ニュース
顔写真付きで検温結果をカラー印刷するラベルソリューションを発売:医療機器ニュース
OKIとダイワコンピューテックは、検温結果を顔写真付きでラベルにカラー印刷できる「検温ラベルソリューション」を発表した。ラベルは約9秒で印刷完了し、衣類に貼り付けて入館証や参加証として利用できる。
OKIは2023年4月19日、検温結果を顔写真付きでラベルに印刷できる「検温ラベルソリューション」を発表した。イベント会場や医療機関などへの提供を想定しており、共同開発したダイワコンピューテックが、同年5月より販売する。
検温ラベルソリューションは、OKIの世界最小カラーLEDプリンタ「PLAVI(プラビ)Pro330S」を搭載。約9秒で検温結果と日時、顔写真がラベルにカラー印刷される。ラベルは、衣類に貼り付けて入館証や参加証として利用でき、曜日ごとに背景の色を変えられるので、使い回しや改ざんを防止できる。
PLAVI Pro330Sはシンプルな構造をしているため、普段プリンタを使用しない人でもメンテナンスしやすく、簡単に消耗品を交換可能だ。
検温とプリンタを組み合わせた従来のソリューションの多くは、モノクロ印刷で、検温結果と日時のみを印刷するものだった。同ソリューションは、検温結果や日時、顔写真を衣服に貼付する入館証、参加証として印刷できるため、スタッフによる記録を不要とし、受付業務の効率化につながる。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 病院内での自動運転サービスの普及に向けた協業を開始
WHILLと帝人は、医療機関における「WHILL自動運転サービス」の普及に向けた実証事業を開始した。患者の医療負担および医療従事者の業務負荷の軽減により、医療サービスの向上を目指す。 - 量子メス実証機向け超伝導シンクロトロン加速器の製造を開始
東芝エネルギーシステムズは、量子科学技術研究開発機構と「次世代超小型量子線がん治療装置(量子メス)実証機」の賃貸借契約を締結し、量子メス実証機向け超電導シンクロトロン加速器の製造を開始した。 - 記憶メカニズムや中枢神経系疾患の研究に有用なヒト神経細胞を作製
東京大学とリコーは、転写因子で分化誘導されたヒトiPSC由来神経細胞を用いて、ヒトの脳神経細胞の成熟過程を再現し、迅速な機能的成熟に成功した。記憶メカニズム研究や中枢神経系疾患の治療薬開発への活用が期待される。 - 細菌の薬剤耐性化の原因となる因子とその発現メカニズムを解明
筑波大学と京都産業大学らは、抗菌薬への耐性に関係するタンパク質ARE-ABCFの遺伝子を、院内感染の原因となるディフィシル菌で発見し、その機能を明らかにした。 - 新型コロナ治療薬の開発に向け、オートファジー関連化合物をスクリーニング
京都大学iPS研究所は、ヒト気道オルガノイドを用いたオートファジー関連化合物のスクリーニングにより、シクロヘキシミドとタプシガルギンが新型コロナウイルスに対して強い抗ウイルス効果を示すことを発見した。 - フォトンカウンティングCTの臨床有用性を評価する共同研究を開始
富士フイルムヘルスケアと千葉大学は、次世代CT装置であるフォトンカウンティングCTの臨床有用性を評価する共同研究を開始した。人体組成の画像化、定量化を検証し、組織内出血やがんの早期発見の可能性などを検証する。