ニュース
半導体製造工場の労災防止AIを共同開発、24時間リアルタイム監視で安全確保:製造現場向けAI技術
HACARUSは、東京エレクトロンと共同開発中の半導体製造工場向け労災防止AIについて発表した。これまで人では難しかった24時間リアルタイム監視体制が構築可能になり、より安全な職場環境づくりに貢献する。
HACARUSは2024年1月16日、東京エレクトロンと共同開発中の、半導体製造工場向け労災防止AI(人工知能)について発表した。
同AIは、現場の危険検知や保護具の不適切使用、作業中の行動監視などに活用できる。小型カメラが常時撮影した現場の画像を、HACARUSのAIソフトウェアがリアルタイムで解析し、事故や危険の予兆を検知した場合は作業員と責任者にアラートで知らせる。アラート前後の状況を自動で録画するため、確認と振り返り、再発防止策の検討が可能になる。
少量データから再学習し、高品質のAIモデルを生成するため、導入および運用コストを低減できる。また、AIの学習と推論を端末内で実行することで、事業所外へのデータ流出リスクを低減する。
これまで人では難しかった24時間リアルタイム監視体制が、カメラと同AIを用いて構築可能になることで、より安全な職場環境づくりに貢献する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 多くの産業分野で導入が進むAI、2024年に注目すべき3つのトレンド
多くの産業分野で導入が進むAI(人工知能)はさまざまな変革をもたらしている。本稿では2024年のAIに関する注目すべき3つのトレンドを取り上げる。 - 三菱電機がHACARUSに出資、AI外観検査事業の拡大へFA機器と融合
三菱電機はAI外観検査事業の拡大を目指してHACARUSと協業契約を締結した。 - 宮城に半導体製造装置向けプラズマ電源の修理拠点、従来比3倍規模でサポート拡充
トルンプは宮城県仙台市に「宮城テクニカルセンター・仙台オフィス」を開設した。 - AIと近赤外線センサー活用で検査速度を約6倍に、技能継承も容易化
HACARUSは2022年1月6日、化学品メーカーである第一工業製薬の製造工程において、近赤外線カメラによる撮影や人工知能によって従来比約6倍の検査速度を実現する検査技術を開発したと発表した。 - 教師データは深層学習の10分の1、スパースモデリング活用の外観検査AIキット
HACARUS(ハカルス)は2021年1月7日、AI技術の一分野であるスパースモデリング技術を活用した外観検査AIスターターキット「SPECTRO GO」の提供を開始した。同技術はディープラーニングと比較すると、より少ない画像数で高精度のAIモデルを作成できるという強みがある。 - FANUC製協働ロボットプラグイン対応機器で初、AI外観検査ソリューション
HACARUSは、FANUCの協働ロボット「CRX」シリーズのプラグイン対応周辺機器初のAI外観検査ソリューション「HACARUS Check for FANUC CRX」シリーズを発売した。加工から検査まで完全自動化する。