ニュース
日本精工が中国の統括本社と研究開発拠点を増築、開発力強化で競争力向上を図る:工場ニュース
日本精工は、中国昆山市にある統括本社と研究開発拠点増築の起工式を実施した。本社機能と研究の開発力、環境を大幅に強化することで、競争力の向上を図る。
日本精工(NSK)は2023年5月26日、中国昆山市にある統括本社のNSK投資(NSK中国)と研究開発拠点のNSK(中国)研究開発(NSK中国R&D)を増築するため、起工式を実施したと発表した。研究環境強化などの機能を拡充し、従業員の増員や技術開発の現地化を進める。
増築施設は、昆山市花橋経済開発区彩橋路商銀路の区画に位置し、敷地面積は約1万2300m2、総建築面積は約2万1000m2になり、2024年8月に完成する予定だ。本社機能と研究の開発力、環境を大幅に強化することで、競争力の向上を図る。
NSK中国R&Dでは、自動車や産業機械向けの基礎研究から開発設計、技術サポートまでを展開する。今後も最先端技術の研究、開発を進め、自動車の電動化や知能化、自律走行、ロボット、医療などに関連する新技術と新製品の開発に注力していく。
NSK中国 社長の郁国平氏は「顧客のニーズを満たす技術や製品を、中国のスピード、方法、コストで開発していく。今回の増築により、今後、産業機械、自動車用軸受、自動車用ステアリングの分野で、最先端技術の研究・開発をさらに進めていく」とコメントしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日本精工は2022年度増収増益も、ステアリング事業は新たなパートナーと再構築へ
日本精工(NSK)は2023年3月期(2022年度)の決算を発表した。売上高は2021年度比8.4%増の9381億円、営業利益は同11.9%増の329億円の増収増益となった。 - 非金属介在物の大きさや量から転がり軸受の寿命を高精度に予測、日本精工が世界初
日本精工(NSK)は世界で初めて鋼材中の非金属介在物の大きさや量から、転がり軸受のはくり寿命を高精度に予測する技術を世界で初めて確立したことを発表した。ユーザーの機械メンテナンス頻度の低減や機械の小型化への貢献が期待される。 - 世界初、日本精工がバイオマスプラスチック採用のボールねじ用保持ピースを開発
日本精工(NSK)は世界初となる100%植物由来のバイオマスプラスチックを用いたボールねじ用保持ピースを開発した。 - FAのノウハウを再生医療機器領域へ、3D細胞製品の実用化に向けて共創
日本精工(NSK)は2022年12月23日、再生医療製品の開発を行うベンチャー企業のサイフューズと、再生/細胞医療製品分野における新技術の開発で協創することを発表した。 - 重切削化と高速回転に対応、工作機械主軸用アンギュラ玉軸受を2023年春に生産開始
日本精工は、工作機械主軸用のアンギュラ玉軸受「ロバストダイナシリーズ Jタイプ」を開発し、2023年春より生産を開始する。内部諸元を最適化し、荷重負荷能力が向上したほか、高速回転や軸受の長寿命化が可能になった。 - 温度上昇によるねじ軸の伸びの影響抑制、ボールねじ送り系の状態安定化新技術
日本精工は工作機械のボールねじ送り系の状態を安定化させる技術「NSK Feed Drive Adjuster(NSKフィードドライブアジャスター)」を開発したと発表した。同技術は「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」(2022年11月8〜13日、東京ビッグサイト)に参考出展する。