ニュース
上海にロボットメガファクトリーを開設、完全自動化設備で次世代製品を製造:工場ニュース
ABBは、中国上海市に最新鋭のロボットメガファクトリーを開設した。デジタル技術とオートメーション技術を駆使した生産施設で、完全自動化されたフレキシブルな設備を使い、次世代ロボットを製造する。
ABBは2022年12月2日、中国上海市に最新鋭のロボットメガファクトリーを開設したと発表した。1億5000万ドル(約207億円)を投資し、敷地面積6万7000m2の生産および研究開発施設を新設した。
デジタル技術とオートメーション技術を駆使した生産施設では、完全自動化されたフレキシブルな設備で次世代ロボットを製造する。2021年には世界のロボット設置台数の51%を占める世界最大のロボット市場の中国で、ロボティクスとオートメーション製品の供給体制を強化する。
生産施設では、デジタル製造エコシステムを構築し、バーチャルプランニングと生産管理システムを活用して生産性を最大化する。従来の固定式組み立てラインではなく、柔軟なモジュール式の生産セルをデジタル接続し、AI(人工知能)搭載ロボットシステムがネジ打ちや組み立て、マテハンなどの作業を担う。
研究開発施設では、自律移動、デジタルツイン、マシンビジョンなどの最先端ソリューションをさまざまな企業と共同研究し、新たに生まれるイノベーションにより、安全で使いやすいロボットの開発を目指す。広範な分野の顧客とのコラボレーションセンター「オープンラボ」も開設する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 増えるロボットの活用領域、同時に高まるセキュリティの問題
人手不足やコロナ禍などにより、産業用ロボットやサービスロボットなど、ロボットの利用領域は急速に拡大している。一方でネットワーク化が進むこれらのロボットのセキュリティ対策については十分に検討されているとはいえない状況が続く。こうしたロボットセキュリティの最前線を取り上げる本連載。第1回となる今回は、ロボット市場全般の動向とセキュリティへの意識について解説する。 - ABBがASTIを買収、“移動するロボット”でマスカスタマイゼーション実現へ
スイスのABBは、自律移動型ロボット(AMR)を展開するASTI Mobile Robotics Group(以下、ASTI)を買収することを発表した。ASTI買収により、ABBの持つロボティクスや自動化関連ソリューションのポートフォリオにAMRを加え、次世代のフレキシブルオートメーション実現を目指す。 - 第4次産業革命でABBがB&Rを買収、FAとPAを組み合わせて自動化進展
スイスのABBは、PLCや産業用PCを展開するオーストリアのB&Rを買収する。買収価格については公表していない。 - スマート工場は“分断”が課題、カギは「データ取得」を前提としたツールの充実
工場のスマート化への取り組みは2020年も広がりを見せているが、成果を生み出せているところはまだまだ少ない状況だ。その中で、先行企業と停滞企業の“分断”が進んでいる。新型コロナウイルス感染症(COVID−19)対応なども含めて2021年もスマート工場化への取り組みは加速する見込みだが、この“分断”を解消するような動きが広がる見込みだ。 - スマートファクトリー化がなぜこれほど難しいのか、その整理の第一歩
インダストリー4.0やスマートファクトリー化が注目されてから既に5年以上が経過しています。積極的な取り組みを進める製造業がさまざまな実績を残していっているのにかかわらず、取り組みの意欲がすっかり下がってしまった企業も多く存在し2極化が進んでいるように感じています。そこであらためてスマートファクトリーについての考え方を整理し、分かりやすく紹介する。 - 工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
労働力不足が加速する中、人手がかかる作業を低減し省力化を目的とした「自動化」への関心が高まっている。製造現場では以前から「自動化」が進んでいるが、2019年は従来の空白地域の自動化が大きく加速する見込みだ。具体的には「搬送」と「検査」の自動化が広がる。