BLE対応の小面積、低消費電力RFトランシーバー技術を開発:組み込み開発ニュース
ルネサス エレクトロニクスは、Bluetooth Low Energyに対応した、2.4GHzのRFトランシーバー技術を発表した。広範囲にインピーダンスを変更できる整合回路技術と、キャリブレーション回路を不要にした基準信号自己補正回路技術を開発している。
ルネサス エレクトロニクスは2022年2月24日、Bluetooth Low Energy(BLE)に対応した、2.4GHzのRFトランシーバー技術を発表した。広範囲にインピーダンスを変更できる整合回路技術と、キャリブレーション回路を不要にした基準信号自己補正回路技術を新たに開発している。
新開発の整合回路技術は、2個のインダクターと4個の可変キャパシターで構成される。整合回路に用いる送信側のインダクターと受信側のインダクターを同心円状に形成することで、相互誘導を発生させる。これにより信号ロスを抑え、インピーダンス可変範囲を拡大。併せて、小型化も可能とした。
インピーダンスの不整合を示す電圧定在波比(VSWR)は、最大6.8まで対応。インピーダンスは約25〜300Ωの範囲で可変できる。
また、新しい自己補正回路技術は、異なる4つの位相を有する基準信号(局部発振信号)を相互に補正することで、位相誤差をキャンセルする。小さな回路でも使用可能で、既存のキャリブレーション回路と比較してサイズを約12分の1に抑えた。
イメージ信号除去比は平均39dBとなっており、Bluetooth規格に対して十分なマージンを確保した。
22nm CMOSプロセスを用いてBLE用RFトランシーバー回路を試作したところ、電源系を含む回路面積を0.84mm2まで小型化できた。消費電力も受信時3.6mW、送信時4.1mWに抑えている。
今回開発した技術は、BLEに限らず、RFトランシーバー全般に適用できる。同社では今後、実用化に向けてさらなる開発を進める。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ルネサスは宝の山」、ウイニングコンボの仕掛け人が放つ新たな戦略とは
ルネサス エレクトロニクスの好業績の要因の一つになっているのが、「アナログ+パワー+組み込みプロセッシング」をコンセプトとするソリューション「ウイニング・コンビネーション(ウイニングコンボ)」だ。このウイニングコンボを展開するSST(システムソリューションチーム)は、新たな戦略として「クイックコネクトIoT」を投入した。 - Dialogの買収を完了したルネサス、「ウィニングコンボ」をさらなる高次元へ
ルネサス エレクトロニクスは、2021年8月31日に買収を完了した英国Dialog Semiconductorとのシナジー効果や、近年注力している製品の早期開発に役立つソリューション「ウィニング・コンビネーション(ウィニングコンボ)」の新たなラインアップについて説明した。 - Bluetooth 5.3 Low Energyに対応した新マイコンの開発を発表
ルネサス エレクトロニクスは、Bluetooth SIGの新規格Bluetooth 5.3 Low Energyに対応する新しいマイクロコントローラーを開発中だ。「RA」ファミリーに加わる新マイコンは、2022年第1四半期からのサンプル出荷を予定している。 - Bluetooth 5.0の長距離通信性能の評価結果を発表、最大通信距離が3倍以上に
ムセンコネクトは、Bluetooth 5.0から採用されている長距離通信機能「LE Coded PHY」に対応したBluetooth Low Energyモジュール「LINBLE-LR1」の開発と、同モジュールの通信性能の評価結果について発表した。 - 加速度センサーとBLEを備えた小型UWB通信モジュールを開発
村田製作所は、加速度センサーとBLE(Bluetooth Low Energy)通信機能を備えた小型のUWB通信モジュール「Type 2AB」を発表した。同社の高周波設計技術や高密度実装技術をベースに、QorvoのUWB用ICとNordic SemiconductorのBLE用SoCを組み合わせている。 - システム制御と通信機能を集積したBluetooth通信用モジュールを発売
ルネサス エレクトロニクスは、Bluetooth搭載マイコン、アンテナ、周辺回路を集積した「RX23Wモジュール」を発表した。各国の電波法認証済みで、RFの設計や調整が不要となり、開発期間の短縮が可能だ。