検索
ニュース

電子カルテと治験データ収集システムとの高度なデータ連携に向けた共同研究医療機器ニュース

国立がん研究センター、中外製薬、NTTデータは、電子カルテに記載された臨床データとEDCとの連携に関する共同研究を実施し、臨床データを電子カルテからEDCへ連携できることを確認した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 国立がん研究センターは2024年6月11日、中外製薬、NTTデータと共同で、電子カルテと治験データ収集システム(Electronic Data Capture:EDC)とのデータ連携に関する研究を実施したと発表した。有害事象や併用薬を含めた電子カルテの臨床データを、EDCへ連携できることを確認した。

キャプション
共同研究の概要[クリックで拡大] 出所:国立がん研究センター

 研究は、2023年6月〜2024年1月に実施。電子カルテとEDCのデータ連携には、NTTデータの治験DX(デジタルトランスフォーメーション)サービス「PhambieLINQ」を活用した。その結果、PhambieLINQで連携できる患者背景、臨床検査値、バイタルサインに加え、有害事象と併用薬も実試験での利用可能性があることが示された。

 また、データ連携により、製薬企業から医療機関への問い合わせ数が削減した。他にも医療機関では、電子カルテからEDCへの転記作業時間について1例当たり1時間程度の削減効果を確認。製薬企業では、治験の適切な実施とデータの信頼性などを検証するSDV作業時間が1例当たり1.5時間程度、削減効果があった。

 電子カルテに記載された臨床データと製薬企業のEDCとの連携に関する取り組みは広く実施されているが、連携対象となる臨床データは限定的だった。今回の研究成果により、治験で必要となる主要な臨床データの連携が可能であることが示された。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る