レゾナックが生成AI活用の社内情報検索システム「Chat Resonac」を構築:人工知能ニュース
レゾナックは旧昭和電工と旧日立化成が過去蓄積してきたデータや文書を、生成AIにより対話形式で検索できる社内システム「Chat Resonac」を構築したと発表した。
レゾナックは2024年1月18日、旧昭和電工と旧日立化成が過去蓄積してきたデータや文書(以下、資料)を、生成AI(人工知能)により対話形式で検索できる社内システム「Chat Resonac」を構築したと発表した。
なお、レゾナックは、昭和電工と昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)の事業を統合した機能性化学メーカーだ。
特定の部門のみで利用する特化型Chat Resonacも開発中
レゾナックの基盤である旧昭和電工と旧日立化成には、それぞれ100年ほどの歴史があり、その変遷の中でさまざまな材料開発や製造などに関する資料が各社に5万点以上蓄積されている。
これらの資料はベテラン社員なら紙のファイルやデータベースを検索して探し出すことで利用できるが、若手社員などは資料の存在自体を知らずにアクセスが困難なケースも多くある。加えて、ベテラン社員が退職した後は、これらの資料が未活用文書となるリスクが存在した。
そこで、レゾナックでは、計算情報科学研究センターが中心となり、生成AIにより社内の資料を対話形式で活用できるシステムのChat Resonacを構築した。
Chat Resonacは、これまでベテラン社員だけが把握し若手社員は存在自体も知らず活用されていなかった資料にアクセスすることを実現し、現在そして未来の社員へスムーズにこれらの資料を伝承していく。さらに、各部門に蓄積されている技術情報へも対話形式により部門をまたいでアクセスできるようにするため、旧昭和電工と旧日立化成の技術を融合した新たな半導体材料の開発などにも貢献する。
加えて、社内資料を外部へ漏えいしない環境へ取り込む他、ベテラン社員からのデータ提供や回答へのフィードバックにも対応するため、社内資料に特化したアプリケーションとしての回答精度を高められる。
手書き文書をOCRでデジタル化して取り込む際も生成AI技術を活用した誤字脱字修正機能を組み合わせることで高精度化している。社内で展開している電子実験ノートなどのデータも活用することができる。社員の世代間の橋渡しに加え、旧所属部門の枠を超えた情報活用や交流も可能になる。Chat Resonacを使い、材料の組成や分析データなど、欲しい知見を参照し、その知見を持つ社員にコンタクトしてつながることもできる。
なお、レゾナックでは、社内で情報共有できる汎用型のChat Resonacに加え、利用制約がある資料を許可された部門のみで使用する特化型Chat Resonacについても、既に20件以上のアプリケーションを開発中だ。
また、文書作成支援などの業務効率改善やキャリア形成支援などを対象に生成AIによる業務改善の取り組みの領域を拡大する。今回の取り組み全体の中心となるレゾナック 計算情報科学研究センター センター長 奥野好成氏は「AIができることはAIに任せ、人間はもっと難しいことに挑戦できる時代になった」とし、変革を加速させているという。
同社は、今後も情報科学技術を活用することで、半導体材料をはじめとしたスピードが求められる材料の開発期間短縮に取り組んでいく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- レゾナックがシリコンバレーに研究開発拠点を開設、AI向け半導体の情報も収集
レゾナックは、東京都内で半導体戦略説明会を開き、米国カリフォルニア州のシリコンバレーに半導体のパッケージングおよび材料の研究開発センターであるパッケージングソリューションセンターを開設することを発表した。 - レゾナックが低温/短時間で硬化するCFRP成形用樹脂を開発、曲げ強度に優れる
レゾナックは、「IPF Japan 2023」で、開発中の速硬化CFRP成形用樹脂「Show brid AM-100シリーズ」を披露した。 - レゾナックが展開するSiCエピウエハー事業の強みやトップシェアの要因とは
昨今の半導体需要増加に対してレゾナックのSiCエピウエハー事業が行っている取り組みを紹介する。 - レゾナックが量子化学計算に比べて数千倍速く物性を予測可能なアプリを開発
レゾナックは、ディープラーニング技術を用いたAIと膨大な蓄積データを用いるケモインフォマティクスアプリを独自開発し、運用を開始した。 - レゾナックが「共創の舞台」に半導体材料の開発を加速するVR技術を導入
レゾナックは、異なる材料の界面における分子挙動の解析などを実現するために、ヘッドマウントディスプレイを用いたVR技術を開発した。 - レゾナックが共創型人材の育成法を解説
レゾナックと揚羽は、「『共創型人材創出企業』を目指してCHRO組織としての取り組みとこれから」と題したセミナーで、レゾナックの人事の取り組みや揚羽のインターナルブランディングを紹介した。