ニュース
在宅エンジニア向けにVDIでCAD環境を構築、安全かつ快適な作業が可能に:CADニュース
パナソニック インフォメーションシステムズは、在宅エンジニア向けにVDIでCAD環境を構築した。画面転送の仕組みを取り入れることで、自宅のPCからでも安全かつ快適にCAD作業ができる。
パナソニック インフォメーションシステムズは2022年12月14日、パナソニックグループのエンジニア向けにVDI(仮想デスクトップ)で構築した、CAD環境の導入事例を紹介した。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響で、多くのエンジニアが在宅勤務をするようになった。しかし、在宅勤務ではCAD専用PCが使えない、個人端末へのCADソフト導入はセキュリティ面で不安があるといった課題があった。
同社はVDIを用いて、画面転送の仕組みを取り入れた、安全かつ快適なCAD環境を構築。VDIソフト「Citrix Workspace App」をインストールした個人端末からデータセンターに設置した仮想端末にアクセスすることで、ネットワーク環境があればどこからでも、社内のCAD室にある専用PCと同じ作業が可能になった。
構築した環境では、仮想端末から画面を転送するだけとなる。そのため、データをダウンロードすることなく作業でき、セキュリティが担保される。また、ネットワークが切れても支障なく作業が可能だ。CAD室専用PCの削減やペーパーレス化、稼働状況の可視化といった効果もあった。
構築後、VDIにおけるCADソフトの動作確認とネットワーク帯域について、数十人のエンジニアの協力の下、徹底検証したところ、エンジニアから高い支持を得られた。同社は今後、他の国内拠点や海外拠点にもVDIを展開していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 仮想GPUを用いて3D CAD設計業務をVDI化するトヨタの取り組み
NVIDIAの仮想GPUを用いて、トヨタ自動車が3D CADによる設計業務のVDI化を進めている。CAD VDIの導入は目標の約5割を達成し、管理、設計、モデリング、実験、解析といったさまざまな業務で活用されている。 - ホンダのVDI導入、きっかけは東日本大震災――3D CADやCAEでVDIを使う
ホンダは「次世代EWSプロジェクト」で「NVIDIA GRID」を利用してEWS環境を構築。VDI導入のきっかけは、同社四輪R&Dセンター(栃木)が東日本大震災で被災したことだった。 - トヨタ、3D CADが動作するVDI環境構築でエンジニアの在宅勤務を加速
トヨタ自動車が設計開発部門における新たな働き方と業務効率化に向けた取り組みを加速している。設計開発部門向けに3D CADが動作するVDI環境を、Nutanixのソフトウェアを統合したHCI製品「Lenovo ThinkAgile HXシリーズ」で構築した。今後、他のトヨタグループ企業への展開やCAEを利用する研究開発部門の働き方改革の実現にも役立てる。 - 「CAE on VDI」環境がTOTOの商品開発の効率化を実現
レノボ・ジャパンは、TOTOのCAE基盤にデータセンター向けx86サーバ「Lenovo System x iDataPlex」が採用されたことを発表した。 - 「Omniverse Enterprise」の実行環境をクラウドで提供する「日本初」のサービス
NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は、NVIDIAの3Dデザインコラボレーションとリアルタイムシミュレーションを実現するプラットフォーム「Omniverse Enterprise」の実行環境を、クラウドで提供するサービス「VDIクラウド(仮称)」を発表した。提供開始は2022年8月を予定する。 - 設計や解析も! NVIDIAが提案する理想のテレワーク環境のあり方とは
NVIDIAは、利用が急増するテレワークを題材としたオンラインセミナー「急務 BCP(事業継続)対策! パンデミックでの緊急出社制限で露呈 すべての業務を継続できるテレワークを実現するには!」を開催し、同社の仮想GPU(vGPU)ソリューションの有効性について説いた。