リニアガイドの損傷や劣化を早期検知、アプリで状態監視と診断が可能に:FAニュース
日本精工は、リニアガイド向けの状態監視、診断アプリケーション「ACOUS NAVI for Linear Guides」の販売を開始した。早い段階で損傷や劣化の予兆を捉えて診断でき、損傷や劣化が進む前に原因究明や対策が可能になる。
日本精工は2022年6月30日、リニアガイド向けの状態監視、診断アプリケーション「ACOUS NAVI(アコースナビ)for Linear Guides」の販売を開始した。2021年4月に発売した軸受向け「ACOUS NAVI for Bearings」、ボールねじ向け「ACOUS NAVI for Ball Screws」に続く新製品となる。
ACOUS NAVIは、機械要素部品の稼働状態を監視するソフトウェアで、パソコンや専用ハードウェアへの組み込みアプリケーションとして提供する。一般的な検知領域より早い段階で損傷や劣化の予兆を捉えて診断できる独自の技術を搭載し、損傷や劣化が進む前に原因究明や対策を講じることが可能だ。
ACOUS NAVI for Linear Guidesは、独自の振動データ処理技術を搭載し、リニアガイドのフレーキングを検知、診断できる。リニアガイドのスライダー近くに取り付けた振動センサーの信号から、リニアガイドの異物侵入などによるフレーキングの発生を検知、診断する。
機械要素部品の損傷や劣化が進行すると、機械設備の異常や故障が発生するため、予知保全のためには損傷や劣化の早期検知が重要になる。同社は長年の研究成果により、軸受、ボールねじ、リニアガイドの損傷や劣化の予兆を捉える独自の振動診断技術を確立しており、幅広い業界で導入されている機械設備の予知保全に貢献する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- NSKとティッセンクルップが合弁会社、ステアリング事業でシナジー創出目指す
日本精工(NSK)は2022年5月12日、ドイツのティッセンクルップと合弁会社設立に関する基本合意書を締結したと発表した。2022年度中に最終契約を締結することを目指す。両社の自動車用ステアリング事業で協力して、スケールメリットの創出や投資の分担などでシナジーを創出し、プレゼンス向上につなげる。 - ボールねじの寿命を最大で2倍に、NSKが電動射出成形機向けに開発
日本精工(以下、NSK)は2022年3月22日、高負荷駆動用ボールねじを長寿命化する技術を開発し、電動射出成形機向けを中心に展開を開始すると発表した。2022年6月から受注を開始し、その後グローバルで展開する。 - 滑らかな全方向移動と高精度な衝突判定、日本精工がロボット関連で2つの新技術
日本精工は2022年2月24日、ロボット領域における新たな価値創出につながる技術として滑らかな全方向移動を実現する「アクティブキャスタ」と高精度な衝突検出を可能とする「協働ロボット用アクチュエータ」を開発したと発表した。両技術ともに、2022年3月9〜12日に東京ビッグサイトで開催される「2022 国際ロボット展(iREX2022)」での出展を皮切りにユーザーニーズを探り、製品化への検討を進める方針だ。 - 日本精工が転がり軸受の保持器にバイオプラスチック採用、CO2排出量を90%削減
日本精工は2021年9月27日、転がり軸受向けに植物由来の樹脂(バイオマスプラスチック)を採用した保持器を開発したと発表した。 - 回転機械の状態を測定、診断できるワイヤレス振動診断器を新開発
日本精工は、回転機械の状態を測定、診断できるワイヤレス振動診断器のグローバル販売を開始する。小型計量ながら高機能で、振動測定と診断をより簡単、迅速に実施できるため、設備の安定稼働と保全業務の効率化に貢献する。 - 熱処理工程の移管で新工場を増設、災害リスク回避や大形軸受の生産を強化
日本精工は、NSK富山への熱処理工程の一部移管に伴い、高岡工場に新工場を増設した。災害時のリスク回避による事業継続体制の強化、好調な風力向けを中心とした大形軸受の生産を強化する。