三菱重工が航空機エンジン部品工場を増強、内製力強化で完全一貫生産を実現:工場ニュース
三菱重工航空エンジンは、三菱重工業 長崎造船所の敷地内で建設していた航空エンジン部品の製造を手掛ける長崎工場の2期棟が完成したと発表した。現在稼働中の1期棟の建屋を拡張したもので、短/中距離旅客機用のエンジン部品の需要増に対応する。
三菱重工グループの三菱重工航空エンジン(MHIAEL)は2024年4月11日、三菱重工業 長崎造船所(長崎市飽の浦町)の敷地内で建設していた航空エンジン部品の製造を手掛ける長崎工場の2期棟が完成したと発表した。現在稼働中の1期棟の建屋を拡張したもので、短/中距離旅客機用のエンジン部品の需要増に対応する。
エアバス「A320neo」に搭載するエンジン「PW1100G-JM」向け燃焼器を製造するMHIAEL 長崎工場の1期棟は、2020年11月の稼働開始後から段階的に生産規模を拡大。今回は、1期棟の北側および東側に隣接して2期棟を建設し、工場建屋を現在の約5400m2から約2倍の1万1000m2に拡張した。また、現在は海外メーカーに委託している一部の製造工程を取り込み、燃焼器の完全一貫生産を実現する。
MHIAEL 長崎工場は、航空エンジンの重要部位である燃焼器の製造に特化した九州地区初の本格的な航空機関連工場で、燃焼器部品の素材受け入れから加工、組立まで一貫して手掛けることができる生産ラインを持つ。最新鋭の工作機械や自動搬送、自動工具交換システムなどの自動化や省人化技術を導入している他、IoT(モノのインターネット)/AI(人工知能)技術などを活用することで、航空エンジン部品工場としては世界最高レベルの生産性を実現する。
三菱重工グループは、世界の民間航空機用エンジンの長期的な需要増を見据え、事業拡大と生産体制整備を進めており、今回の工場拡張計画もこうした取り組みの一環だと位置付けている。また、航空エンジンのMRO(修理、整備)事業拡大にも積極的に取り組んでおり、MHIAEL 本社工場(愛知県小牧市)ではMROの増産対応を進める。
関連記事
- 急回復する航空エンジン整備需要を取り込め、工場拡張の三菱は日本品質で勝負
三菱重工航空エンジンは小牧北工場で拡張したエンジン整備工場のオープニングセレモニーを行った。 - 迫りくる物流の2024年問題、荷役効率化に向けた無人フォークリフト活用
三菱ロジスネクストは代表取締役社長の間野裕一氏の合同インタビューに応じた。 - 倉庫内のマテハン機器を賢くつなぐ、三菱重工が自動ピッキングシステム提供開始
三菱重工業と三菱ロジスネクストはAGF(無人フォークリフト)とAGV(無人搬送車)およびパレタイザーが連携する自動ピッキングソリューションを開発し、2022年9月1日から提供を開始すると発表した。 - 2030年までに2兆円投資、三菱重工がカーボンニュートラル技術の開発加速
三菱重工業は2022年3月18日、同社のカーボンニュートラル実現に向けた目標設定や取り組みの現状についての説明会を開催した。同社の総投資額に占めるカーボンニュートラル関連の投資比率を高め、2030年までに約2兆円を投じるとしている。 - 「SpaceJet」は機体完成も事業化に至らず、三菱重工が中止を正式決定
三菱重工業は2023年2月8日、同日の取締役会で、連結子会社の三菱航空機とともに開発を進めていたリージョナルジェット機「SpaceJet」の開発中止を決定したことを公表した。 - 三菱重工とNEC、工場内無線化に向け5Gを活用した実証実験
NECは三菱重工工作機械らと共同で実施した、5Gを活用した工場内の無線化の実証実験について発表した。無線化により工場の生産性を向上する3つの課題解決システムを評価、分析し、5Gの導入効果や実装時の機能面、運用面について検証した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.