ニュース
センシング、AI、デジタルで革新的な研究を、ソニーGが「ソニーリサーチ」設立:製造マネジメントニュース
ソニーグループは、2020年に設立した「株式会社ソニーAI」を基とした新しい完全子会社「株式会社ソニーリサーチ」を設立したと発表した。
ソニーグループは2023年4月3日、2020年に設立した「株式会社ソニーAI」を基とした新しい完全子会社「株式会社ソニーリサーチ」を設立したと発表した。
ソニーリサーチは「Pioneer the future of creation(クリエイションの未来を拓く)」をミッションとし、世界中のクリエイターが創造性、IPの価値、ファンエンゲージメントを最大化することを目的とした、前例のない革新的技術の研究開発に取り組む。
当面は、ソニーAIなどでも開発してきた、センシング、AI(人工知能)、デジタル仮想空間の分野に注力しつつ、今後は研究、事業範囲を拡大する。「クリエイター」を可能な限り広範囲に定義し、テクノロジーによる社会的課題の解決にも貢献していく方針だ。
ソニーグループ 専務 CTOで、ソニーリサーチ 代表取締役CEOとなる北野宏明氏は「ソニーのPurpose(存在意義)は『クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。』だ。これを実現するためには、ソニーのAI/データドリブン企業への変革を加速し、ソニーのビジネスを支えるテクノロジーの革新と創造を続けることが必要だ。ソニーリサーチは、センシング、AI、デジタル仮想空間などの分野における研究開発を通じてこの取り組みをサポートすることで、将来的にソニーのビジネスを拡大する上での中心的な役割を果たす」とコメントしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ソニーがAIの研究開発を推進、グローバルな新組織「Sony AI」を設立
ソニーは、AIの研究開発を推進する新組織「Sony AI」を設立した。AI研究を進めるとともに、同社のイメージングおよびセンシング技術、ロボティクス技術、エンターテインメント資産を組み合わせて新事業を創出し、世界の課題解決を目指す。 - AI倫理対策や2040年のネットゼロ実現、加速するソニーのサステナビリティ施策
ソニーグループは2022年9月15日、ESG分野での活動について説明会を開催した。本稿ではソニーグループによるAI倫理と、カーボンニュートラル実現に向けた環境に関する取り組みを抜粋して紹介する。 - ソニーとANAが遠隔操作ロボットで協業、人が物理的に作業できない場所で活用
ソニーグループのソニーAIとANAグループのavatarin(アバターイン)は2020年5月11日、次世代の遠隔操作ロボットの開発に向けて協業したことを発表した。 - ドライビングシミュレーター向けAIが世界トッププレイヤーに勝利
ソニーAIは、ポリフォニー・デジタル、ソニー・インタラクティブエンタテインメントと共に、AIエージェント「グランツーリスモ・ソフィー」を開発した。「グランツーリスモSPORT」の世界トッププレイヤーと競い合える高度な能力を習得している。 - ソニーが描く“走るコンピュータ”としてのクルマ
アマゾン ウェブ サービス(AWS)は2020年9月8〜30日、オンラインでのユーザーイベント「AWS Summit Online」を開催。その中の特別講演として、ソニー AIロボティクスビジネスグループ 執行役員の川西泉氏が登壇し「VISION-S プロジェクト:ソニーのモビリティに対する取り組み」をテーマに、同社が2020年1月に技術見本市「CES」で発表した次世代自動車プロジェクトの概要や今後の挑戦について紹介した。 - ソニー「aibo」復活の意義を考察する
新型の家庭向けロボット「aibo」を発表したソニー。同社社長兼CEOの平井一夫氏は「ユーザーに感動をもたらし、人々の好奇心を刺激する会社で有り続けることが、ソニーのミッションであり、ソニーの存在意義だ」と高らかに宣言したが、筆者の大塚実氏はやや複雑な思いでこの発表会を見ていた。