超音波の出力が可能なBLT型のエミッタを開発:組み込み開発ニュース
日本特殊陶業は、日本大学との共同研究により、小型で強力な空中超音波の出力が可能な「BLT型超音波エミッタ」を開発した。先端から100mmの距離で最大170dB、300mmの距離で159dBという高音圧を出力できる。
日本特殊陶業は2024年8月21日、日本大学との共同研究により、小型で強力な空中超音波の出力が可能な「BLT型超音波エミッタ」を開発したと発表した。
BLT型超音波エミッタは直径15mm、全長60mm以下というコンパクトな設計ながら、先端から100mmの距離で最大170dB、300mmの距離で159dBという高音圧を出力できる。圧電セラミックスを使用しており、高音圧化と5Wという低消費電力化を両立した。
強力な空中超音波は、非破壊検査、音響浮揚、害虫および害獣防除、超音波治療といったさまざまな分野での応用が進んでいる。超音波を高音圧化するためには、複数の超音波エミッタをアレイ構造とするのが一般的だが、装置の大型化や制御回路が複雑になるなどの課題があった。開発品は本体と振動板を一体化した構造を持ち、エミッタの配置面積を削減するとともに、制御回路の単純化にも成功した。
今後は、異なる周波数に対応するエミッタの開発を進めるとともに、環境配慮型の無鉛圧電素子を使用したエミッタ開発にも注力する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- MIを活用し高性能かつ量産可能な新規無鉛圧電材料を半年で開発
日本特殊陶業は、同社で初めてマテリアルズインフォマティクス(MI)の手法を活用し、新たな材料開発フレームワークで高性能かつ量産可能な新規無鉛圧電材料を開発した。 - ドローンで自動車整備工場に部品を配送 日本特殊陶業が実証実験
日本特殊陶業は、フタバ、TOMPLAと共同で、ドローンで自動車整備工場へ部品を配送する実証実験を実施した。部品商から複数の整備工場へ配送する想定で、正常系/異常系シナリオの双方で検証を行い各種データを取得した。 - ハイパワーと大容量を実現した、“かゆい所に手が届く”Liイオンキャパシター
日本特殊陶業は、2026年のリリースを目指して、ハイパワーで大容量のリチウムイオンキャパシターの開発を進めている。 - 世界初で世界最小の超音波フィルターを開発、トポロジーの原理で限界を打破
NTTと岡山大学は、トポロジーの原理を利用してGHzレベルの超音波振動を制御する回路(ギガヘルツ超音波回路)を実現したと発表した。トポロジーの原理に基づくGHz超音波回路は「世界初」であり、GHz超音波回路として「世界最小」も実現したという。 - 溶媒内での超音波処理により、2D半導体単層の選択的単離に成功
東京大学は、1分という短時間の溶媒内超音波処理で、サブナノ厚の2次元半導体の単層を選択的に単離することに成功した。同時に、不要なバルク結晶群を基板上から除去できるようになり、複雑なデバイス設計が可能となった。 - 省エネオンチップ量子光メモリ素子に向け、電子と超音波のハイブリッド状態を実現
NTTと日本大学は、通信波長の光に共鳴する希土類元素のEr(エルビウム)を添加した超音波素子を作製することにより、数msの長い寿命を持つ光励起電子とGHzレベルの超音波が混ざった状態(ハイブリッド状態)を生成することに成功したと発表した。