「CES 2024」に見る、スマートホームの最新事情と未来予測:CES 2024レポート(4/4 ページ)
米国ラスベガスで開催された「CES 2024」では、スペースが大幅な増床となったスマートホーム関連の展示が注目を集めた。本稿では、国内スマートホーム関連スタートアップの雄であるアクセルラボ CTOの青木継孝氏による、スマートホーム関連の展示を中心としたCES 2024のレポートをお送りする。
注目企業(3)高精度のセンシングを大手も採用、フランス発のnami
3社目は、フランスのnamiだ。その社名は、Wi-Fiの電波(Wave=波)に由来するという。Wi-Fiの電波を使用したセンシングで人の動きや心拍などを検知するサービスを提供する。Wi-Fi電波を利用して人の位置や動きを検知する技術は以前から存在するが、環境によって精度が落ちるという課題もあった。しかし、namiの技術はこれまでの他の企業や技術よりも高精度だという。
人の動きを検知し、照明や空調、セキュリティシステムの自動化、高齢者の見守りなどに広く利用できる可能性がある。米国最大のスマートセキュリティサービスである「Alarm.com」もnamiのセンサーを採用しているということで信頼性も高い。もちろんデバイスはMatterにも対応済みだ。
UWBはこれからのスマートロックの主流となるか
CES 2024で紹介されていた注目技術の一つとしてUWB(Ultra Wide Band)を紹介したい。
UWBを搭載したデバイスは、その位置や方向性をかなりの精度で正確に把握することができるため、今後この技術を使って人の動きに応じてデバイスをコントロールするなどスマートホーム領域での応用も期待できる。
これまでのスマートロックで主流だったBluetoothを使用したハンズフリー開錠は、家の中にいるだけで鍵が開いてしまうケースもあり、セキュリティの問題が指摘されていた。一方でUWBは、動くものの方向も特定できるため、より安全なハンズフリー対応が可能となる。日本企業では大崎電気の「OPELOII」などUWBを搭載したスマートロックの販売も開始されている。今後UWBを搭載したスマートホームデバイスは増えていくかもしれない。
2024年のスマートホームトレンドはどうなる?
今回のCES 2024では、Matter対応が当たり前になり、Readyな状態になっていることを実感することができた。そして、トイレや調理器具、マッサージ機など家中のさまざまな製品がスマート化され“スマートホーム”という概念が拡大していく流れを感じた。この流れは加速すると思われるので、今後はデバイス一元管理の重要性がよりいっそう増してくるだろう。
2024年以降は、さらに「ソリューション」提供がトレンドになってくると思われる。ほとんどのブースでスマートホームデバイスのセキュリティ活用が提案されており、今後エネルギー管理やペットケアなど、幅広くさまざまなソリューションが展開されていくだろう。これはスマートホームが単なる「家」から「生活のパートナー」へと進化していくことを意味している。家の機能が進化し、人々の暮らしが心地よいものに変化していく。この流れを今後も注視し、われわれアクセルラボも日本においてその進化の一端を担っていきたい。
筆者プロフィール
青木 継孝(あおき つぐたか) 株式会社アクセルラボ 取締役/CTO
1976年生まれ。大学卒業後、ITエンジニアとして音楽配信サービスのシステムディレクションを担当。2015年、国内のスマートホーム事業ベンチャーに転身。スマートロックプロダクトをゼロから立ち上げ、大手不動産会社への標準導入を実現。2018年、アクセルラボに参画。サービス開発及び企画・推進グループ担当役員としてスマートホームサービス全般をプロデュース。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートホームのゲームチェンジャー「Matter」とは何か
スマートホームの到来を、本当の意味で加速すると期待されている「Matter」。Matterはなぜスマートホームのゲームチェンジャーになり得るのかを解説する。 - Matterでスマートホームは変わる? 光量子コンピュータおじさんに感じるSF的未来
2023年に公開したMONOist組み込み開発フォーラムの記事をランキング形式で振り返る。1位に輝いたのは、スマートホームの標準規格「Matter」の解説記事でした。 - スマートロック版Matterとなるか、CSAが「Aliro」を発表
CSAは、スマートフォンやウェアラブル端末などのモバイル端末と連携して扉の施錠や開錠を可能にするスマートロックの標準規格「Aliro」を発表した。 - スマートホームの標準「Matter」普及に向けアマゾンが提供するAlexaの3つの機能
Amazon Alexaインターナショナルがスマートホームの標準規格「Matter」への対応状況などについて説明。同社が展開するEchoデバイスの基盤「Amazon Alexa」に、Matter準拠デバイスとの連携を簡素化する3つの機能を導入したという。 - スマートホーム規格「Matter」と「ECHONET Lite」をつなぐブリッジ機能を開発
ユビキタスAIは、スマートホーム規格「Matter」と「ECHONET Lite」の対応デバイスをつなぐブリッジ機能を開発した。ECHONET Lite対応ソフトウェア開発キット「Ubiquitous ECHONET Lite SDK」に搭載して提供する。 - スマートホーム規格「Matter」向け、3つの無線方式に対応する小型無線モジュール
村田製作所は、スマートホーム機器の標準規格Matter対応の小型無線モジュール「Type 2EL」「Type 2DL」を開発した。高性能かつノイズに強いシールド構造で、省電力機能も兼ね備えている。