ニュース
キーサイトとサムスンが覚書を締結、6G技術の研究開発を推進:製造マネジメントニュース
Keysight Technologiesは、次世代無線通信技術6G技術の研究開発を推進するための覚書を、Samsung Researchと締結した。
Keysight Technologies(キーサイト)は2022年2月15日、次世代無線通信技術6G技術の研究開発を推進するための覚書を、Samsung Research(サムスン)と締結したと発表した。
サムスンとのパートナーシップによって、キーサイトはサムスンの6Gビジョン「ハイパーコネクテッドワールド」をサポートし、6G製品の開発に必要なソフトウェア主導のテストソリューションを改良できるようになるという。
また、協業によって、超低遅延でテラビット単位のデータ無線伝送を可能にする超高密度ネットワークの展開に向けて、大規模MIMO(マルチ入力マルチ出力)アンテナ技術を活用したAI(人工知能)対応エアインタフェースの開発も進むとしている。
サムスンは、キーサイトの統合型テストツールを活用して、将来の6Gユースケースにおける設計マージンを正確かつ総合的に確認できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- テラヘルツ帯で動作する計測精度16桁の小型周波数カウンター、6G時代にも対応
情報通信研究機構は、0.1T〜2.8THzで動作し、計測精度が16桁の小型周波数カウンターを開発した。Beyond 5G、6G時代の高精度かつ高信頼性の計量標準技術として、周波数標準器の較正サービスに活用する予定だ。 - 5Gミリ波と6Gの真の実力を引き出す「アナログRoF」、IOWN構想で実現へ
NTTは、オンライン開催の技術イベント「NTT R&Dフォーラム Road to IOWN 2021」において、変動する無線環境に応じたネットワークサービスを提供する「エクストリームNaaS(Network as a Service)」を紹介した。 - 6G以降で期待される光無線通信、ソフトバンクとニコンが合同実証で第一歩
ソフトバンクとニコンは、AI技術、画像処理技術、精密制御技術を組み合わせることで2台の通信機が双方向で360度追尾可能な「トラッキング光無線通信技術」の実証に世界で始めて成功したと発表した。 - メタレンズでテラヘルツ発振器の高指向性化に成功、6Gへの展開に期待
ロームと東京農工大学は、超高屈折率かつ無反射のメタサーフェス材料を使って、焦点距離1mmの平面レンズ(メタレンズ)を開発した。これにより、テラヘルツ波を発振する共鳴トンネルダイオードの指向性を3倍高めることに成功した。 - NTT東日本がローカル5Gオープンラボをリニューアル、サブ6GHzの対応も着々
NTT東日本は、ローカル5Gの検証環境「ローカル5Gオープンラボ」をリニューアルするとともに報道陣に公開した。5G基地局のマルチベンダー化や6GHz帯以下の周波数帯(サブ6GHz)への対応の他、農業用途での屋外検証を可能にするビニールハウスや畑などの整備も進めており、共同実証パートナーをさらに幅広く募る考えだ。