ニュース
ABBの高精度大型ロボット新シリーズ、20%の省エネと22のバリエーション展開:産業用ロボット
ABBは、最大20%の省エネが可能な高精度大型ロボットの新シリーズ「IRB」を発表した。可搬重量150〜310kgまで対応できるラインアップと22のバリエーションを提供し、EV分野など広範な産業の生産性向上に貢献する。
ABBは2023年6月27日、最大20%の省エネが可能な高精度大型ロボットの新シリーズ「IRB」を発表した。「IRB 6710」「IRB 6720」「IRB 6730」「IRB 6740」の4モデル、22のバリエーションを展開する。
新シリーズは、独自の「OmniCore」コントローラーと軽量化したロボット設計により、最大20%の省エネにつなげている。また、独自の「TrueMove」「QuickMove」モーションコントロール技術を採用し、最小偏差0.03mmの繰り返し精度を備え、スポット溶接やレーザー溶接、ねじ打ち、リベット打ち、組み立てなどの複雑な作業を自動化する。
可搬重量150〜310kg、リーチ2500〜3200mmまで対応できる幅広いラインアップと22のバリエーションを提供し、セルやモジュール単体からパッケージ一式まで、さまざまなサイズのバッテリーの取り扱いが可能だ。EV(電気自動車)分野をはじめ、製造業、鋳造業、食品、飲料、物流など広範な産業の生産性の向上に貢献する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。 - 製造現場での普及を2倍に、ロボット新戦略が目指すロボットと共に働く未来
日本政府が主催する「ロボット革命実現会議」は、ロボット活用の技術的および規制面でのロードマップを示した「ロボット新戦略」を発表した。本稿では、この新戦略の中で示されている「モノづくり」分野への取り組みにフォーカスし、その内容を紹介する。 - ロボット活用拡大のボトルネック、ロボットインテグレーターの現実
あらゆる現場で労働人口不足などが深刻化する中、その解決策としてロボット活用への期待が高まっている。しかし、現実的にはロボットを現場で実装するロボットシステムインテグレーターが不足しており、ロボット活用の裾野が広がらない状況になっている。経済産業省 関東経済産業局がまとめた「ロボットシステムインテグレーターに関する調査結果」の内容をまとめた。 - 「Red Hat Device Edge」は2023年9月に正式リリース、ABBが「Edgenius」に採用
レッドハットが米国開催の年次イベント「Red Hat Summit 2023」で発表した同社製品の新機能について説明。製造業関連では「Red Hat Device Edge」のアップデートや、大手産業機器メーカーであるABBとシーメンスによる取り組み事例などを紹介した。 - 上海にロボットメガファクトリーを開設、完全自動化設備で次世代製品を製造
ABBは、中国上海市に最新鋭のロボットメガファクトリーを開設した。デジタル技術とオートメーション技術を駆使した生産施設で、完全自動化されたフレキシブルな設備を使い、次世代ロボットを製造する。 - 電子機器製造ラインに適した、可搬質量1.5kgの小型産業用ロボットを発売
ABBは、1.5kgの可搬質量に対応する、小型産業用ロボット「IRB 1010」を発表した。リーチ370mm、フットプリント135×250mmで、狭いスペースや専用機に適合するように設計している。