ニュース
トヨタとイオン東北が移動販売事業、双葉町と浪江町の買い物を便利に:モビリティサービス
福島県双葉町・浪江町とイオン東北、トヨタ自動車は2022年5月31日、「特定復興再生拠点区域等における水素燃料電池自動車を活用した移動販売事業に関する基本協定」を締結したと発表した。
福島県双葉町・浪江町とイオン東北、トヨタ自動車は2022年5月31日、「特定復興再生拠点区域等における水素燃料電池自動車を活用した移動販売事業に関する基本協定」を締結したと発表した。
2つの自治体と企業2社が資源やノウハウを持ち寄り、地域の持続可能性や環境への配慮、東日本大震災からの復興を念頭に移動販売事業を実施する。買い物環境に困難を感じている町民を支援することにより、地域の課題解決や行政サービス向上を図り、未来につながる持続可能なまちづくりを実現することを目指す。
その具体的な取り組みの一環として、イオン東北が事業主体となって6月10日から移動販売事業を開始する。特定復興再生拠点区域など、買い物支援の需要が高い地域を対象とする。双葉町と浪江町の特定復興再生拠点区域の避難指示解除に向けて、イオン浪江店を拠点とした買い物環境を充実させ、これから戻ってくる町民や新たに移住してくる人が安心して暮らせる地域社会を実現する。
カーボンニュートラル社会の実現に向けて、移動販売事業で使用する車両は燃料電池車(FCV)とした。浪江町には水素の製造などを行う福島水素エネルギー研究フィールドがある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- タブレット端末で売り場を見ながら買い物、買った商品は乗り合いタクシーで届ける
日産自動車は2022年1月24日、凸版印刷やNoMAラボとともに、福島県浪江町の住民を対象とした買い物/宅配サービスの実証実験を実施すると発表した。 - 介護施設の朝夕の送迎を個別最適から全体最適へ、ダイハツが共同送迎の導入支援
ダイハツ工業は2022年4月22日、通所型の介護施設での送迎業務を地域で効率化するためのサービス「ゴイッショ」の販売を開始したと発表した。自治体や介護施設、送迎業務を受託する地域の交通事業者に参加してもらい、地域の全体最適が実現できるよう支援する。 - 「置き配」で自家用車を指定して荷物受け取り、ヤマト運輸が実証実験
KDDIとヤマト運輸、プライム ライフ テクノロジーズは2022年2月1日、デジタルキーを活用して自家用車の荷室に荷物を配達する実証実験を実施すると発表した。 - 日立製作所が開発中のMaaSアプリは、「自発的な行動変容」を促す
日立製作所と西日本鉄道は2022年1月11日、福岡市とその近郊において、公共交通機関利用者の行動変容を促す実証実験を実施すると発表した。期間は同年2月1日〜3月7日。両社による同テーマの実証実験は2度目となる。 - トヨタが水素エンジンをスーパー耐久シリーズに提供、2021年5月から走る
トヨタ自動車は2021年4月22日、水素エンジンを開発すると発表した。圧縮気体水素を燃料として使用する排気量1.6l(リットル)の直列3気筒インタークーラーターボエンジンをレーシングチーム「ORC ROOKIE Racing」の参戦車両向けに投入する。 - 相対速度時速200kmでドローンが衝突回避、スバルなど5社で「世界初」の試験に成功
SUBARU(スバル)と日本無線、日本アビオニクス、ACSL、マゼランシステムズジャパンは2021年11月8日、相対速度時速200kmでの小型無人航空機の自律的な衝突回避に成功したと発表した。