32ビットマイコン対象のエッジAI開発者向けクラウドサービスを発表:人工知能ニュース
STMicroelectronicsは、組み込みAI開発者やデータサイエンティスト向けのクラウドサービス「STM32Cube.AI Developer Cloud」を発表した。汎用32ビットマイコン「STM32ファミリー」向けにオンライン開発ツールセットを提供する。
STMicroelectronicsは2023年1月30日、組み込みAI(人工知能)開発者やデータサイエンティスト向けのクラウドサービス「STM32Cube.AI Developer Cloud」を発表した。汎用32ビットマイコン「STM32ファミリー」向けに、オンライン開発ツールセットを提供するサービスとなる。
同クラウドサービスは、デスクトップアプリケーション「STM32Cube.AI」の機能を補完するもので、エッジAIベースのシステムに対応している。STM32マイコンに最適化されたC言語ベースのAIモデルを生成するオンラインインタフェースを提供。学習済みのニューラルネットワークの性能をエッジAIプロジェクト開発に活用できる。
学習可能な深層学習モデルや、デモリポジトリ「STM32 Model zoo」へのアクセスにも対応。人の動きを検知するモーションセンシング、画像分類、物体検出、音響イベント検出などのユースケースを提供する。また、オンラインのベンチマーキング機能を用いて、STM32開発ボードにエッジAIニューラルネットワークを実装した際の性能をリモートで測定できる。
STM32Cube.AI Developer Cloudは、MySTアカウント登録済みのユーザーを対象に無償で公開されており、既に複数の顧客にてテストおよび評価が行われている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ルネサスのエッジAIが従来比1000倍の性能を達成、エンドポイント学習でも成果
NEDOとルネサス エレクトロニクスが、従来比で最大10倍の電力効率となる1W当たり10TOPSを達成可能なエッジAIチップを開発。ルネサスが2018年から展開してきたDRP(動的再構成プロセッサ)ベースの「DRP-AI」を改良したもので、精度低下を抑制できるAIモデル軽量化技術として知られる「枝刈り」を適用した推論アルゴリズムを効率良く処理できる。 - GUI付き産業機器の開発を容易にする、エッジAI処理向けNPU搭載CPUボード
アットマークテクノは、エッジAI処理向けのNPUを搭載したCPUボード「Armadillo-X2」を開発した。クロスプラットフォームのソフトウェア開発環境「Flutter」に対応し、GUI付き産業機器の開発を支援する。 - エッジAIセンシングプラットフォームの有償クラウドサービスを提供開始
ソニーセミコンダクタソリューションズは、エッジAIセンシングプラットフォーム「AITRIOS」から、クラウドサービス「Console Developer Edition」を有償提供する。エッジデバイスのセットアップなどを可能にする。 - 故障検知アルゴリズムをその場で学習できるエンドポイント型AIチップを開発
ロームは、クラウドサーバがなくても同一AIチップ上で学習する「オンデバイス学習AIチップ」を開発した。電子機器に搭載したモーターやセンサーの故障を、現地で低消費電力かつリアルタイムで予知できる。 - ヘテロジニアスなエッジAIプロセッサの量産開始、2023年後半に
ArchiTekは2022年9月15日、エッジでの多様なデータ処理に対応するために、異なる種類のプロセッサを混載したヘテロジニアスなアーキテクチャの量産を2023年後半に開始することを発表した。さまざまな用途での活用が期待されているが、まずはカメラと組み合わせた転倒検知や人数確認など、見守り用途やサイネージ用途での展開を進めていく。 - DSPとMEMSセンサーを1チップに搭載した「ISPU」を発表
STMicroelectronicsは、DSPとMEMSセンサーを1チップに搭載した「インテリジェント・センサー・プロセッシング・ユニット(ISPU)」を発表した。エッジAIに対応可能で、従来のSiPと比較して小型かつ低消費電力となっている。