中小企業でもIT投資拡大、国内市場は2028年に27.9兆円規模へ IDC調査:製造ITニュース
IDC Japanは、国内IT市場の産業分野別と従業員規模別最新予測データを発表した。2024年の国内IT市場規模は、前年比7.2%増の23兆4589億円、2028年には27兆8650億円の規模になるとの予測を示した。
IDC Japanは2024年7月10日、国内IT市場の産業分野別と従業員規模別の予測データを発表した。2024年は前年比7.2%増の23兆4589億円、2023〜2028年の年間平均成長率(CAGR)は4.9%で、2028年には27兆8650億円の規模になると予測している。
好調な国内経済を背景に、多くの企業で成長のためのデジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、IT支出を拡大させている。
国内IT市場を産業別で見ると、2024年にはデータセンターの需要が好調な情報サービス分野が、前年比成長率11.0%で拡大すると予測。また、新型コロナの影響の収束や、観光、インバウンド需要の回復などにより、小売や運輸、消費者向けサービスのIT支出が拡大するとしている。
従業員の規模別で見ると、2024年は大企業(従業員規模1000人以上)で7.9%の成長が見込まれる。従業員規模999人以下の中堅中小企業(SMB)でも、生産性向上を目的としたIT支出が増加しており、法制度変更への対応を契機としたクラウドシフトやRPA(Robotic Process Automation)、AI(人工知能)の活用が本格化している。中でも、従業員規模100人以上999人以下の企業では6.4%の成長率で成長すると予測した。
一方で、従業員規模99人以下の小規模企業では、デジタル化およびDXの取り組みは遅れている。IT支出も、比較的低い状態が続くと見ている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- リコーが中小/中堅向けDX支援を全国展開、タナベコンサルティングと協業
リコージャパンとタナベコンサルティングは、中堅/中小企業を対象としたデジタルトランスフォーメーション支援の取り組みを全国規模で展開する。2026年度までの3年間で、合計1000社への導入を目指す。 - 「情報の既得権益」を打破 倒産寸前の中小製造業がデジタル改革でどう変わったか
富士油圧精機というカードフィーダー製造を手掛ける企業をご存知だろうか。同社はデジタルツールを取り入れ、デジタライゼーションを進めていることで知られる中小製造業だ。好調な業績を記録している同社だが、実は一度、倒産目前にまで追い込まれた企業でもある。富士油圧精機が現在どのようにデジタルツールを活用しているのか紹介したい。 - IoTの用途はより高度に、国内市場は2028年に9兆4818億円にまで拡大へ
IDC Japanは、国内IoT市場の産業分野別、テクノロジー別の予測を発表した。国内IoT市場の2023年実績は6兆4672億円で、2028年には9兆4818億円にまで拡大すると予測している。 - 「製品のIoT化」で目的達成に課題 国内企業のIoT取り組み調査
IDC Japanは、国内企業400社を対象に実施したIoTに関する調査結果を公表した。調査によると、製品のIoT化について、取り組みは進んでいるものの目的達成への課題を感じている企業が多いことが分かった。 - 2028年のローカル5Gの市場規模は672億円と予測、商用導入が市場をけん引
IDC Japanは、2023〜2028年の国内におけるローカル5Gの市場規模の予測を発表した。商用導入が増加することで今後も市場の成長は継続し、2028年のローカル5G市場の規模を672億円と予測する。 - 国内エッジインフラ市場は2024年に1兆6000億円へ 2027年までに年平均12%成長
IDC Japanは、国内のエッジインフラ市場予測を発表した。2024年の同市場の支出額は1兆5779億円に達する見込みだ。2022年から2027年にかけてCAGR12.4%で成長し、2027年には2兆2559億円に達すると予測する。