ニデック新社長は車載事業本部長の岸田氏、後継者候補の副社長から昇格:製造マネジメントニュース
ニデックは2024年4月1日付の社長人事を発表した。ニデック 副社長執行役員の岸田光哉氏が社長執行役員(CEO)に就任する。
ニデックは2024年2月14日、同年4月1日付の社長人事を発表した。ニデック 副社長執行役員(車載事業本部長)の岸田光哉氏が社長執行役員(CEO)に就任する。次期社長の候補として2023年4月1日付で就任した5人の副社長執行役員の中から昇格する。岸田氏は同年6月18日に開催予定の定時株主総会と取締役会を経て代表権を得る。
2024年4月1日付で、現在社長を務める小部博志氏は代表権のない取締役会長に、代表取締役会長(CEO)の永守重信氏は代表取締役グローバルグループ代表に就任する。グローバルグループ代表は最長で4年間務める予定で、創業精神の継承や求心力の向上、M&Aなどに取り組む。小部氏が取締役会長を務めるのも最長で4年間で、新社長の人心掌握をサポートするとともに、グループ会社と社長をつなぐ役割を担うという。
新社長の岸田氏は大学を卒業後、ソニーに入社し、Sony Ericsson Mobile Communicationsを経て、ソニーの生産本部長や業務執行役員、ソニーモバイルコミュニケーションズ 代表取締役社長などを務めた。2022年1月に日本電産(当時)に入社し、常務執行役員車載事業本部副本部長に就任、同年9月から車載事業本部長を務める。2023年4月に副社長執行役員に昇格した。
社長候補の挙げられた5人の副社長執行役員のうち、新社長に昇格する岸田氏を除いて2024年4月1日時点で次の3人が残る。小型モータ事業本部長などを務める北尾宜久氏、CTO(最高技術責任者)や生産技術などを担当する小関敏彦氏、機械事業本部長の西本達也氏だ。現在の副社長執行役員である大塚俊之氏は同年4月1日付で副社長執行役員を退任し、ニデックインスツルメンツ 代表取締役社長執行役員を継続する。副社長の任期は1年間とし、年度ごとに改選される。
役員人事の決定に当たっては選任基準に照らし合わせ、基準の充足や人物像などを総合的に確認し、指名委員会で審議を行った上で、取締役会で決議を実施した。選任基準は指名委員会で審議し、取締役会で決議したものだ。指名委員会の委員長を務めるのは社外取締役の酒井貴子氏で、委員には永守氏と小部氏の他、社外取締役2人が参加している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日本電産の次期社長候補となる副社長5人が決定
日本電産は2023年3月10日開催の臨時取締役会において2024年4月に就任予定の社長候補者となる副社長5人の人事を決定した。 - 日本電産が三顧の礼で迎えた後継者に2年で見切り、「何度頼んでも学んでもらえず」
日本電産は2022年9月2日、オンラインで会見を開き、代表取締役 副会長 執行役員の小部博志氏が代表取締役社長 執行役員兼COOに就任すると発表した。9月3日付で就任した。前任の関潤氏は「業績悪化の責任をとる」(日本電産)との理由により9月2日付で辞任している。辞任は関氏本人の希望であるという。 - 日本電産前社長が残した“負の遺産”、リコールに発展する可能性も
日本電産は2023年3月期 第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比20.8%増の1兆6997億円、営業利益は同6.8%減の1244億円、当期純利益は同4.8%増の1040億円だった。 - 日本では分からないE-Axleの急速な進化、ニデックはルネサスとの協業で打開へ
ニデックとルネサス エレクトロニクスがEV(電気自動車)向けE-Axleの半導体ソリューションにおける協業の狙いについて説明。EVの急速な市場拡大によって起きている、さまざまな電動化システムを一体化した「X-in-1システム」の需要の高まりと開発競争の激化に対応する。 - EV向け駆動用モーターの収益は2024年度に改善、構造改革費用も計上
ニデックは2024年3月期第3四半期の連結決算を発表した。 - ニデックは車載事業のV字回復へ、eAxleの収益改善が正念場を迎える
ニデックは2022年度(2023年3月期通期)の決算を発表した。