この記事は、2022年9月26日発行の「FA メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
仰々しいタイトルとなっていますが、おおよそ言葉通りの内容となります。
日本では憲法第21条で「集会、結社および言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と言論の自由が規定されています。素晴らしいことです。ただ、私が以前暮らしていたタイは違います。それを痛感させられた出来事がありました。
姿を消したジャーナリスト
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫MONOistメールマガジン編集後記バックナンバー
- 8年ぶり19回目――クーデターに慣れるタイ、タイ国軍の正体は政党!?
軍事クーデターによる政変の影響を受けるタイ。製造業が多く進出しASEANのハブ的な役割を担うタイは今後どのような変化を遂げるのか。ASEAN事情に詳しい筆者が解説する。 - タイ軍事クーデター下の日系製造業、影響は軽微にとどまるのか
軍事クーデターにより予断を許さない状況にあるタイ。しかしタイには多くの日系製造業が進出している。タイの現地の様子はどうなっているのか。また製造業を取り巻く環境にはどういう影響があるのか。タイ駐在の藤井氏が見た現地の姿を報告する。 - 技術者が行けない! タイでの新製品量産を遠隔立ち上げしたOKIデータの挑戦
COVID-19により人の移動が制限される中、従来は技術者を派遣していた海外工場での量産立ち上げなどが行えない状況が生まれている。こうした中で、新規設計製品の量産立ち上げを完全リモートで行い成功したのがOKIデータである。カラーLEDプリンタ戦略製品の遠隔立ち上げへの取り組みを紹介する。 - 三菱自が軽商用EVをタイに、日立物流と1年間の実証実験
三菱自動車は2021年7月15日、タイで軽商用EV(電気自動車)の実証実験を実施すると発表した。 - 東南アジアでのロボティクス事業を拡大、タイに新事務所を開設
ヤマハ発動機は、東南アジアでのロボティクス事業を拡大するため、タイのナワナコン工業団地に事務所とショールームを新設する。これにより、東南アジア地域での製品供給体制の強化や、新たなサービスの創出を図る。 - ASEANの自動車産業大国 “ほほえみの国”タイのカントリーリスク
日本企業のアジア拠点として人気のあるタイ。自動車産業を数多く受け入れてきた同国も経済成長とともに変容を遂げている。