AVEVAとArasが提携、設備資産ライフサイクル管理のさらなる進化に向けて:製造マネジメントニュース
AVEVAとArasは、工場やプラントなどで運用されている設備資産のライフサイクル管理ソリューションの提供に向けて戦略的OEMパートナーシップを締結したと発表した。
AVEVAとArasは2022年9月14日(現地時間)、工場やプラントなどで運用されている設備資産のライフサイクル管理ソリューションの提供に向けて戦略的OEMパートナーシップを締結したと発表した。
今回の提携では、AVEVAがArasのPLM「Aras Innovator」のライセンスを取得する。SaaSベースのPLMとして存在感を増しているAras Innovatorと製品の複雑化に対応可能なローコード開発機能を、プラントの設計解析環境である「AVEVA Unified Engineering」や設備管理ソリューションの「AVEVA Asset Information Management」と統合することで、拡張性のある設備資産ライフサイクル管理ソリューションの提供を目指す。
また、ArasのクラウドネイティブテクノロジーとAVEVAのハイブリッドクラウドソリューションを統合することで、AVEVAの産業用ソフトウェアの幅広いポートフォリオに、変更・構成管理、要件管理、資産全体の可視化といった新しい機能の提供が可能になるという。
産業機器大手のシュナイダー・エレクトリック(Schneider Electric)の傘下にあるAVEVAは、シュナイダー・エレクトリックのエンジニアリングソフトウェア部門と一体化するなど産業用ソフトウェアでの存在感を高めている。2020年8月にはOSIsoftを買収するなどしてさらなるポートフォリオの拡充を図っている。
一方のArasは、オープンソースのソフトウェア開発をベースとしたPLMのAras Innovatorを展開してきたが、近年はこのAras Innovatorをフルクラウド化したSaaSを軸とするクラウドPLMとしての採用実績を重ねている。また、顧客の求めるカスタマイズを容易に行えるローコード開発機能も高い評価を得ている。
なお、AVEVAとArasの提携によるソリューションの具体的な内容については、AVEVAが2022年11月に米国サンフランシスコで開催予定のユーザーイベント「AVEVA World」で発表される予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 進むプロセス産業のデジタル変革、DX支援企業の立ち位置目指すAVEVAの挑戦
プラントや造船業界向けのCADソフトなどを展開するAVEVAは、シュナイダーエレクトリックのソフトウェア部門との合併により、製品ライフスタイル全域をカバーしデジタル変革を支援する総合ベンダーへと転身を図っている。日本での取り組みについて、AVEVA日本法人の日本統括代表である小暮正樹氏に話を聞いた。 - 新たにリニア搬送システムやSCADAを展開、シュナイダーエレクトリックが強化
シュナイダーエレクトリックは、スマート工場を中心としたソリューションを強化し、国内での展開を加速する。スマート工場化が進む中、従来のIoTゲートウェイに加え、新たにネットワーク機器の展開を開始する他、組み立て製造業向けのSCADA/HMIソフトウェアなどを投入する。さらに、市場が盛り上がりを見せるリニア搬送システムへの参入や、ソフトウェア中心の新たな制御システムの仕組みなどの提案も進める。 - プロセス製造業のデジタルツイン化実現へ、AVEVAがOSIsoftを約5000億円で買収
プラント用CADなどの産業用ソフトウェアを展開するAVEVAは2020年8月25日、産業用IoTデータ活用基盤などを展開するOSIsoftを買収することで合意したと発表した。 - アラスがクラウドPLMのSaaS提供で攻勢、組立製造に加え建設/化学も取り込み
アラスジャパンは、東京都内で開催したグローバルコミュニティーイベント「ACE 2022 Japan」に合わせて記者会見を行い、同社事業の進捗状況を説明。コロナ禍前から開発を続けてきたクラウドベースのPLMへの移行によって多くの顧客から高い評価を得ており、組立製造業以外の分野への展開拡大も始まっているという。 - DevOpsなPLMを目指すアラス、コンテナ活用によるクラウドネイティブ化も視野に
PLMベンダーのアラス(Aras)が事業展開を加速させている。過去3年間平均の売上高成長率は44%と高い伸びを示しており、PLM「Aras Innovator」の契約社数は365社、オープンソース版の利用企業数も1000社を超えた。米国GEの再生エネルギー部門やドイツ自動車部品メーカーのグラマーなどの大手製造業による大規模導入も進んでいる。 - アラスがPLMのカバー範囲を拡張、システムズエンジニアリングに加えMESやMROも
好調を維持しているPLMベンダーのアラスだが、IoT時代を迎えた製造業に対してさらなる提案を行うべく、Aras Innovatorを「製品イノベーションプラットフォーム」に進化させるための取り組みを加速させている。これまでもシステムズエンジニアリングなどに注力してきたが、さらにMESやMROもカバーしていく方針だ。