AIカメラとノード統合プラットフォームの連携により生産現場のDXを促進:製造業IoT
i-PROは、同社のAIネットワークカメラと、アステリアが提供するノード統合プラットフォーム「Gravio」との連携について発表した。AIカメラが処理した映像の検知情報をGravio上で管理することで、現場のDX促進に貢献する。
i-PROは2024年1月10日、同社のAI(人工知能)ネットワークカメラ(AIカメラ)と、アステリアが提供するノード統合プラットフォーム「Gravio(グラビオ)」との連携について発表した。SaaSベンダーへ個別の開発依頼をしなくても、AIカメラを用いたアプリケーションの構築が可能になる。
多様なIoT(モノのインターネット)デバイスの統合管理ができるGravioに、AIカメラとの連携機能を実装した。i-PROのAIエッジアプリケーションの情報が、Gravioのプラットフォーム上でさまざまなサービスにつながることで、現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)促進につながることが期待される。
Gravioは、製造現場の情報や各ノードにおけるデータをクラウド上に集約し、一元管理と活用ができるノードコンピューティング基盤だ。プログラミングを使わない直感的なグラフィカル操作で簡単に各種設定ができ、デバイスやセンサーを組み合わせることで、顧客に応じた課題の解決が可能になる。
今回の連携により、AIカメラが処理した映像の検知情報をGravio上で管理できるようになる。具体的には、AIカメラが混雑状況を検知し、サイネージ表示へ連携させるアプリケーションの構築や、AIカメラが車両のナンバーを検知し、顧客管理システムと連携することで顧客対応の品質向上をするといった事案が可能になる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- BTOモジュールカメラで現場へのAI導入を促進、i-PROが「moducaシリーズ」を発表
i-PROが「moducaシリーズ」を発表。1500通りを超える豊富な組み合わせの中から顧客自身の用途に最適なカメラを選択できる「BTOモジュールカメラ」として展開する。 - i-PROのAIカメラがPLCと連携可能に、FAプロトコル実装サービスを提案
図研エルミックは、「産業オープンネット展2023」において、FAプロトコル実装サービスのユーザー事例として、i-PROのAIカメラとPLCをはじめとするさまざまな産業用機器との連携が可能になるデモを披露した。 - AI画像解析モデルを搭載したエッジAI小型ネットワークカメラを発売
i-PROは、AMBLのAI画像解析モデル「AgenderCROSS」を搭載した、エッジAI小型ネットワークカメラ「i-PRO mini」を発表した。ネットワークカメラの映像をリアルタイムで解析し、入退場者の数や属性を検知、通知できる。 - パナソニックi-PROセンシングソリューションズが「i-PRO」に社名変更予定
パナソニックi-PROセンシングソリューションズは2021年8月5日、2022年4月1日から社名を「i-PRO」に変更すると発表した。これに伴って映像事業の移管や社名変更などをグローバルに進める。 - クラウドで使える「新Gravio」提供開始、ChatGPT対応でデータ検索が容易に
アステリアは、専用クラウド「Gravio Cloud」を備え、ChatGPTにも対応した、ノード統合プラットフォーム「Gravio(グラヴィオ)」の新バージョン「新Gravio」を2023年7月3日に提供開始する。 - AI搭載IoT統合エッジウェアの新バージョンを提供開始
アステリアは、AI搭載のIoT統合エッジウェアの新バージョン「Gravio 3」の提供を開始した。「Intel OpenVINO」ツールキットを活用した顔認証・物体認識AIを追加。エッジコンピューティングにより、高度な顔認証を可能にした。