大型商用車に水素エンジン、トヨタいすゞ日野デンソーが企画と基礎研究をスタート:電動化
いすゞ自動車、デンソー、トヨタ自動車、日野自動車、Commercial Japan Partnership Technologiesの5社は2022年7月8日、商用車向けの水素エンジンの企画と基礎研究を開始したと発表した。
いすゞ自動車、デンソー、トヨタ自動車、日野自動車、Commercial Japan Partnership Technologiesの5社は2022年7月8日、商用車向けの水素エンジンの企画と基礎研究を開始したと発表した。
カーボンニュートラルの実現に向けたパワートレインの選択肢は、HEV(ハイブリッド車)やEV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)など電動化技術が代表的だが、トヨタ自動車はモータースポーツ活動を通じて水素エンジンの開発を進めている。
大型商用車を使う物流や運送においてもCO2排出削減が課題となっており、水素エンジンがそのソリューションの1つであると見込む。各社がこれまで積み重ねてきた技術やノウハウを活用し、大型商用車における水素エンジンの可能性を検討する。
Commercial Japan Partnership Technologies(CJPT)はトヨタ、いすゞ、日野、スズキ、ダイハツ工業による共同出資会社で、商用車向けの電動化や環境技術、自動運転、シェアリング、コネクテッドサービスなどを企画する。
乗用車だけでなく、二輪車や船舶にも水素エンジン
水素エンジンの開発はトヨタ以外も取り組む。二輪車では、カワサキモータース(カワサキ)が大型バイクでの水素エンジンの搭載を検討していることを明らかにしている。また、ヤマハ発動機もモータースポーツでのトヨタとの協力の中で水素エンジンを二輪車に展開することを議論してきた。連携を模索する中で、カワサキとヤマハ発動機でまずは共同研究に乗り出すことを決めた。ホンダやスズキも加わるとされている。
より大型な水素エンジンとしては、船舶用の開発も進められている。2021〜2030年度の10年間で、川崎重工業、ヤンマーパワーテクノロジー、ジャパンエンジンコーポレーションの3社が分担して出力や用途の異なる水素エンジンを開発する。船舶用の水素燃料タンクや、燃料研究システムも開発する。
3社がそれぞれ開発する船舶用の水素エンジンは、推進用で出力2000k〜3000kWの中速4ストロークエンジン、補機用で出力800k〜1400kWの中高速4ストロークエンジン、推進用で出力5000kW超の低速2ストロークエンジンの3つ。液化水素の運搬船、油槽船、ばら積み船などに搭載する。
関連記事
- トヨタの水素エンジン車が走った「スーパー耐久」ってどんなレース?
S耐(エスタイ)と呼ばれるレースカテゴリーが日本に存在する。正式名称は「スーパー耐久シリーズ」。「スーパーGT」「スーパーフォーミュラ」と比べるとマイナー感は否めないが、市販車をベースにしたレースマシンで戦う国内最高峰の耐久レースシリーズとなっている。 - スズキダイハツは脱炭素時代も「ゲタを極める」、大型車と軽の商用車連合で
スズキとダイハツ工業、トヨタ自動車は2021年7月21日、オンラインで会見を開き、軽商用車のカーボンニュートラルに向けてコネクテッド技術や電動化技術などを協力して普及させると発表した。 - バイオ燃料でマツダスバルトヨタがスーパー耐久参戦、水素エンジンは二輪4社の共同開発へ
川崎重工(カワサキ)、SUBARU(スバル)、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機は2021年11月13日、会見を開き、代替燃料を使ったモータースポーツ活動や共同開発を行うと発表した。 - カワサキが二輪やオフロード四輪を電動化、大型バイクはEVより水素エンジンが有力
川崎重工のモーターサイクルとエンジンの事業を承継したカワサキモータースは2021年10月6日、事業方針説明会を開いた。新会社はカーボンニュートラルの実現、急成長するオフロード四輪車への対応に加えて、ブランド力や商品力の向上など持続的な成長に向けた取り組みを強化する。 - スクーター、子ども用のカート、ラジコンカー……小さな水素タンクを思い返す
さて、今週末は2022年スーパー耐久シリーズの第2戦となる富士24時間耐久レースが開催されます。バイオディーゼルエンジンや水素エンジンなどが市販車に近い状態で走るので、カーボンニュートラルに向けた各チームの試みが見どころの1つではないでしょうか。 - ヤンマーがトヨタの燃料電池を船に、2023年の市場投入目指す
ヤンマーホールディングス傘下のヤンマーパワーテクノロジーは2021年10月13日、燃料電池システムを搭載した実証試験艇で、高圧での水素充填や大阪湾での試験航行を実施したと発表した。船舶に70MPaの高圧水素充填を行うのは「世界初」(ヤンマーホールディングス)としている。 - 完成車輸送の脱炭素へ、日本郵船がLNG船に2000億円投資
日本郵船は2021年6月15日、日本国内の造船会社2社と覚書を締結し、2025〜2028年度で12隻のLNG(液化天然ガス)を燃料とする自動車専用船を建造すると発表した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.