第4次産業革命でABBがB&Rを買収、FAとPAを組み合わせて自動化進展:FAニュース
スイスのABBは、PLCや産業用PCを展開するオーストリアのB&Rを買収する。買収価格については公表していない。
スイスのABBは2017年4月4日(現地時間)、PLC(Programmable Logic Controllers)や産業用PCなどを展開するオーストリアのB&Rを買収することを発表した。買収価格については公表していない。
ABBはスイス・チューリッヒに本社を持つ電力とオートメーションのグローバル企業である。1988年に前身企業2社が合併して誕生し、従業員数約13万5000人、売上高約4兆円の大企業で、電力(再生可能エネルギー、グリッドオートメーション、マイクログリッド)、一般産業(工場、プラント関連)、交通・インフラ(船舶、電気自動車、電車、ビルディング)などの産業をカバーしている。
一方のB&Rは1979年に創業したオーストリアのオートメーション関連企業である。世界70カ国に展開し、6億ドル(約660億円)の売上高を実現している。
今回の買収によりABBがもともと持つロボット技術やプロセスオートメーション(PA)、デジタル化などの強みと、B&Rの持つファクトリーオートメーション(FA)などを中心としたPLCや産業用PC、ソフトウェアなどの強みを組み合わせた提案が可能となる。また、顧客企業を考えても、ABBが電力、産業、インフラストラクチャなどに強いのに対し、B&Rは、プラスチックやパッケージング、食品および飲料などの産業用機械や工場などに強く、補完的な関係を築くことができるという。
今回の買収により、ABBは産業用オートメーションにおける立場を強化するとともに、インダストリー4.0での成長領域を拡大する方針だ。ABBは2017年3月に、新たな産業用の制御プラットフォームとして「ABB Ability」を発表しており、今回の買収は同プラットフォームの強化にもつながるとしている。
関連記事
- IoTに人とサービスの要素を加えた「IoTSP」を推進、ABBの目指す道
スイスのABBは、IoTに人とサービスの要素を加えた「IoTSP」を推進。協働ロボット「YuMi」の展開なども組み合わせ「未来の工場」実現に向けたソリューションを展開する。 - 一緒にダンスが踊れる一体感! ロボットと人間が支え合うモノづくりをABBが出展
スイスのABBは、ハノーバーメッセ2015において、人間と協力して働く双腕ロボット「YuMi」を出展した。人によるセル生産の効率化を目指しているという。 - スマートファクトリーが追い風に、産業用PCは工場内IoTの基盤となるか
工場内でIoTなどを活用し最適な生産を実現する「スマートファクトリー」への関心が高まっている。その基盤としてあらためて導入が広がっているのが産業用PCだ。従来は専用機器を活用することが多かった工場内だが、ネットワークや異システム間連携が必須となる中、産業用PCの「オープン性」があらためて注目を集めている。 - まさにIoT仕様! オムロンがデータベース直結のコントローラーを発売
オムロンは、現場主導のビッグデータ活用やIoT対応によるモノづくり革新の中核を担う制御用コントローラーとして、データベースに直結できるマシンオートメーションコントローラーを発売する。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - 製造業に押し寄せるIoT活用の波、日立が第4次産業革命で抱える強みとは
IoTの活用などを含む第4次産業革命が大きな製造業にも大きな変化の波が訪れている。その中で日立製作所は新たなIoT基盤「Lumada」をリリース。大手企業の中では後発ともいえるが、同社は勝負のカギとして「OT」を挙げる。OTを担当する制御プラットフォーム統括本部にその強さを聞いた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.