ニュース
実装工程自動化を進めるパナソニックのAMR、マルチタスクこなし他社機とも連動:JISSO PROTEC 2023(2/2 ページ)
パナソニックコネクトは「JISSO PROTEC 2023(第24回実装プロセステクノロジー展)」において開発中のAMRを用いたデモンストレーションなどを披露した。
はんだを使わないダイレクト接合やマウンター新製品も展示
その他、青色レーザーによる基板と銅端子のダイレクト接合も展示した。パナソニック独自の集光技術により、光ファイバーの太さで50μm、レーザーのスポット径で約80μmと非常に小さく絞ることができるため、周囲への熱影響を抑えて狭い範囲で溶接ができる。それにより、基板を小型化したり、新たな部品を付けたりするなど、基板設計の自由度を高めることができる。はんだより強度が高く、接合時間も早まる。
モジュラーマウンター「NPM-GH」も展示した。搭載能力はFC16×2ヘッド装着時で、装着精度±15μmの高精度領域では7万5000cph(chip per hour)、装着精度±25μmの高生産モードでは10万3000cph。本体の前後にモニターを設けており、どちからでも操作できるようになっている。
オプションでリアルタイムユニット監視「APC-5M」を導入すれば、対象ユニットの状態をリアルタイム監視し、数値の変化でメンテナンス時期や生産に支障をもたらす状態を知らせる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 生産性向上だけじゃない、パナソニックコネクトがChatGPTを全社導入した理由
世界中で話題の「ChatGPT」。国内企業で早期に全社導入を決定した1社がパナソニック コネクトだ。ChatGPT導入に至った背景や活用の可能性について聞いた。 - 半導体後工程の生産性向上、パナソニックがプラズマクリーナーの汚れをスコア化
パナソニック コネクトは同社のプラズマクリーナー「PSX307」の設備状態をスコア化し、最適時期でのメンテナンスを支援するアプリケーション「PSX307-HSA」の開発を発表、同社のプライベート展示会「Factory Solution Conference 2023」において受注を開始した。 - パナソニックの青色ダイレクトダイオードレーザなど5件が国際的デザイン賞を受賞
パナソニック コネクトはドイツのインターナショナルフォーラムデザイン主催の「iFデザインアワード2023」においてフルデジタル半自動溶接機など5件が受賞したと発表した。 - パナソニック コネクトが交流アーク溶接機を生産終了、省エネの直流に置き換え
パナソニック コネクトのプロセスオートメーション事業部は、インバーター制御の直流アーク溶接機「YD-250/300/500DS2」を2023年3月1日に発売したことを皮切りに、交流アーク溶接機から直流アーク溶接機への置き換えを進めている。 - パナソニックが溶接ロボットコントローラー刷新、速度向上やスパッタ低減を実現
パナソニック コネクトは溶接電源融合型ロボット「TAWERS」の次世代コントローラーとして「G4コントローラー」の販売を開始し、同社の豊中事業所(大阪府豊中市)で発表会を行った。月間生産台数は2200台を予定している。 - パナソニックの車載電池は2030年にエネルギー密度1kWh/lへ、生産能力も200GWhに
パナソニック エナジーが北米における車載電池工場の投資や円筒形電池の高容量化など中長期戦略の進捗と今後の取り組みについて説明。2030年度には車載電池工場の生産能力が現在の4倍となる200GWh、電池セルのエネルギー密度も同25%増となる1kWh/lまで高めていく計画である。