オムロンが産業用PCをクラウドネイティブへ、「Red Hat OpenShift」の採用で:エッジコンピューティング(2/2 ページ)
レッドハットは、オムロンが産業用PC向けに開発を進めている「仮想化制御プラットフォーム」のPoC(概念実証)のコンセプトモデルに、Kubernetesプラットフォーム「Red Hat OpenShift」が採用されたと発表した。
「データグラビティ」を起こさないよう適材適所でアプリケーションを実行
オムロンの仮想化制御プラットフォームは、制御機器のソフトウェアをクラウドから一元管理できるようになるだけでなく、新たな機能を持ったアプリケーションの開発を容易にし、迅速かつ高頻度にリリースできるという効果も得られる。「製造業などでIoT(モノのインターネット)活用におけるPoCからの脱却が課題になっているが、そこで必要になるのが内製化だ。レッドハットはコンテナなどのクラウドネイティブな技術をエッジコンピューティングに適用し内製化を容易にするソリューションを提供している」(レッドハット テクニカルセールス本部エコシステムソリューションアーキテクト部 クラウドスペシャリストソリューションアーキテクトの小野佑大氏)という。
その一方で、エッジで生成されたデータをクラウドに集約するとクラウド側にアプリケーションが張り付いてしまう「データグラビティ」という問題も指摘されている。データグラビティが起こるとアプリケーションの実行環境が固定されてしまうが、レッドハットはこのような事態を避けるためにデータが生成される箇所で「適材適所に」(小野氏)アプリケーションを実行できるソリューションも用意しているという。
その代表例が、リソースが限られるエッジデバイス上でもコンテナによるアプリケーションの柔軟なデプロイ/アップデートを可能にする「Red Hat Device Edge」だ。Red Hat Device Edgeは、Linux OS「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」と軽量のKubernetesオーケストレーションソリューション「MicroShift」を組み合わせており、ハードウェアの最小要件を2CPUコア/RAM容量2GBに抑えている。
2023年1月にデベロッパープレビューが公開されたRed Hat Device Edgeだが、オムロンが仮想化制御プラットフォームの本格稼働とグローバル展開を進める際に活用されることが期待されているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 組み込み機器の進化の鍵は「クラウドネイティブ」にあり
組み込み機器のエンジニアからは“対岸の火事”に見えていた「クラウドネイティブ」だが、自動車や産業機器の分野で積極的な取り込みが図られるなどその影響は無視できなくなっている。 - 組み込みエンジニアも知っておきたい「クラウドネイティブ」とは
IoT/クラウドロボティクス時代のシステム開発を加速化する仮想環境の活用について解説する本連載。第3回は、IT分野で浸透してきている「クラウドネイティブ」という考え方とその狙い、支える技術などについて紹介した上で、組み込み分野におけるクラウドネイティブの可能性について説明する。 - オムロンが構想する産業用PCの仮想化を「マイクロクラウド」で実現
コグニザント(Cognizant)は、「EdgeTech+ 2022」のオムロンブースにおいて、プラテクソ(Praxteo)のエッジコンピューティングプラットフォームを活用した産業用PC向けソリューションを披露した。 - レッドハットがエッジ市場に本格参入、「Red Hat Device Edge」を展開
エンタープライズ向けLinuxディストリビューション大手のレッドハット(Red Hat)が、エッジコンピューティング市場に本格参入する。「KubeCon+CloudNativeCon North America 2022」において、産業機器向けにコンテナアプリケーションを柔軟にデプロイするソリューション「Red Hat Device Edge」を発表したのだ。 - 止まらないラインで不良をゼロに、M&Aで価値強化進めるオムロンが実現したいこと
オムロンは2022年10月18日にキリンビールの子会社である飲料検査機大手のキリンテクノシステム(KTS)への出資を発表。飲料製造における検査領域を強化するとともに、製造ラインにおいて不良品を作らない「ゼロディフェクト」などの新たな価値実現を推進していく方針を示した。KTS出資への経緯やオムロンの制御機器事業として期待する将来像などについて、オムロン 執行役員常務 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー社長の辻永順太氏に話を聞いた。 - ロボットによる画像検査の立ち上げ期間を90%削減、オムロンが仮想教示機能を追加
オムロンは2022年4月15日、ロボット統合コントローラーの新機能として、ロボットのティーチング作業の負荷を大幅に低減するバーチャルティーチング機能をリリースした。条件によっては、生産設備立ち上げ期間を90%削減できるという。