TOPPANとENEOSが国産バイオエタノールの実証事業を開始、古紙を原料に:リサイクルニュース
TOPPANホールディングスとENEOSは、共同開発契約を締結し、古紙を原料とした国産バイオエタノールの事業化に向けた実証事業を開始すると発表した。
TOPPANホールディングスとENEOSは2024年3月1日、共同開発契約を締結し、古紙を原料とした国産バイオエタノールの事業化に向けた実証事業を開始すると発表した。
2026年度にパイロットプラントの稼働開始を予定
バイオエタノールは、バイオマスから作られるエタノールで、CO2排出量の削減を目的に自動車燃料や化学品用の原料などさまざまな用途での利用が期待されている。近年世界中で需要が高まっている持続可能な航空燃料(SAF)の原料としても注目されている。
両社は、2021年からエネルギーの脱炭素化と循環型社会の実現に向け、古紙を原料とした国産バイオエタノール事業の立ち上げを共同で検討してきた。TOPPANでは防水加工された紙やノーカーボン紙などの難再生古紙を原料とする前処理プロセスの開発を進め、ENEOSではエタノールの連続生産プロセスの開発を推進。これらの技術を組み合わせ、古紙を原料とした国産バイオエタノールの製造効率を高めるパイロットプラントの開発について議論してきた。
今回の実証では、パイロットプラントの運転を行い、前処理プロセスで古紙の不要な物質を適切に除去し、繊維分が豊富な原料となっているかを確認する。その後、糖化発酵プロセス(繊維分から酵素や酵母によってエタノールを作り出すプロセス)では、原料の連続投入とエタノールの抽出によって製造効率をより向上できるかについて検証していく。事業採算性を見極め、2030年度以降の事業化を目指す。ENEOSは今回の実証でバイオエタノール由来のSAF製造技術などの検討も行う。
なお、2026年度にパイロットプラントの稼働開始を予定しており、古紙投入量は1日当たり約1〜3トン(t)で、バイオエタノールの生産量は1日当たり約300リットル(l)とする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「白い恋人」の個包装を再生樹脂パッケージに、年間46tのCO2排出量削減
石屋製菓とTOPPANは、CO2排出量の削減などを目的に、環境に配慮した製造工程の構築に向けて協業を開始すると発表した。 - 凸版印刷が欧州に透明バリアフィルム生産工場を新設、2024年末に稼働開始
凸版印刷は、透明バリアフィルム「GL BARRIER」の生産工場をチェコに新設する。稼働開始は2024年末の予定。優れた環境適性を備える同バリアフィルムの能力増強により、欧州市場における環境配慮型パッケージの需要拡大に対応する。 - 印刷済みOPPフィルムを水平リサイクルする実証実験を開始
凸版印刷、三井化学東セロ、三井化学の3社は、印刷済みOPPフィルムを再び軟包材OPPフィルムに水平リサイクルする共同実証実験を開始した。 - 5Gミリ波を任意の方向に反射可能な、軽量で柔軟な反射シートを開発
凸版印刷は、5Gで使用されるミリ波帯を任意の方向に反射できるシートを開発した。薄くて軽く、柔軟性があるため、従来の金属製反射板に比べて利便性や安全性に優れる。また、表面を木目調や大理石調にデザインして、壁紙として室内に設置できる。 - アップサイクルのプラットフォームが始動、間伐材と廃棄された紙容器をTシャツに
日清紡グループのニッシントーア・岩尾、ネスレ日本、凸版印刷などは、国内で廃棄される資源や食品残渣のリサイクル率向上を推進する企業連携のプラットフォームとして「一般社団法人アップサイクル」を設立した。 - 「透けない黒」を実現した液晶調光フィルム、2023年度内に量産技術を確立へ
凸版印刷は、「第15回国際カーエレクトロニクス技術展」において、自動車のサンルーフやリアガラス向けに開発した液晶調光フィルム「LC MAGIC」の新グレード「ノーマルブラック」を披露した。