ニュース
荷降ろし作業を自動化、知能デバニングロボットを米国で先行販売:産業用ロボット
Mujinは2023年8月23日、デバニングロボット「トラックボット(TruckBot)」の販売を米国で開始した。日本でも2023年中の公開を予定している。
Mujinは2023年8月23日、トラックから荷物を降ろすデバニングを行うロボット「トラックボット(TruckBot)」の販売を米国で開始したと発表した。日本でも2023年中の公開を予定している。
トラックボットが動いている様子[クリックで再生] 出所:Mujin
デバニングは重量物を扱うため作業者への負担が大きく、さらに夏は気温が高くなるため過酷な作業として自動化のニーズが高まっている。
トラックボットは同社が独自に開発した専用の可動/可伸縮コンベヤーやコンベヤーと連携する特殊ハンド、3Dビジョンを、独自のロボット知能化ソフトウェアを搭載したMujinコントローラーで制御することで、最も効率的な経路と動作を自律的に計算し、トラックやトレーラー上のコンテナからの荷降ろしを自動的に行う。
1時間当たり最大1000ケースの混載荷降ろしができ、同社ではトラックからの荷降ろし作業を自動化するティーチレスな産業用ロボットとしては世界最速としている(2023年8時月時点)。コンテナ内は最大15mまで到達可能で、最大22kgのケースを扱うことができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 物流の第4次産業革命「Logistics 4.0」とは何か
物流ビジネスへの注目が日増しに高まる中、新たなイノベーションによって、物流の第4次産業革命ともいえる「Logistics 4.0」が起きつつある。本連載では、Logistics 4.0の動向解説に加え、製造業などで生み出される新たな事業機会について紹介する。第1回は、Logistics 4.0までの物流におけるイノベーションの変遷を解説する。 - 物流で進むロボット採用、課題突破に必要な「認識」と「把握」
ロジスティクスの高度化などに関する展示会「ロジスティクスソリューションフェア2019」(2019年8月27〜28日、東京ビッグサイト)において開催されたロジスティクスカンファレンスで、MUJIN 営業本部 物流営業部長 兼 PMチームリーダーの荒瀬勇氏が登壇。「物流現場におけるロボティクス活用の最新動向」をテーマとし、物流現場におけるロボットの活用と同社の取り組みについて紹介した。 - 物流崩壊から2年、ユニクロが全自動倉庫に取り組む理由(前編)
ユニクロなどを展開するファーストリテイリングとダイフクは2018年10月9日、戦略的グローバルパートナーシップを結んだことを発表した。全自動倉庫を含む物流の抜本的効率化に共同で取り組む。本稿では前後編に分け、ファーストリテイリンググループの物流改革の取り組みと全自動倉庫の全容について紹介する。 - 物流崩壊から2年、ユニクロが全自動倉庫に取り組む理由(後編)
ユニクロなどを展開するファーストリテイリングとダイフクは2018年10月9日、戦略的グローバルパートナーシップを結んだことを発表した。全自動倉庫を含む物流の抜本的効率化に共同で取り組む。後編では全自動倉庫の全容について紹介する。 - 混載デバンニングを自走ロボットで自動化、独自取り出しハンドはノウハウの塊
川崎重工業は「国際物流総合展2022」において、2022年3月に発売したデバンニングロボット「Vambo」を展示している。 - アイシンが知能ロボットとAGVで工場内物流を自動化、製造品質と安全性を向上
Mujinは、アイシンの工場において次世代部品供給システムを構築し、工場内物流を自動化した。知能ロボット2台とAGV31台が、部品の配膳と保管、空箱の回収などを担う。自動化の結果、アイシンでは製造品質や働きやすさ、構内の安全性が向上した。