ニュース
成層圏通信プラットフォーム向けのアキシャルフラックス型モーターを共同開発:組み込み開発ニュース
ソフトバンクとニデックは、成層圏通信プラットフォーム(HAPS)向けのアキシャルフラックス型モーターを開発した。軽量、高効率、高信頼性を特徴とし、HAPS向けの無人航空機をソーラー発電のみで長時間飛行させることができる。
ソフトバンクは2023年6月27日、ニデックと共同で、成層圏通信プラットフォーム(High Altitude Platform Station:HAPS)向けのアキシャルフラックス型モーターを開発したと発表した。
同モーターは、軽量かつ高効率、高信頼性を特徴とし、HAPS向けの無人航空機をソーラー発電のみで長時間飛行させることができる。成層圏の低圧環境でも、安定した性能を発揮する高い放熱性を有する。
ニデックが精密小型モーターの開発で培った、磁気回路設計技術を活用している。また、磁界強度を最大化するため、磁石配置を最適化。磁石をローターに密閉する特殊設計、モーターの独自の組み立て方法などにより、信頼性と性能向上を図った。これらにより、軽量ながらトルク密度は12.5N・m/kgを達成した。
ソフトバンクの子会社HAPSモバイルが開発した、HAPS向け無人航空機「Sunglider(サングライダー)」の要求仕様にも適合している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- リチウム金属電池の実用化へ、ソフトバンクがHAPS搭載に向け成層圏実験に成功
ソフトバンクは、先端技術研究所の技術展「ギジュツノチカラ ADVANCED TECH SHOW 2023」において、空飛ぶ基地局「HAPS」向けに開発を進めているリチウム金属電池を披露した。 - 宇宙にも光ネットワークを張り巡らすIOWN構想、2025年には宇宙データセンターも
NTTは、「NTT R&Dフォーラム Road to IOWN 2021」において、宇宙空間と地上の間の通信の制約を取り払う「宇宙統合コンピューティング・ネットワーク」を紹介した。低軌道(LEO)〜静止軌道(GEO)に中継衛星を設置して宇宙空間に多層の光ネットワークを張り巡らすとともに、静止軌道から地上とも光通信を行えるようにする。 - リチウム金属電池や全固体電池の実用化へ前進、ソフトバンクの電池材料研究
ソフトバンクは2021年11月2日、次世代電池の実用化に向けた進捗を発表した。 - ニデックが航空機の電動化に参入、ブラジル企業と合弁会社設立
ニデックはブラジルの航空機メーカーEmbraerと航空機向けの電動システムを手掛ける合弁会社を設立する。 - 日本では分からないE-Axleの急速な進化、ニデックはルネサスとの協業で打開へ
ニデックとルネサス エレクトロニクスがEV(電気自動車)向けE-Axleの半導体ソリューションにおける協業の狙いについて説明。EVの急速な市場拡大によって起きている、さまざまな電動化システムを一体化した「X-in-1システム」の需要の高まりと開発競争の激化に対応する。 - 減速機にアキシャルフラックスモーターを一体化した超偏平アクチュエーター
ニデックドライブテクノロジーは、同社の薄型かつ軽量な精密制御用高精度減速機「FLEXWAVE」に、薄型のアキシャルフラックス構造のモーターを一体化した超偏平アクチュエーターを発売した。高出力ながら、起動時の衝撃が少ない製品となっている。