シェフラーは2024年2月26日、電動アクスルなど自動車の電動化部品を生産する新工場を米国オハイオ州に建設すると発表した。2024年半ばに着工し、2025年第3四半期の完成を予定している。敷地面積は約1万2000m2。新工場開設と今後の拡張で2032年までに2億3000万ドル(約343億円)以上を投資する計画だ。
新工場では、シェフラーが設計/製造したツールや設備を活用するなど最先端の技術を用いて製品を生産するとしている。また、2040年までに気候中立を達成する目標に基づいて、環境に優しいアイデアを新工場に取り入れる予定だ。
オハイオ州には自動車のトランスミッションの製造拠点が既にあり、新工場とも近接しているという。取引先である主要な自動車メーカーやサプライヤーの拠点にも近く、鉄道や高速道路にもアクセスしやすいとしている。
新工場では2032年までに450人の新規雇用を創出する。製造ラインのオペレーターやマテハンエンジニア、保守点検やツールの技術者、品質管理などさまざまな職種で採用活動を行う。また、地元の教育機関とも連携して人材を確保し、インターンシップの機会も提供する。
シェフラーはオハイオ州の既存工場を拡張してモーターや電動パワートレインシステム用コンポーネントの生産体制を整える工事を完了した他、オハイオ州立大学と2025年にバッテリーセルの研究開発センターを開設するなど米国と電動化への投資に注力している。新工場が米国のインフレ抑制法で優遇措置の対象となる可能性があるか、現在調査中だという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- e-Axleは自動車部品メーカー選別の時代が始まった
2022年の電気自動車やプラグインハイブリッド車の新車販売台数が全世界で約1050万台となり、新車販売に占める割合も約13%となったようだ。そのような中、e-Axleに注目が集まっている。 - 欧州の自動車産業が始めるデータ共有、「Catena-X」とは?
コロナ禍で見つかった課題や将来を見据えて動き出した「Catena-X」。これに込めた思いや狙いについて聞いた。 - 米国のEVシフト減速に対するスバル日産ホンダの声
1月下旬から先週にかけて、2024年3月期第3四半期の決算発表ラッシュでした。自動車メーカーやサプライヤーの中には過去最高の業績を達成した会社が多く、好調さが伺えます。 - ホンダ、GMの合弁会社が燃料電池システム生産開始、耐久性と耐低温性が向上
ホンダとGeneral Motorsが共同開発した燃料電池システムを、両社の合弁会社Fuel Cell System Manufacturingが生産を開始した。腐食耐性の高い材料を適用するなど耐久性を2倍に高め、耐低温性も大幅に向上している。 - 日本製鉄がUSスチールを2兆円で買収、粗鋼生産能力は8600万トンに
日本製鉄は、同社の米国子会社である NIPPON STEEL NORTH AMERICAを通じ、米国の鉄鋼メーカーであるUnited States Steelを買収することを発表した。 - ホンダがEVをゼロベースで作る、「既存のスペック競争には参加せず」
ホンダはEVのグローバルモデル「0シリーズ」を発表した。