壊れにくく直しやすいクルマで車両保険5%引き、維持費低減に貢献:安全システム
ダイハツ工業は2022年8月5日、壊れにくさと修理しやすさを進化させる取り組みを同年7月13日に発売した「ムーヴ キャンバス」の新モデルで取り入れたと発表した。
ダイハツ工業は2022年8月5日、壊れにくさと修理しやすさを進化させる取り組みを同年7月13日に発売した「ムーヴ キャンバス」の新モデルで取り入れたと発表した。
ダイハツはあいおいニッセイ同和損害保険と共同で、事故時の修理費を低減する取り組みを続けている。具体的には、高額な部品を損傷しない部位に配置したり、簡便で廉価な修理方法と部品を提供したりするなど「D&R(Damageability:壊れにくさ、Repairability:修理しやすさ)性能」を改善している。
軽自動車「タント」からスタートした新しいクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」にも、D&R性能を反映させている。衝突時に破損しにくいエンジンルーム後方に部品を配置した他、ラジエーターにプロテクターを追加し、トランスミッションの損傷を抑えるなど、さまざまな工夫を施したという。ムーヴ キャンバスでは、既存のDNGAモデルで蓄積したD&R性能の改善ノウハウを商品企画段階から織り込んだ。
D&R性能の向上と予防安全機能の進化によってムーヴ キャンバスはあいおいニッセイ同和損害保険の車両保険割引の対象となり、保険料5%の割引が適用となった。該当する車両保険割引「ドーン!とおまかせ」は、あいおいニッセイ同和損害保険の衝突実験設備での評価を基に対象車が選ばれる。
D&R性能の改善は修理費や保険料など車両の維持費を低減する他、交換後に廃棄される部品を減らすことで省資源化や環境負荷低減にも貢献するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 壊れにくく直しやすいクルマの保険料割り引き、軽自動車でもスタート
ダイハツ工業とあいおいニッセイ同和損害保険は2019年12月2日、2020年1月から軽自動車「タント」に車両保険料10%割引きを適用すると発表した。 - ホンダがインドで電動三輪タクシー、エンジン車より安く、走行距離は気にならない
ホンダは2021年10月29日、2022年前半からインドで電動三輪タクシー(リキシャ)向けにバッテリーシェアリングサービスを開始すると発表した。 - 事故発生を自動検知し周辺状況も把握する自動車保険、支払いまでの期間も半減へ
あいおいニッセイ同和損保は、テレマティクス技術を活用した新たな事故対応サービス「テレマティクス損害サービスシステム」を開発した。システム導入による効果として、これまで対物賠償保険金の支払いまでにかかっていた時間を約50%短縮できるという。 - MaaS時代の一人一人に合わせたサービスへ、変わる自動車保険
トヨタ自動車がクラウン、カローラスポーツを皮切りに展開を強化するテレマティクス保険について、あいおいニッセイ同和損害保険 トヨタ事業部 部長の荒川裕司氏と、トヨタ自動車 国内企画部 コネクティッド・新規事業PT プロジェクトリーダーの垣迫和行氏に話を聞いた。 - 配車サービスで年間走行距離が5倍に、トヨタは作業時間半減のメンテナンスで対応
トヨタ自動車は2018年12月18日、東南アジアの配車サービス大手であるGrab(グラブ)向けに車両のトータルケアサービスを提供すると発表した。通信型ドライブレコーダーを活用して収集した車両の情報をトヨタ自動車とGrabで共有し、フリート管理や自動車保険、事故発生時の対応、メンテナンスまで一貫して行う。 - 24時間365日の安心安全を提供、新型「クラウン」「カローラスポーツ」から展開
トヨタ自動車は2018年6月26日、フルモデルチェンジした「クラウン」と、新型車「カローラスポーツ」を発表した。2モデルとも同日付で発売する。新型クラウン、新型カローラスポーツともに車載通信機(DCM)を全車標準搭載とし、コネクテッドカーの本格展開を始める。ユーザーは3年間無料でコネクテッドカーのサービスを利用できる。クルマがつながることによってユーザーとの接点を増やし、さまざまなサービスで利便性や安心安全を提供する。